ランスロン 分類:ランスポケモン
No.11-484 タイプ:[[はがね]]/[[ドラゴン]] 特性:ひらいしん(電気技によるダメージを無効化し、特攻を1段階上げる) てつのトゲ(直接攻撃を受けたとき、相手の最大HPを8分の1減らす)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
ランスロン | 80 | 145 | 120 | 60 | 65 | 70 | |
ジャベロン | 60 | 115 | 65 | 40 | 45 | 90 | 進化前 |
ヤリュウ | 45 | 80 | 45 | 20 | 30 | 60 | 進化前2 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | かくとう/じめん |
いまひとつ(1/2) | ノーマル/ひこう/いわ/むし/ゴースト/はがね/みず/でんき/エスパー/あく |
いまひとつ(1/4) | くさ |
こうかなし | どく |
図鑑
【ヤリュウ】
まえに しょうがいぶつが あろうと つきやぶって どこまでも まっすぐ すすんでいく
まえに しょうがいぶつが あろうと つきやぶって どこまでも まっすぐ すすんでいく
【ジャベロン】
ぜんそくりょくで とつげきした ときは ダイヤモンドも つらぬく かんつうりょく
ぜんそくりょくで とつげきした ときは ダイヤモンドも つらぬく かんつうりょく
【ランスロン】
きしどうせいしんを もち けいいを ひょうした あいてにのみ ぜんりょくで あいてをする
きしどうせいしんを もち けいいを ひょうした あいてにのみ ぜんりょくで あいてをする
技
いっぽんやり (威力100 命中80 PP5 はがね 物理)
急所に当たりやすい。(はがね版ストーンエッジ)
急所に当たりやすい。(はがね版ストーンエッジ)
りゅうせいぐん、ドラゴンテール、げきりん、ドリルライナー、メガホーン、メタルクロー、アイアンヘッド、アイアンテール、メタルバースト、あなをほる、かえんほうしゃ、れいとうビーム、そらをとぶ、ふるいたてる等々
遺伝技
つのドリル、りゅうのはどう、ドラゴンダイブ、どくづき、ダブルニードル、ミサイルばり等々
進化
ヤリュウ(Lv32)→ジャベロン(メタルコートを持たせて通信交換)→ランスロン
その他
【ヤリュウ】
槍+竜=ヤリュウ。
顔が槍のように尖った竜の子どもで、タツベイに近い体型。
角も槍のようにシャープ。
さらに両手も槍の形になっている。
槍+竜=ヤリュウ。
顔が槍のように尖った竜の子どもで、タツベイに近い体型。
角も槍のようにシャープ。
さらに両手も槍の形になっている。
【ジャベロン】
蛇+ジャベリン+龍=ジャベロン。
体が細長く伸びた龍。
体の所々でトゲがリング状に並んでいる。
攻撃と素早さは既に実戦レベルを備えている。
蛇+ジャベリン+龍=ジャベロン。
体が細長く伸びた龍。
体の所々でトゲがリング状に並んでいる。
攻撃と素早さは既に実戦レベルを備えている。
【ランスロン】
ランス+龍+ランスロット(円卓の騎士より)=ランスロン。
甲冑の鎧兜一式を装備した長龍。
頭と一本角が長く大きな槍状になっていて、シュバルゴのような手をしている。
対戦では、物理性能は高いが進化前より素早さはかなり落ちた。
積み技こそ少ないものの、フルアタスカーフ等で十分に戦えそう。
ランス+龍+ランスロット(円卓の騎士より)=ランスロン。
甲冑の鎧兜一式を装備した長龍。
頭と一本角が長く大きな槍状になっていて、シュバルゴのような手をしている。
対戦では、物理性能は高いが進化前より素早さはかなり落ちた。
積み技こそ少ないものの、フルアタスカーフ等で十分に戦えそう。