シンライガ 分類:ししおうポケモン
No.6-456 タイプ:くさ/[[かくとう]] 特性:しんりょく(HPが残り1/3以下になると、くさタイプの技の威力が1.5倍になる) 【夢特性】かたやぶり(相手の特性を無視して攻撃できる)
草御三家 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 備考 |
シンライガ | 70 | 110 | 68 | 110 | 68 | 106 | |
モリオン | 53 | 86 | 52 | 86 | 40 | 86 | 進化前 |
リオン | 45 | 62 | 41 | 62 | 32 | 65 | 進化前2 |
ばつぐん(4倍) | ひこう |
ばつぐん(2倍) | ほのお/こおり/どく/エスパー |
いまひとつ(1/2) | みず/でんき/くさ/じめん/いわ/あく |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- |
図鑑
【リオン】
1.うまれて まもなく おやに ふかい もりに たたき おとされる たくましく そだった ものだけが いきのびる
2.もりの なかでの せいかつに てきおう できなければ そのまま いきたえて しまうため たくましく いきのびようとする
1.うまれて まもなく おやに ふかい もりに たたき おとされる たくましく そだった ものだけが いきのびる
2.もりの なかでの せいかつに てきおう できなければ そのまま いきたえて しまうため たくましく いきのびようとする
【モリオン】
1.もりの なかで たくましく せいちょうした リオン かずおおくの がいてきと たたかいながら つよく なっていく
2.モリオンの なかでも とくに りっぱに せいちょうした ものだけに おやは あいにいく ため みな ひっしに たんれん している
1.もりの なかで たくましく せいちょうした リオン かずおおくの がいてきと たたかいながら つよく なっていく
2.モリオンの なかでも とくに りっぱに せいちょうした ものだけに おやは あいにいく ため みな ひっしに たんれん している
【シンライガ】
1.もりの なかで そだち もりに そだてられた シンライガは もりを すべる そんざいとして せいちょうした
2.もりの ちつじょを みだす ものは どんなに きょうだいな てきでも ぜんりょくで たたかう
1.もりの なかで そだち もりに そだてられた シンライガは もりを すべる そんざいとして せいちょうした
2.もりの ちつじょを みだす ものは どんなに きょうだいな てきでも ぜんりょくで たたかう
技
【リオン】
引っかく、吸い取る、ツルの鞭、グラスミキサー、タネマシンガン、噛み付く、痺れ粉、毒の粉、眠り粉、成長、光合成etc
引っかく、吸い取る、ツルの鞭、グラスミキサー、タネマシンガン、噛み付く、痺れ粉、毒の粉、眠り粉、成長、光合成etc
【モリオン】
つかみかかる(威力80 命中100 PP15 かくとう 物理 2割の確率で相手の防御を1段階下げる)
種爆弾、リーフブレード、切り裂く、草結び、地獄車、けたぐり、シザークロス、捨て身タックル、草結び、ギガドレイン、噛み砕く、アイアンテール、三色牙、爪とぎ、瞑想、吼える、ビルドアップetc
つかみかかる(威力80 命中100 PP15 かくとう 物理 2割の確率で相手の防御を1段階下げる)
種爆弾、リーフブレード、切り裂く、草結び、地獄車、けたぐり、シザークロス、捨て身タックル、草結び、ギガドレイン、噛み砕く、アイアンテール、三色牙、爪とぎ、瞑想、吼える、ビルドアップetc
【シンライガ】
おうのおたけび(威力100 命中75 PP5 くさ 特殊 相手全体 大地を震わせるほどの雄たけびを発する 3割の確率で怯ませる)
ハードプラント、草の誓い、インファイト、気合玉、シャドークロー、ワイルドボルト、思念の頭突き、ハイパーボイス、剣の舞、エナジーボール、ソーラービーム、真空波、神速、地震、ストーンエッジetc
おうのおたけび(威力100 命中75 PP5 くさ 特殊 相手全体 大地を震わせるほどの雄たけびを発する 3割の確率で怯ませる)
ハードプラント、草の誓い、インファイト、気合玉、シャドークロー、ワイルドボルト、思念の頭突き、ハイパーボイス、剣の舞、エナジーボール、ソーラービーム、真空波、神速、地震、ストーンエッジetc
進化
リオン(Lv16)⇒モリオン(Lv36)⇒シンライガ
その他
【リオン】
草御三家第一形態にして可愛らしい顔をしている黄緑色の体毛のライオンポケモン
顔の周りに葉っぱが付いており、これが成長すると立派な鬣となる
生まれてまもなく高い崖から森に突き落とされ、立派に育ったものだけが子供として認められる
戦闘では攻撃向きのステータスで、ドレイン系や各種粉が使えるため生き残りやすい
草御三家第一形態にして可愛らしい顔をしている黄緑色の体毛のライオンポケモン
顔の周りに葉っぱが付いており、これが成長すると立派な鬣となる
生まれてまもなく高い崖から森に突き落とされ、立派に育ったものだけが子供として認められる
戦闘では攻撃向きのステータスで、ドレイン系や各種粉が使えるため生き残りやすい
【モリオン】
草御三家第二形態にして孤独な生活の中で無事に生き延びたリオンが成長した姿
世間の厳しさを知らなかったことに比べて顔つきは凛々しくなり、王者の息子としての風格が生まれつつある
戦闘では格闘が付いたものの4足歩行のためパンチ技やチョップは使えない
進化してインファイトや気合玉を習得するまでは格闘技はオリ技のつかみかかるが主力となるだろう
草御三家第二形態にして孤独な生活の中で無事に生き延びたリオンが成長した姿
世間の厳しさを知らなかったことに比べて顔つきは凛々しくなり、王者の息子としての風格が生まれつつある
戦闘では格闘が付いたものの4足歩行のためパンチ技やチョップは使えない
進化してインファイトや気合玉を習得するまでは格闘技はオリ技のつかみかかるが主力となるだろう
【シンライガ】
草御三家最終形態にして大樹のような大量の葉っぱで出来た立派な鬣を持つライオンポケモン
過酷な生活を経て成長し、森のすべての生物に尊敬され、また森のすべての生物を守る王たる存在となった
戦闘ではゴウカザルより若干遅いが火力は少々高い万能アタッカー
猿と違い優秀な範囲の炎技が牙しか使えない。草タイプの利点である豊富な補助技と変化技、マッパが使えない代わりに神速が使える点が差別点となるか?
(備考)おうのおたけびはユキノオー等王に関係ある名前を持つポケモンは大体覚えられる(鯉王は無理)。首領や皇帝等は立場が別なので除外
草御三家最終形態にして大樹のような大量の葉っぱで出来た立派な鬣を持つライオンポケモン
過酷な生活を経て成長し、森のすべての生物に尊敬され、また森のすべての生物を守る王たる存在となった
戦闘ではゴウカザルより若干遅いが火力は少々高い万能アタッカー
猿と違い優秀な範囲の炎技が牙しか使えない。草タイプの利点である豊富な補助技と変化技、マッパが使えない代わりに神速が使える点が差別点となるか?
(備考)おうのおたけびはユキノオー等王に関係ある名前を持つポケモンは大体覚えられる(鯉王は無理)。首領や皇帝等は立場が別なので除外
由来
リオン…ライオン(lion)
モリオン…森+ライオン
シンライガ…森羅+ライオン+牙
モリオン…森+ライオン
シンライガ…森羅+ライオン+牙