ハナサクヤ 分類:しょくにんポケモン
No.12-969 タイプ:くさ/[[ほのお]] 特性:ようりょくそ(はれのとき、すばやさが2倍) こんじょう(状態異常のときに攻撃が1.5倍になる) (バクダネ)きけんぶつ(炎技もしくは急所に当たると「だいばくはつ」する)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 備考 | |
ハナサクヤ | 90 | 100 | 50 | 110 | 50 | 90 | |
バクダネ | 40 | 75 | 90 | 40 | 40 | 20 | 進化前 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | どく/ひこう/いわ |
いまひとつ(1/2) | でんき/はがね |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- |
図鑑
【バクダネ】
1.かたい からに おおわれているが なかみは ねつと しょうげきに よわく うっかり ひでも つけよう ものなら ばくはつする
2.しょうげきや ねつで ばくはつする とくせいを りようし こらいから ばくだんの かわりとして つかわれてきた
【ハナサクヤ】
1.じゅんぱくの はなびらを もつが いつも はなびの せいさくを している せいで よく くろく すすけてしまう
2.なつまつりの きせつに なると かくちを おとずれ もりあげる ために じさくの はなびを うちあげて くれる
1.かたい からに おおわれているが なかみは ねつと しょうげきに よわく うっかり ひでも つけよう ものなら ばくはつする
2.しょうげきや ねつで ばくはつする とくせいを りようし こらいから ばくだんの かわりとして つかわれてきた
【ハナサクヤ】
1.じゅんぱくの はなびらを もつが いつも はなびの せいさくを している せいで よく くろく すすけてしまう
2.なつまつりの きせつに なると かくちを おとずれ もりあげる ために じさくの はなびを うちあげて くれる
技
【バクダネ】
タネマシンガン、種爆弾、メガドレイン、転がる、大爆発、光合成、成長、宿木の種、悩みの種、丸くなるetc
【ハナサクヤ】
オリ技…うちあげはなび(威力150 命中-- PP5 ほのお 特殊 自分以外全員 必中技。浮いているポケモンにしか当たらない。浮いていないのポケモンの状態異常を回復する)
オーバーヒート、大文字、熱風、フレアドライブ、ニトロチャージ、花びらの舞、ギガドレイン、ソーラービーム
瓦割り、地ならし、岩雪崩、暴れる、空元気、我武者羅、腹太鼓、ビルドアップ、手助け、草笛etc
タネマシンガン、種爆弾、メガドレイン、転がる、大爆発、光合成、成長、宿木の種、悩みの種、丸くなるetc
【ハナサクヤ】
オリ技…うちあげはなび(威力150 命中-- PP5 ほのお 特殊 自分以外全員 必中技。浮いているポケモンにしか当たらない。浮いていないのポケモンの状態異常を回復する)
オーバーヒート、大文字、熱風、フレアドライブ、ニトロチャージ、花びらの舞、ギガドレイン、ソーラービーム
瓦割り、地ならし、岩雪崩、暴れる、空元気、我武者羅、腹太鼓、ビルドアップ、手助け、草笛etc
進化
バクダネLv.25→ハナサクヤ
その他
【バクダネ】
爆弾のような見た目をしている種ポケモン
見た目は真っ黒な丸い種に目が付いており、頭には導火線のようなものが付いている。早い話がぜんまいの無いボ○兵みたいなもの
殻の中には火薬に似た粉末状の物体がぎっしり詰まっており、ビリリダマ系とは違うベクトルで危険な存在
見た目は小さいが岩をも吹き飛ばす威力のため、取り扱いには十分気をつけたい
【ハナサクヤ】
進化前とは異なり純白の花を咲かせた花火ポケモン。殻が無いため脆くなったが機敏にもなった
見た目は「墨田の花火」という花ををポジフォルムチェリムっぽくしたもの
真っ白な花びらにかわいらしい顔つきとは異なり、中身はガテン系あんちゃん
夏祭りのシーズンになると自作の花火を持って各地を訪れ、祭りを盛り上げるために花火を打ち上げてくれる
ハナサクヤが作る花火を専門に販売する「咲屋」という店が代々続いており、花火を見るときは「さくやー」と言うのが定番となっている
爆弾のような見た目をしている種ポケモン
見た目は真っ黒な丸い種に目が付いており、頭には導火線のようなものが付いている。早い話がぜんまいの無いボ○兵みたいなもの
殻の中には火薬に似た粉末状の物体がぎっしり詰まっており、ビリリダマ系とは違うベクトルで危険な存在
見た目は小さいが岩をも吹き飛ばす威力のため、取り扱いには十分気をつけたい
【ハナサクヤ】
進化前とは異なり純白の花を咲かせた花火ポケモン。殻が無いため脆くなったが機敏にもなった
見た目は「墨田の花火」という花ををポジフォルムチェリムっぽくしたもの
真っ白な花びらにかわいらしい顔つきとは異なり、中身はガテン系あんちゃん
夏祭りのシーズンになると自作の花火を持って各地を訪れ、祭りを盛り上げるために花火を打ち上げてくれる
ハナサクヤが作る花火を専門に販売する「咲屋」という店が代々続いており、花火を見るときは「さくやー」と言うのが定番となっている
由来
バクダネ⇒爆弾+種
ハナサクヤ⇒花火+咲く 。咲屋の元ネタはご存知「玉屋」
ハナサクヤ⇒花火+咲く 。咲屋の元ネタはご存知「玉屋」