アラカヅチ 分類:ふんどポケモン
No.5-147 タイプ:[[かくとう]]/いわ 特性:あらがみ(2-3ターン暴れてから混乱する技の威力を1.2倍する)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
アラカヅチ | 100 | 145 | 150 | 60 | 75 | 70 |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | じめん/エスパー/みず/くさ/かくとう/はがね |
いまひとつ(1/2) | あく/ノーマル/むし/どく/ほのお/いわ |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | --- |
図鑑
1.ふだんは おんこうだが にんげんが みがってな ことを すると いかりくるう あばれる かれは ちからでは とめられない
2.いかりくるう アラカヅチを しずめることが できるのは けがれのない こころの もちぬし だけだと いう
2.いかりくるう アラカヅチを しずめることが できるのは けがれのない こころの もちぬし だけだと いう
技
どはつてん(威力120 命中100 PP10 かくとう 物理 単体 我を忘れて暴れまわる技。2-3ターン攻撃し続けた後、疲れ果てて混乱する)
暴れる、逆鱗、花びらの舞、クロスチョップ、アームハンマー、馬鹿力、インファイト、ヘビーボンバー、ストーンエッジ、原始の力、ロックブラスト、岩石砲
ドレインパンチ、地震、地割れ、炎のパンチ、我武者羅、ビルドアップ、剣の舞、鉄壁、コスモパワー、カウンター、ワイドガード、怖い顔、見切りetc
暴れる、逆鱗、花びらの舞、クロスチョップ、アームハンマー、馬鹿力、インファイト、ヘビーボンバー、ストーンエッジ、原始の力、ロックブラスト、岩石砲
ドレインパンチ、地震、地割れ、炎のパンチ、我武者羅、ビルドアップ、剣の舞、鉄壁、コスモパワー、カウンター、ワイドガード、怖い顔、見切りetc
その他
準伝説級のポケモン。見た目は赤茶色で四角くデフォルメされた厳つい武人埴輪。
土地の守護神として静かに祭られていたが、ある時から人間が傲慢になり、ついにはアラカヅチを破壊しようとした
その時アラカヅチは破壊しようとした人民を国ごと滅ぼし、暴れまわった末にアラハヅチが守る土地に侵入。
壮絶な戦いは何日も続き永遠に終わらないかと見られたが、悔い改めた人間が罪滅ぼしに自分の命を捧げた事により、アラカヅチは立ち去ったという
その時アラカヅチは破壊しようとした人民を国ごと滅ぼし、暴れまわった末にアラハヅチが守る土地に侵入。
壮絶な戦いは何日も続き永遠に終わらないかと見られたが、悔い改めた人間が罪滅ぼしに自分の命を捧げた事により、アラカヅチは立ち去ったという
戦闘ではオノノクスに迫る攻撃とドサイドン以上の物理耐久を誇り、不一致抜群程度ではビクともしない頑丈さを見せ付ける
また特性により専用技のどはつてんが凶悪な火力を叩き出すため注意。もし使ってきそうだったらどはつてん読みでゴーストタイプに変えよう
特殊耐久はメタグロス程度だが、砂嵐の恩恵を受けるとカイオーガ程度まで底上げできるため、アラハヅチよりは安定しているかもしれない
また特性により専用技のどはつてんが凶悪な火力を叩き出すため注意。もし使ってきそうだったらどはつてん読みでゴーストタイプに変えよう
特殊耐久はメタグロス程度だが、砂嵐の恩恵を受けるとカイオーガ程度まで底上げできるため、アラハヅチよりは安定しているかもしれない
身体データ
たかさ6.5m おもさ880.0kg
由来
阿羅羯磨(アラカツマ)+土地(ヅチ)