チョットン 分類:せとものポケモン
No.7-414 タイプ:[[ノーマル]]/いわ 特性:ちょきん(手に入る賞金が半分になるが、ひんしになるとそれまで減らした分の1.5倍のお金が戦闘終了時に手に入る) いしあたま(反動ダメージを受けない)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 | |
チョットン | 30 | 65 | 175 | 10 | 175 | 15 | 470 |
ばつぐん(4倍) | かくとう |
ばつぐん(2倍) | みず/くさ/じめん/はがね |
いまひとつ(1/2) | ノーマル/ほのお/どく/ひこう |
いまひとつ(1/4) | --- |
こうかなし | ゴースト |
図鑑
1.せなかに あなが あいており くうどうと なっている たいないに ものを ほかんすることが できる
2.ほかんした なかみを とりだすときは たたきわって とりだす ほおっておくと いつのまにか なおっているが そのメカニズムは わかっていない
2.ほかんした なかみを とりだすときは たたきわって とりだす ほおっておくと いつのまにか なおっているが そのメカニズムは わかっていない
技
ぶたにしんじゅ 威力40 命中100 PP20 いわ 物理
綺麗な真珠を投げつけ相手を攻撃する。相手の持ち物を強制的に「ぶたのしんじゅ」とすりかえるが、稀に本物の真珠(5%)や大きな真珠(1%)とすりかえることもある
綺麗な真珠を投げつけ相手を攻撃する。相手の持ち物を強制的に「ぶたのしんじゅ」とすりかえるが、稀に本物の真珠(5%)や大きな真珠(1%)とすりかえることもある
猫に小判、諸刃の頭突き、捨て身タックル、ストーンエッジ、岩雪崩、岩石封じ、のしかかり、地ならし、ジャイロボール、大爆発、堪える、鈍い、蓄える、飲み込み、吐き出す、自己再生、ロックカット、ステルスロックetc
進化
なし
道具
○ぶたのしんじゅ
チョットン以外が持つと2割の確率で綺麗さに見とれて行動に失敗する。
非常に美しいが本物の真珠ではなくパチモンなので売値100円
チョットン以外が持つと2割の確率で綺麗さに見とれて行動に失敗する。
非常に美しいが本物の真珠ではなくパチモンなので売値100円
その他
体が陶磁器で出来たブタポケモン
体内が空洞で背中に穴が開いており、昔の人たちはチョットンにお金や貴重品を入れて保管していたという
結構重いため盗難され難く、耐火性能があり古来より悩まされてきた火事等で燃えてしまわないため重宝されていた
体内が空洞で背中に穴が開いており、昔の人たちはチョットンにお金や貴重品を入れて保管していたという
結構重いため盗難され難く、耐火性能があり古来より悩まされてきた火事等で燃えてしまわないため重宝されていた
ユニークな特性と技を持っており、おまもりこばんと併用すれば資金稼ぎのお供として活躍出来る
ただし貯金した分を取り出すためには破壊(瀕死に)しなければならないためちょっと可哀想だが・・・
ちなみに通信交換などで相手に渡す事により現金輸送が可能だったり
ただし貯金した分を取り出すためには破壊(瀕死に)しなければならないためちょっと可哀想だが・・・
ちなみに通信交換などで相手に渡す事により現金輸送が可能だったり
戦闘ではツボツボに似た極端なステータスをしている。耐久はツボツボより低いが物理火力はカモネギ程度ある
耐久は高いが不遇なタイプの組み合わせのせいで弱点も多く格闘で叩き割られるものの、再生持ちなので耐久型にしたり、トリパでサポートの上での石頭諸刃で戦えない事もなかったりする
耐久は高いが不遇なタイプの組み合わせのせいで弱点も多く格闘で叩き割られるものの、再生持ちなので耐久型にしたり、トリパでサポートの上での石頭諸刃で戦えない事もなかったりする
貯金+豚(トン)
モチーフは豚の貯金箱より
モチーフは豚の貯金箱より