エンゴール 分類:ひがっきポケモン
No.14-022 タイプ:[[ほのお]]/[[はがね]] 特性:ふゆう(地面タイプの技を受けない)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 | |
エンゴール | 60 | 80 | 130 | 130 | 65 | 55 | 520 |
シンクベル | 45 | 55 | 80 | 85 | 50 | 40 | 355 |
ヒクベル | 30 | 25 | 50 | 55 | 25 | 20 | 205 |
ばつぐん(4倍) | じめん |
ばつぐん(2倍) | みず/かくとう |
いまひとつ(1/2) | ノーマル/ひこう/エスパー/ゴースト/ドラゴン/あく |
いまひとつ(1/4) | くさ/こおり/むし/はがね |
こうかなし | どく |
※特性「ふゆう」により、じめん無効
図鑑
【ヒクベル】
うごくと なる かねのねに じぶんで びっくりして ひが おおきくなり また じぶんで びっくりする。
【シンクベル】
からだから はっする おとと ほのおの ひかりの せいで なにを するにも めだって しまう。
【エンゴール】
おおきな かねの ねいろは やまを いくつも こえた さきにまで つよく ひびきわたる。
うごくと なる かねのねに じぶんで びっくりして ひが おおきくなり また じぶんで びっくりする。
【シンクベル】
からだから はっする おとと ほのおの ひかりの せいで なにを するにも めだって しまう。
【エンゴール】
おおきな かねの ねいろは やまを いくつも こえた さきにまで つよく ひびきわたる。
技
レベル・技マシン習得
だいもんじ、ねっぷう、ふんえん、ほのおのうず、ラスターカノン、ヘビーボンバー、てっぺき、きんぞくおん、
いやなおと、うたう、ほろびのうた、ハイパーボイス、ソーラービーム、サイコキネシス、かみなり、トリックルーム、☆ストークアップ等々
だいもんじ、ねっぷう、ふんえん、ほのおのうず、ラスターカノン、ヘビーボンバー、てっぺき、きんぞくおん、
いやなおと、うたう、ほろびのうた、ハイパーボイス、ソーラービーム、サイコキネシス、かみなり、トリックルーム、☆ストークアップ等々
遺伝技
あやしいひかり、オーバーヒート、ナイトヘッド、ねっぷう、しねんのずつき、おにび等々
☆オリジナル技
ストークアップ (ほのお 変化 PP20)
次のターン、自分のほのおタイプの技の威力が二倍になる。
また、自分の命中率が1段階上がる。
ストークアップ (ほのお 変化 PP20)
次のターン、自分のほのおタイプの技の威力が二倍になる。
また、自分の命中率が1段階上がる。
進化
ヒクベル(Lv.29)→シンクベル(Lv.49)→エンゴール
その他
【ヒクベル】
ひがねポケモン
火+くべる+ベル=ヒクベル。
顔のあるベルがふわふわ浮いていて、頭の上に火が灯っている姿。
ベルの上に巻いたリボンを腕のように動かす。
ベビーポケモン扱いで、野生では出現せず、タマゴからのみ入手可能。
とある地方の「じょやのとう」最上部でNPCからタマゴを貰える。
ひがねポケモン
火+くべる+ベル=ヒクベル。
顔のあるベルがふわふわ浮いていて、頭の上に火が灯っている姿。
ベルの上に巻いたリボンを腕のように動かす。
ベビーポケモン扱いで、野生では出現せず、タマゴからのみ入手可能。
とある地方の「じょやのとう」最上部でNPCからタマゴを貰える。
【シンクベル】
ひがねポケモン
真紅+くべる+ベル=シンクベル。
ベルも真っ赤になり、一回り大きくなった。
腕のリボンの先端には、炎の手が灯った。
また、ベルの下の方もくるっと一本のリボンがついた。
とある地方の「じょやのとう」内部に超低確率で野生の個体が出現する。
余談だが、じょやのとうは年明けに訪れるとBGMに鐘の音が追加され、シンクベル出現率が少し上がるという妄想。
ひがねポケモン
真紅+くべる+ベル=シンクベル。
ベルも真っ赤になり、一回り大きくなった。
腕のリボンの先端には、炎の手が灯った。
また、ベルの下の方もくるっと一本のリボンがついた。
とある地方の「じょやのとう」内部に超低確率で野生の個体が出現する。
余談だが、じょやのとうは年明けに訪れるとBGMに鐘の音が追加され、シンクベル出現率が少し上がるという妄想。
【エンゴール】
ひがっきポケモン
炎+リンゴーン(鐘の音色)+オルゴール+toll(鐘の音色、鐘を撞く)=エンゴール。
巨大なオレンジ色の鐘。
顔が鐘の上の炎のある部分に移り、炎が口髭や王冠のようになっている。
両手は、炎に包まれたオルゴールの中の突起物がついたくるくる回る棒になった。
また、鐘の下の方にも炎が周りを一周巻いている。
対戦では、高い防御と特攻を誇り、浮遊で四倍弱点の地面を回避できるのが強み。
ただし特殊耐久の低さや鈍足がネックで、場合によっては等倍でもゴリ押しされて負けるかも。
オリ技は炎版の充電みたいな感じで、命中率が上がるので大文字等の大技と相性が良い。
ひがっきポケモン
炎+リンゴーン(鐘の音色)+オルゴール+toll(鐘の音色、鐘を撞く)=エンゴール。
巨大なオレンジ色の鐘。
顔が鐘の上の炎のある部分に移り、炎が口髭や王冠のようになっている。
両手は、炎に包まれたオルゴールの中の突起物がついたくるくる回る棒になった。
また、鐘の下の方にも炎が周りを一周巻いている。
対戦では、高い防御と特攻を誇り、浮遊で四倍弱点の地面を回避できるのが強み。
ただし特殊耐久の低さや鈍足がネックで、場合によっては等倍でもゴリ押しされて負けるかも。
オリ技は炎版の充電みたいな感じで、命中率が上がるので大文字等の大技と相性が良い。
遺伝
タマゴグループ | 妖精/鉱物 |
孵化歩数 | ----歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
- タマゴグループとリンクさせといた -- 名無しさん (2012-03-24 15:40:40)