モリヤズク 分類:しんりんポケモン
No.4-105 タイプ:くさ/[[ひこう]] 特性:しんりょく(HPが1/3以下のとき草技の威力が1.5倍になる)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
モリヤズク | 90 | 80 | 75 | 100 | 75 | 110 |
ばつぐん(4倍) | こおり |
ばつぐん(2倍) | ほのお/どく/ひこう/いわ |
いまひとつ(1/2) | みず/かくとう |
いまひとつ(1/4) | くさ |
こうかなし | じめん |
図鑑
1.大木を 一つの棲み処にする。 侵入者には 容赦は しない。
2.生息する森の 出来事を 細かに把握する様子から 森の主と 呼ばれる。
2.生息する森の 出来事を 細かに把握する様子から 森の主と 呼ばれる。
進化
エダズク(Lv.17)→キギノズク(Lv.36)→モリヤズク
技
こっぱみじん(草物理 威力180/命中100/PP5 使った後ひんしになる)
(物理)ゴッドバード、葉っぱカッター、鋼の翼、燕返し、騙し討ち
(特殊)ハードプラント、リーフストーム、ギガドレイン、暴風、エアスラッシュ、神通力
(変化)草笛、痺れ粉、成長、フェザーダンス、宿木の種、羽休め、吹き飛ばし、追い風
(特殊)ハードプラント、リーフストーム、ギガドレイン、暴風、エアスラッシュ、神通力
(変化)草笛、痺れ粉、成長、フェザーダンス、宿木の種、羽休め、吹き飛ばし、追い風
その他
草/飛行の御三家。名前はそれぞれ枝、木々、森+ミミズクから。
猛禽類らしい精悍な顔付きで、胴体は羽毛でふっくらしている。
しかしピンチになると体が枝のように細くなり若干ブサイク。
猛禽類らしい精悍な顔付きで、胴体は羽毛でふっくらしている。
しかしピンチになると体が枝のように細くなり若干ブサイク。
草、飛行の変化技が豊富。中でも宿木+羽休めは中々凶悪。
種族値は高速特殊アタッカー寄り。臆病固定になりそうな素早さから火力はもう一押し欲しくなる。
オリジナル技の「こっぱみじん」は草タイプ版の自爆技。
威力は自爆より低いもののタイプ一致で撃て、無効が湿り気・草食持ちくらいなので無駄になりにくい。
半減が多く鋼安定だが、防御の高い水・岩・地面に対して抜群が取れるのが美味しい。
種族値は高速特殊アタッカー寄り。臆病固定になりそうな素早さから火力はもう一押し欲しくなる。
オリジナル技の「こっぱみじん」は草タイプ版の自爆技。
威力は自爆より低いもののタイプ一致で撃て、無効が湿り気・草食持ちくらいなので無駄になりにくい。
半減が多く鋼安定だが、防御の高い水・岩・地面に対して抜群が取れるのが美味しい。