ツルナギ 分類:つるぎポケモン
No.4-649-3 タイプ:[[ゴースト]]/[[こおり]] 特性:だっぴ(ターン終了時に1/3の確率で状態異常が治る)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 | |
ツルナギ | 100 | 135 | 95 | 40 | 90 | 120 | 580 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | ほのお/いわ/ゴースト/あく/はがね |
いまひとつ(1/2) | こおり/どく/むし |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | ノーマル/かくとう |
技
【新技】こおりのやいば[物理]こおり(威力)90(命中)95⇒急所に当たりやすい
かみつく、れんぞくぎり、きりさく、リーフブレード、つじぎり、サイコカッター、みねうち、かなしばり、へびにらみ、つるぎのまい、みきる、こおりのやいば など
備考
レジアイスの氷からつくられた溶けない剣に魂が宿った姿。
尖った氷の鱗に覆われたアオダイショウのような姿をしている。
しなやかで素早い動きで切り付ける。鋭い牙には毒がない。
尖った氷の鱗に覆われたアオダイショウのような姿をしている。
しなやかで素早い動きで切り付ける。鋭い牙には毒がない。
ネタ
蛇神信仰、三種の神器
ツルナギ⇒つるぎ+ナギ 天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)
ナギ(ナミ)は蛇の意の古語⇒(例)ウナギ神話⇒イザナギ、イザナミ
ツルナギ⇒つるぎ+ナギ 天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)
ナギ(ナミ)は蛇の意の古語⇒(例)ウナギ神話⇒イザナギ、イザナミ