コーモス 分類:こうがポケモン
No.2-056 タイプ:むし/どく 特性:どくしゅ(相手に直接攻撃をすると、30%の確率で相手を『どく』状態にする。)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 | |
コーモス | 75 | 115 | 65 | 30 | 65 | 115 | 465 |
シノマユ | 50 | 45 | 85 | 45 | 85 | 35 | 345 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | ひこう/いわ/ほのお/エスパー |
いまひとつ(1/2) | どく/むし |
いまひとつ(1/4) | かくとう/くさ |
こうかなし | --- |
図鑑
【シノマユ】
1.繭に くるまりながら じっと 樹木や崖に 張り付き、 天敵の 行動を 見張っている。
2.気配を消して 密かに動くので 少し 目を離すと 姿を 見失ってしまう。
【コーモス】
1.毒を 多く含む 燐粉は 解熱薬の 元材料 として 使われる 事がある。
2.群れには リーダーが 居ない。 それぞれ 好き勝手に 動き回る。
1.繭に くるまりながら じっと 樹木や崖に 張り付き、 天敵の 行動を 見張っている。
2.気配を消して 密かに動くので 少し 目を離すと 姿を 見失ってしまう。
【コーモス】
1.毒を 多く含む 燐粉は 解熱薬の 元材料 として 使われる 事がある。
2.群れには リーダーが 居ない。 それぞれ 好き勝手に 動き回る。
技
シノマユ | コーモス | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP |
1 | - | かたくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 |
1 | - | いとをはく | - | - | むし | 変化 | 40 |
- | 1 | まきびし | - | - | じめん | 変化 | 20 |
3 | 3 | どくばり | 15 | 100 | どく | 物理 | 35 |
7 | 7 | ミサイルばり | 14 | 85 | むし | 物理 | 20 |
12 | - | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
16 | 16 | クリアスモッグ | 50 | - | どく | 特殊 | 15 |
20 | 20 | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 |
24 | - | エレキネット | 55 | 95 | でんき | 特殊 | 15 |
- | 24 | しびれごな | - | 75 | くさ | 変化 | 30 |
- | 27 | しゅりけん | 20 | 100 | はがね | 物理 | 15 |
28 | - | かげうち | 40 | 100 | ゴースト | 物理 | 30 |
- | 31 | ぎんいろのかぜ | 60 | 100 | むし | 特殊 | 5 |
- | 35 | クロスポイズン | 70 | 100 | どく | 物理 | 20 |
- | 39 | ふきとばし | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 |
- | 44 | つじぎり | 70 | 100 | あく | 物理 | 15 |
- | 49 | シザークロス | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 |
進化
シノマユ(Lv.22、昼)→コーモス
その他
【シノマユ】
繭に入っている虫ポケモン。由来は「忍び」+「繭」
繭の色は墨色で、銀糸が鎖のように巻きついている
繭に入っている虫ポケモン。由来は「忍び」+「繭」
繭の色は墨色で、銀糸が鎖のように巻きついている
虫にとってサナギのような形態だが、意外と行動派
樹木や崖など高い所に張り付くのは勿論、巨大なポケモンに張り付いたりもする
決め細やかな糸は水にも浮き、川の流れに乗って長距離も移動できる
樹木や崖など高い所に張り付くのは勿論、巨大なポケモンに張り付いたりもする
決め細やかな糸は水にも浮き、川の流れに乗って長距離も移動できる
森の奥にシノマユが多く集まる隠れ里があり、秘伝技を駆使しないと辿り着けない
【コーモス】
甲賀→コー蛾→コーモス
シノマユが昼に進化するとコーモスになる
羽が鶯色・煉瓦色で、森の中周りの景色に溶け込む
甲賀→コー蛾→コーモス
シノマユが昼に進化するとコーモスになる
羽が鶯色・煉瓦色で、森の中周りの景色に溶け込む
集団で行動するが、それぞれが一番良いと思う動き方で飛び回る
一見ただ無秩序だが、それぞれが己が能力を最大限に引き出している
一見ただ無秩序だが、それぞれが己が能力を最大限に引き出している
戦いになると一層顕著で、荒れた波の様に自由に動き回り相手を圧倒する
散るように逃げるかと思えば、四方八方と言わず十六方から押し寄せたりとパワフルで、
隠密とは対極の豪快さも合わせ持っている
散るように逃げるかと思えば、四方八方と言わず十六方から押し寄せたりとパワフルで、
隠密とは対極の豪快さも合わせ持っている
遺伝
タマゴグループ | 虫 |
孵化歩数 | 3840歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で1920歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |