サラマゾウ 分類:かえんポケモン
No.15-552 タイプ:[[ほのお]] 特性:ほのおのからだ(直接攻撃を受けると、3割の確率で攻撃したポケモンを火傷状態にする) マイペース(混乱状態にならない)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
サラマゾウ | 145 | 109 | 101 | 55 | 80 | 40 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | みず/じめん/いわ |
いまひとつ(1/2) | ほのお/くさ/こおり/むし/はがね |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- |
図鑑
一度怒り出すと体がマグマのように熱くなり、相手目掛けて突進してくる。
進化
ヒフキゾウ(Lv42)→サラマゾウ
技
かえんりゅう 炎タイプの物理技 威力80 命中85 PP5 相手を交代できなくし、4~5ターンの間、ダメージを与える。
かえんぐるま、ふみつけ、じしん、たたきつける、あばれる、いわなだれ、なげつける、フレアドライブ、ほのおのうず、とっしん、どろかけ等
その他
普段は大人しく動きが鈍足だが、一度怒り出すと燃え盛る岩の如く相手に突撃してくるので怒らせてはいけない。
オリ技のかえんりゅうはマグマストームと同じ効果の技なので技自体が貴重である。
名前の由来はヒフキゾウ→火吹き象、サラマゾウ→サラマンダー+象。
オリ技のかえんりゅうはマグマストームと同じ効果の技なので技自体が貴重である。
名前の由来はヒフキゾウ→火吹き象、サラマゾウ→サラマンダー+象。