アルペジオ 分類:どくぎつねポケモン
No.4-185 タイプ:どく 特性:ほうし(直接攻撃を受けたとき、各10%の確率で相手をどく、まひ、ねむり状態のいずれかにする)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
アルペジオ | 60 | 45 | 30 | 35 | 30 | 50 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | じめん/エスパー |
いまひとつ(1/2) | くさ/かくとう/どく/むし |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- |
図鑑
ぜんしんに どくの ちが ながれて いる。きずつけた ものには ちしりょうの どくを たいないに ながしこむ。
その他
至って普通の狐。大きな耳のような部分が特徴。敷いて挙げるなら、尾の尖端にどくばりのような組織がついている。
全身を猛毒の血液が廻っている為、見た目にも身体の色が紫がかっており、毒々しい。
大きな耳に見える部位は、実は羽根で、大人三人は軽く包み込んでしまう。獲物をその耳で包み込み、逃げ場を遮断したところへ猛毒のガスを噴射して息の根を止める。羽ばたいて強風を起こし、独液をばらまくなど、実に多彩に使いこなす。
勿論空を飛ぶことも可能。得意技は相手を包み込んで毒を吐き続ける技。
全身を猛毒の血液が廻っている為、見た目にも身体の色が紫がかっており、毒々しい。
大きな耳に見える部位は、実は羽根で、大人三人は軽く包み込んでしまう。獲物をその耳で包み込み、逃げ場を遮断したところへ猛毒のガスを噴射して息の根を止める。羽ばたいて強風を起こし、独液をばらまくなど、実に多彩に使いこなす。
勿論空を飛ぶことも可能。得意技は相手を包み込んで毒を吐き続ける技。
遺伝
タマゴグループ | 陸上 |
孵化歩数 | ----歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 | ♂:♀=X:X |