名前/よみ | ねね/ねね |
---|---|
性別 | 女 |
身長 | 165cm |
立場 | 豊臣軍所属忍び、豊臣秀吉の妻 |
武器 | 巨大手裏剣 |
アクションタイプ | 特殊技 |
固有属性 | 凍牙 |
声優/よみ | 山崎和佳奈/やまざきわかな |
備考 | 秀吉の妻。北政所。名前は「おね」とも伝わっている。 当時としては非常に珍しく、秀吉と恋愛結婚。 しかし子供に恵まれず、子飼いの武将たちを大変可愛がったことで知られる。 戦国無双シリーズ内では、誰も彼女には頭が上がらない「みんなのお母さん」。 忍者なのは戦国無双オリジナルのキャラ付けで、 史実のねねが忍びであったわけではもちろん無い。 ちなみにくのいちのモーションの一部が流用されている。 |
初期配置 | 序章 | ????年 | 合戦指南(豊臣軍) |
---|---|---|---|
徳川の章 | 1579年 | 天正伊賀の乱(織田・徳川軍) | |
ねねの章 | 1600年 | ガラシャ救出戦(ガラシャ軍) | |
おねね様乱入戦(ねね軍) | |||
自軍所属 | 豊臣の章 | 1582年 | 山崎の戦い(羽柴軍) |
1583年 | 賤ヶ岳の戦い(羽柴軍) | ||
1584年 | 小牧長久手の戦い(羽柴軍) | ||
援軍 | 年 |
明智の章 | 1582年 | 山崎の戦い(明智軍) |
---|---|---|
山崎の戦い・改(明智軍) | ||
徳川の章 | 1584年 | 小牧長久手の戦い(徳川軍) |
長宗我部の章 | 1585年 | 四国征伐(長宗我部軍) |
外伝 | ????年 | 縁結び神社の戦い(浅井軍) |
DLC | ????年 | 戦国無双知恵比べ(味方連合軍) |
1616年 | 異説・坂崎事件(徳川軍) |
戦技1 | 戦技2 | 戦技3 | 戦技協力 | |
---|---|---|---|---|
開眼 | 共鳴 | 苛烈 | 一閃 | 全快 |
タイプ | 名称 | 攻撃力 | 取得場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ノーマル | 天昇翼刀 | 33 | 初期装備 | |
パワー | 地走翼刀 | 43 | ── | |
スピード | 海翔翼刀 | 23 | ||
スピード | 豊玉翔小太刀 | 28 | 山崎の戦い(羽柴軍) | レア武器 属性:凍牙5 修羅4 攻撃力76 防御力88 敏捷性97 攻撃範囲90 練技増加90 運97 |
ノーマル | 宝島心眼太刀 | 38 | ガラシャ救出戦(ガラシャ軍) | 第2レア武器? 属性:閃光5 修羅4 体力76 攻撃力80 俊敏性97 無双増加88 攻撃範囲92 練技増加92 |
N攻撃 | 分離状態の手裏剣による斬りつけと、体術による素早い攻撃。 |
---|---|
N1~3:分離状態の手裏剣で斬りつけ。くのいちの流用だが、若干攻撃速度が落ちている。 | |
N4~7:連続で回し蹴り。 | |
N8:逆立ちして開脚回転キック。隙が大きいので出しきるのはオススメ出来ない。 | |
C1 | 巨大手裏剣を投げ付けて攻撃。主力。 |
C1-1:前方に巨大手裏剣を投げる。ガード崩し。 | |
C1-2:分離した手裏剣が周囲を旋回して戻ってくる。 | |
C2 | 打ち上げ技からの空中コンボ。くのいちの流用だが、こちらは閃光属性が発動しても問題なく決まる。 |
C2-1:前方の敵を斬り上げる。ヒットしない場合は次へ繋がらない。 | |
C2-2:車輪のように回転しながら飛び上がって連続で斬り刻む。 さらに落ちた敵に煙玉を投げ付けて攻撃。JC攻撃で追撃可能。 | |
C3 | 気絶技から巨大手裏剣を投げ付ける全方位攻撃。 |
C3-1:回し蹴りで気絶させる。 | |
