ドラグナム 分類:りゅうきポケモン
No.15-742 タイプ:[[かくとう]]/[[ドラゴン]] 特性:テクニシャン(威力60以下の技の威力が1.5倍になる) じゅうなん(まひ状態にならない) 夢特性:ねつぼうそう(やけど状態の時に特攻が1.5倍になる)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 | |
ドラグナム | 68 | 104 | 83 | 68 | 81 | 52 | 456 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | こおり/ひこう/エスパー/ドラゴン |
いまひとつ(1/2) | ほのお/みず/でんき/くさ/むし/いわ/あく |
いまひとつ(1/4) | むし |
こうかなし | --- |
図鑑
1.力を集中して 溜め込み 一気に爆発させると、 岩壁の向こう側まで 衝撃が届く。
2.しなやかで 力強い尻尾は 全身を支えられる。 柔らかい体で 色んな体勢がとれる。
2.しなやかで 力強い尻尾は 全身を支えられる。 柔らかい体で 色んな体勢がとれる。
技
○レベル技
バレットパンチ、空手チョップ、ヨガのポーズ、騙し討ち、ドラゴンテール、発頸、頭突き、見切り、ダブルチョップ、波動弾、気つけ、竜の波動、ドラゴンダイブ
○遺伝
逆鱗、インファイト、二度蹴り、噛み砕く、竜の息吹、真空波、原始の力、竜の舞
○技マシン
ドラゴンクロー、瓦割り、ローキック、燕返し、アクロバット、地震、地ならし、岩雪崩、岩石封じ、打ち落とす、
気合玉、火炎放射、毒々、爪とぎ、ビルドアップ、奮い立てる、吠える、威張る、挑発、岩砕き、怪力
バレットパンチ、空手チョップ、ヨガのポーズ、騙し討ち、ドラゴンテール、発頸、頭突き、見切り、ダブルチョップ、波動弾、気つけ、竜の波動、ドラゴンダイブ
○遺伝
逆鱗、インファイト、二度蹴り、噛み砕く、竜の息吹、真空波、原始の力、竜の舞
○技マシン
ドラゴンクロー、瓦割り、ローキック、燕返し、アクロバット、地震、地ならし、岩雪崩、岩石封じ、打ち落とす、
気合玉、火炎放射、毒々、爪とぎ、ビルドアップ、奮い立てる、吠える、威張る、挑発、岩砕き、怪力
その他
【生態】
二足歩行の竜人の姿をしている。尻尾は地面まで付き、体勢を補助する。翼は無い。
体はドラゴン全般のようなゴツゴツとしたものではなく、細身である。
紅い肌はひんやりとして、筋肉も柔らかい。ウロコが覆っているが、ツルツルとした触感であまりドラゴンらしくない。
ゆったりとした動きをして、パッと見では格闘技を満足に使えるか心配になる。
二足歩行の竜人の姿をしている。尻尾は地面まで付き、体勢を補助する。翼は無い。
体はドラゴン全般のようなゴツゴツとしたものではなく、細身である。
紅い肌はひんやりとして、筋肉も柔らかい。ウロコが覆っているが、ツルツルとした触感であまりドラゴンらしくない。
ゆったりとした動きをして、パッと見では格闘技を満足に使えるか心配になる。
しかし力を入れるとしなやかな筋肉が一気に膨張し、エンジンを掛けた様に爆発的なパワーを産み出す。
瞬間的に体温が上昇するのを調整するため、ウロコが外気温をスムーズに伝導し熱気を排出する役割を果たしている。
そのためウロコへの火傷は影響が著しいが、体から排出されない熱エネルギーが別の方法で消費されている報告もある。
瞬間的に体温が上昇するのを調整するため、ウロコが外気温をスムーズに伝導し熱気を排出する役割を果たしている。
そのためウロコへの火傷は影響が著しいが、体から排出されない熱エネルギーが別の方法で消費されている報告もある。
ゆったりとした動きから弾いたように猛スピードに達する様は、火の付いた火薬を髣髴とさせる。
【戦闘面】
ドラゴンの中で種族値が低いが、特性が強力。
テクニシャンなら威力の上がったローキックでダメージを稼ぎつつ相手を抜かせる(最速でエモンガまで)
また、ダブルチョップが逆鱗と同威力になるためメインウェポン兼タスキ身代わり貫通が狙いやすい。
柔軟でも麻痺撒き対策になるが、メインがインファ頼みになるので耐久が厳しいか。
ドラゴンの中で種族値が低いが、特性が強力。
テクニシャンなら威力の上がったローキックでダメージを稼ぎつつ相手を抜かせる(最速でエモンガまで)
また、ダブルチョップが逆鱗と同威力になるためメインウェポン兼タスキ身代わり貫通が狙いやすい。
柔軟でも麻痺撒き対策になるが、メインがインファ頼みになるので耐久が厳しいか。
熱暴走なら補正ありで特攻種族値128相当になる。能動的な運用となると道具が火炎玉一択になる。
素早さは並以下のため火力の割に使いづらい。ただ流星群の威力も馬鹿にならないため、一撃のロマンを求めるなら。
ついでに熱暴走の存在自体が、物理型への初手鬼火を戸惑わせるという面もある。
素早さは並以下のため火力の割に使いづらい。ただ流星群の威力も馬鹿にならないため、一撃のロマンを求めるなら。
ついでに熱暴走の存在自体が、物理型への初手鬼火を戸惑わせるという面もある。
種族値から先手+先制技であっけなく落ちることも想像できるので言うほど活躍できないかもね!
【由来】
ドラグーン(竜騎兵:銃火器を扱う兵士)+マグナム
ドラグーン(竜騎兵:銃火器を扱う兵士)+マグナム
遺伝
タマゴグループ | ドラゴン/人型 |
孵化歩数 | 6400歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で3200歩) |
性別 | ♂:♀=3:1 |