ドラクーン 分類:たいくんポケモン
No.4-764-1 タイプ:[[ドラゴン]] (タマドラはタイプ:[[ノーマル]]/ドラゴン) 特性:いあつ(ダメージを与える技全てに1割で相手をひるませる効果が付く) まけんき(相手に能力を下げられると攻撃が2段階上がる)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
ドラクーン | 135 | 110 | 55 | 85 | 50 | 105 | |
タマドラ | 80 | 65 | 35 | 50 | 30 | 60 | 進化前 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | こおり/ドラゴン |
いまひとつ(1/2) | ほのお/みず/でんき/くさ |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- |
図鑑
【タマドラ】
1.いだいな りゅうの こども おやが ゆいいつ のこして くれた タマゴの カラを だいじに している
2.からだは ちいさいが どんな おおきな あいてにも まけない ゆうきを もっている
1.いだいな りゅうの こども おやが ゆいいつ のこして くれた タマゴの カラを だいじに している
2.からだは ちいさいが どんな おおきな あいてにも まけない ゆうきを もっている
【ドラクーン】
1.もっとも いだいな ドラゴンと いわれている ポケモン その どうどうたる すがたからは おおものの ふうかくが にじみ でている
2.タマゴを うんだ あと ひとりで いきていく けいけんを させる ため タマゴを とおい ばしょに おいていく
1.もっとも いだいな ドラゴンと いわれている ポケモン その どうどうたる すがたからは おおものの ふうかくが にじみ でている
2.タマゴを うんだ あと ひとりで いきていく けいけんを させる ため タマゴを とおい ばしょに おいていく
技
【タマドラ】
殻を破る(進化直後に習得)、竜の息吹、竜巻、ドラゴンクロー、ドラゴンテール、捨て身タックル、噛み付く、竜の怒り、気合だめ、奮い立てるetc
殻を破る(進化直後に習得)、竜の息吹、竜巻、ドラゴンクロー、ドラゴンテール、捨て身タックル、噛み付く、竜の怒り、気合だめ、奮い立てるetc
【ドラクーン】
レッドドラゴン(威力130 命中90 PP10 竜 物理 外れた場合自分がダメージを受ける)
逆鱗、ドラゴンダイブ、竜の波動、大文字、火炎放射、オーバーヒート、地震、ストーンエッジ、雷、波乗り
馬鹿力、草結び、ハイドロポンプ、思念の頭突き、神速、アイアンテール、気合玉、爪とぎ、竜の舞、挑発、怖い顔、瞑想etc
レッドドラゴン(威力130 命中90 PP10 竜 物理 外れた場合自分がダメージを受ける)
逆鱗、ドラゴンダイブ、竜の波動、大文字、火炎放射、オーバーヒート、地震、ストーンエッジ、雷、波乗り
馬鹿力、草結び、ハイドロポンプ、思念の頭突き、神速、アイアンテール、気合玉、爪とぎ、竜の舞、挑発、怖い顔、瞑想etc
進化
ニセタマゴ(Lv.10時点でなつき度100以上HP&努力値が一番高い)⇒タマドラ(Lv50)⇒ドラクーン
その他
【タマドラ】
卵の殻を身に付けたドラゴンポケモン。親からの唯一の贈り物である卵の殻を割れた片方は頭に被り、もう片方はバルチャイのように穿いている
生まれたてのため体は小さく、明るい赤色の肌と幼さが残りつつもきりっとした表情をしている
自分を生んでくれた親を探す一方で、ドラゴンとして生まれてきたからには立派になろうという思いを持っており、どんな時でも強く立派に生きていこうとしている
自分よりも弱い生物は極力手を出さず、自分より強い相手と戦って日々精進しているという
戦闘ではバランスのとれた能力値のため両刀として活躍できると思う
卵の殻を身に付けたドラゴンポケモン。親からの唯一の贈り物である卵の殻を割れた片方は頭に被り、もう片方はバルチャイのように穿いている
生まれたてのため体は小さく、明るい赤色の肌と幼さが残りつつもきりっとした表情をしている
自分を生んでくれた親を探す一方で、ドラゴンとして生まれてきたからには立派になろうという思いを持っており、どんな時でも強く立派に生きていこうとしている
自分よりも弱い生物は極力手を出さず、自分より強い相手と戦って日々精進しているという
戦闘ではバランスのとれた能力値のため両刀として活躍できると思う
【ドラクーン】
卵の殻を捨て、一人前に成長したタマドラ。真っ赤な皮膚とどっしりとした体を持ち、堂々たる佇まいからは大物の風格が滲み出ている
親を亡くし孤児となった色んなポケモンを大きくなるまでの間面倒をみてあげているが、我が子は生まれた直後に別の場所に捨ててしまう
これは居心地のいい場所を離れて厳しい環境下で成長されることで立派に育てるためだと言われている
離れてからも影ながら子供の行動を見守り、立派に成長することが出来た時初めて子供の前に姿を見せる
子供は親の姿を見ていないが、直感で自分の親を理解することが出来るらしい
戦闘ではガブリアス以上の素早さを持つドラゴンタイプだがクリムガンより攻撃力が低く数値だけ見ると微妙
だがチート技からをやぶるが使えるため豊富な技と強力な専用技との組み合わせで強力なパワーを発揮する
卵の殻を捨て、一人前に成長したタマドラ。真っ赤な皮膚とどっしりとした体を持ち、堂々たる佇まいからは大物の風格が滲み出ている
親を亡くし孤児となった色んなポケモンを大きくなるまでの間面倒をみてあげているが、我が子は生まれた直後に別の場所に捨ててしまう
これは居心地のいい場所を離れて厳しい環境下で成長されることで立派に育てるためだと言われている
離れてからも影ながら子供の行動を見守り、立派に成長することが出来た時初めて子供の前に姿を見せる
子供は親の姿を見ていないが、直感で自分の親を理解することが出来るらしい
戦闘ではガブリアス以上の素早さを持つドラゴンタイプだがクリムガンより攻撃力が低く数値だけ見ると微妙
だがチート技からをやぶるが使えるため豊富な技と強力な専用技との組み合わせで強力なパワーを発揮する
遺伝
タマゴグループ | タマゴ未発見 |
孵化歩数 | ----歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
由来
タマドラ…卵(タマゴ)+ドラゴン
ドラクーン…ドラゴン+大物(タイクーン)
ドラクーン…ドラゴン+大物(タイクーン)