フユドウフ 分類:にたたせポケモン
No.9-052 タイプ:[[ほのお]]/[[こおり]] (トウフユはタイプ:こおり) 特性:もらいび(炎技を受けるとそれを無効にし、交換するまで炎技の威力が1.5倍になる)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | タイプ | |
フユドウフ | 75 | 60 | 60 | 120 | 115 | 85 | |
トウフユ | 40 | 35 | 35 | 70 | 65 | 50 | 進化前 |
ばつぐん(4倍) | いわ |
ばつぐん(2倍) | みず/かくとう/じめん |
いまひとつ(1/2) | くさ/むし |
いまひとつ(1/4) | こおり |
こうかなし | --- |
図鑑
【トウフユ】
つもりつもった ゆきのなか に うまっているポケモン。 やわらかいからだ で ちぎっても すぐに さいせいする。
つもりつもった ゆきのなか に うまっているポケモン。 やわらかいからだ で ちぎっても すぐに さいせいする。
【フユドウフ】
じぶんの たいおん を 300どからマイナス250どまで ちょうせい できる。そのため ぐつぐつに ふっとう した おゆ を ためこんでも とけることがない。
じぶんの たいおん を 300どからマイナス250どまで ちょうせい できる。そのため ぐつぐつに ふっとう した おゆ を ためこんでも とけることがない。
技
【トウフユ】
こおりのつぶて、かたくなる、こなゆき、みずあそび、だましうち、こごえるかぜ、あくび、みずのはどう、しろいきり、じこさいせい、れいとうビーム、あられ、ふぶき、ぜったいれいど(進化したら覚えられなくなる)
こおりのつぶて、かたくなる、こなゆき、みずあそび、だましうち、こごえるかぜ、あくび、みずのはどう、しろいきり、じこさいせい、れいとうビーム、あられ、ふぶき、ぜったいれいど(進化したら覚えられなくなる)
【フユドウフ】
ねっとう、かえんほうしゃが追加
ねっとう、かえんほうしゃが追加
進化
トウフユ→フユドウフ(レベル36)
その他
【トウフユ】
とても可愛いポケモンです。名前は豆腐+冬です。
冬は「とう」とも「ふゆ」とも読めることからこのポケモンを考えました。
手足と顔と雪の結晶のマークが2~3個ついた豆腐、って感じの可愛らしい見た目です。
とても可愛いポケモンです。名前は豆腐+冬です。
冬は「とう」とも「ふゆ」とも読めることからこのポケモンを考えました。
手足と顔と雪の結晶のマークが2~3個ついた豆腐、って感じの可愛らしい見た目です。
【フユドウフ】
進化後もとても可愛いポケモンです。
進化してステータスがとても伸びました。
トウフユの頭の上が氷の鍋みたいになって、周りに青い炎が浮いてます。
進化後もとても可愛いポケモンです。
進化してステータスがとても伸びました。
トウフユの頭の上が氷の鍋みたいになって、周りに青い炎が浮いてます。
遺伝
タマゴグループ | 妖精 |
孵化歩数 | ----歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 | ♂:♀=X:X |