ランキロウ 分類:いだてんポケモン
No.11-724 タイプ:[[こおり]]/[[ひこう]] 特性:らんきりゅう(戦闘に出ている間、相手の回避率が10%下がる)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
ランキロウ | 83 | 94 | 77 | 128 | 92 | 106 |
ばつぐん(4倍) | いわ |
ばつぐん(2倍) | ほのお/でんき/はがね |
いまひとつ(1/2) | くさ/むし |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | じめん |
図鑑
1.上空に 大きな風の 渦を 作り上げる。 それは 竜巻となって 街を襲うと 恐れられている。
2.自分で起こした 突風に煽られ 谷底まで落ちた という研究発表があるが 定かではない。
2.自分で起こした 突風に煽られ 谷底まで落ちた という研究発表があるが 定かではない。
技
ウインドシア 飛行特殊/威力55/命中100/PP15 複数。相手の回避を1段階下げる
(物理) 氷の礫、燕返し、蜻蛉返り、アクロバット
(特殊) 吹雪、暴風、エアスラッシュ、冷凍ビーム、凍える風、悪の波動
(変化) 追い風、爪研ぎ、フェザーダンス、吹き飛ばし、羽休め
(特殊) 吹雪、暴風、エアスラッシュ、冷凍ビーム、凍える風、悪の波動
(変化) 追い風、爪研ぎ、フェザーダンス、吹き飛ばし、羽休め
その他
名前は乱気流から。
白狼天狗モチーフの準伝。二足歩行の狼で腕と尻尾の毛が長く、翼の役割をしている。
羽根となる毛を扇の様に広げ、扇ぐことで突風を引き起こす。
分類は韋駄天ポケモン。素早さはあと一息欲しいかもしれない。
白狼天狗モチーフの準伝。二足歩行の狼で腕と尻尾の毛が長く、翼の役割をしている。
羽根となる毛を扇の様に広げ、扇ぐことで突風を引き起こす。
分類は韋駄天ポケモン。素早さはあと一息欲しいかもしれない。
図鑑2の研究者は調査終了後、強風により証拠物を谷底に落としてしまい確証は無い。
ランキロウの仕業だったのかもしれない。
ランキロウの仕業だったのかもしれない。
準伝設定
シンキレイ、ランキロウ、ジッキルアで三対になっている。
それぞれ蜃気楼、乱気流、磁気嵐からネーミング。共通する文字から三気と呼んだり。
シンキレイは海で幻を見せ、ランキロウは竜巻を引き起こす。ジッキルアは寝息が地鳴りに聴こえるという。
それぞれは海・雪山・渓谷を住処としている。
時々、海上の蜃気楼が竜巻によってかき消される様子が目撃される。
それぞれ蜃気楼、乱気流、磁気嵐からネーミング。共通する文字から三気と呼んだり。
シンキレイは海で幻を見せ、ランキロウは竜巻を引き起こす。ジッキルアは寝息が地鳴りに聴こえるという。
それぞれは海・雪山・渓谷を住処としている。
時々、海上の蜃気楼が竜巻によってかき消される様子が目撃される。
【人々の評価、それぞれの関係】
海辺の街において、シンキレイは古くから船乗りを惑わす幻魔とされ恐れられている。
そして海に浮かぶ幻を吹き飛ばすランキロウを神風として人々は崇めている。
一方、雪山の麓町においては、ランキロウは町を滅ぼす白魔とされ畏怖の対象となっている。
蜃気楼で竜巻を逸らせ身代わりとなっているシンキレイは守り神として人々に奉られている。
海辺の街において、シンキレイは古くから船乗りを惑わす幻魔とされ恐れられている。
そして海に浮かぶ幻を吹き飛ばすランキロウを神風として人々は崇めている。
一方、雪山の麓町においては、ランキロウは町を滅ぼす白魔とされ畏怖の対象となっている。
蜃気楼で竜巻を逸らせ身代わりとなっているシンキレイは守り神として人々に奉られている。
このように互いに地元がアウェー状態なので、両者は互いの事を快く思っていない。
他方、渓谷の村ではジッキルアを両者が争った時に眠りから覚め、両方を成敗する勇者と言い伝えられている。
海辺の街、山の麓町でもジッキルアを幻・竜巻を引き裂く猛者として好意的に捉えられている。
しかしジッキルア自身は、両者が争っても殊更止めようとは思っていない。
どの場所でも人々に好かれている事から、両方から目の敵にされていることが分かっているからだ。
他方、渓谷の村ではジッキルアを両者が争った時に眠りから覚め、両方を成敗する勇者と言い伝えられている。
海辺の街、山の麓町でもジッキルアを幻・竜巻を引き裂く猛者として好意的に捉えられている。
しかしジッキルア自身は、両者が争っても殊更止めようとは思っていない。
どの場所でも人々に好かれている事から、両方から目の敵にされていることが分かっているからだ。
遺伝
タマゴグループ | タマゴ未発見 |
孵化歩数 | ----歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 | 不明 |
- 訂正。特性は場に出ている間のみ影響される。また、下げ幅は10%固定 -- 名無しさん (2012-01-10 20:27:11)
- 準伝設定追加 -- 名無しさん (2012-01-10 21:20:16)
- 遺伝追加 -- 名無しさん (2012-03-11 18:44:32)