C3-2:逆立ちして巨大手裏剣を投げて時計回りに回転して戻ってくる。閃光武器なら主力。 | |
C4 | 使い勝手の良い連続攻撃。 |
C4-1:左右に動きながら連続で斬りつける。追加入力で攻撃回数アップ。 | |
C4-2:最後に自動的に発動。両手の武器を投げて攻撃。広範囲をカバー出来る。 | |
C5 | 右側に滑り込んで斬りつけると同時に分身を二体出す。 本来ぶっ飛ばし技であり、分身を出しつつその分身も即攻撃するため凍結で大ダメージ |
D攻撃 | 前転しながら両手の武器を投げ付ける。 |
J攻撃 | 素早く斬りつけ。 |
JC攻撃 | 両手の武器を突き刺すようにズドン。 |
騎乗攻撃 | 分離状態の手裏剣で右側を素早く斬りつける。地上の攻撃より癖が少なく優秀。 |
騎乗1~3:右側を斬る。 | |
騎乗4~8:さらに素早く斬る。 | |
騎乗C2:右手の武器をヨーヨーのように投げ付けて打ち上げ。 | |
騎乗C3:右側に煙玉を投げ付けて気絶させる。トドメを刺すことは出来ない。 | |
騎乗C4:両手の武器を投げ付けて左右同時に攻撃。 | |
特殊技1 | 自分の動きを追尾する分身を出す。 追加入力で分身数は増える。 敵の攻撃を受けると消滅する。 |
特殊技1-1:分身を一体出す。 | |
特殊技1-2:分身を二体出す。 | |
特殊技1-3:分身を三体出す。 | |
特殊技2 | 忍術で周囲の敵にランダムで変化。 弓兵・鉄砲兵と猛将演武のみのゲストキャラには変化出来ない。 一通りの攻撃は出来るが、乗馬・特殊技は変化を解いてしまうので不可。 練技が最大の状態で奥義を出しても皆伝にはならない。(瀕死時or虎乱の秘奥義は可能) また、変化状態では鍔迫り合いが発動せず、その際は両者が弾かれモーションを取って無双ゲージがゼロになるため注意。 ねね自身が装備している武器のスペックも反映される。 |
特殊技2-1: | |
特殊技2-2: | |
無双奥義 | 無双奥義:巨大手裏剣をブーメランのように連続で投げる。 ヒットした敵は引き寄せられるようにゆっくりと崩れ落ちる。 地上で当てれば気絶させた相手や、閃光属性を受けた相手でも浮いてしまうことはない。 |
無双秘奥義:N1〜3の斬りつけ攻撃を行い、衝撃波を放って〆。 | |
無双奥義・皆伝:奥義発動と同時に分身が二体出現。 〆に巨大手裏剣の上に乗って高速で回転することによって竜巻を起こす。 | |
殺陣 | 左右交互に連続斬りから手裏剣ブーメラン。狙った敵の後方も巻き添えに出来る。 |
イベント名 | シナリオ | 選択肢 | 友好度上下 | 出現条件 |
---|---|---|---|---|
新しい家族 | 合戦指南(豊臣軍) | 「こちらこそ、よろしくお願いします」 | 上昇 | |
「子供扱いは勘弁して下さい」 | 変化なし | |||
「はい」 | 上昇 | |||
「いきなり家族と言われても…」 | 変化なし | |||
※2おしどり夫婦 | 姉川の戦い 金ヶ崎撤退戦 |
「お市様は綺麗だからしかたない」 | 上昇 選択肢※1へ |
|
「お市様はこの後どうなるのだろう」 | 変化なし 会話終了 |
|||
※1「それなのに、こんなことになるとは…」 | 変化なし | |||
※1「綺麗なのは浅井家に嫁いだから?」 | 上昇 | |||
家族の食卓 | ── | 「いただきます」 | 上昇 | |
「あまり食欲がわかない」 | 変化なし | |||
強引に取り返す | ||||
ねねに言いつける | ||||
清正壊れる | 第一次上田城の戦い(徳川軍) 九州征伐? |
「じゃ、これからはねねって呼び捨てで」 | 加藤清正下降 | |
「お、おい、清正…?」 | 加藤清正上昇 | |||
忍び凧 | ── | 選択肢なし | ── | |
甘えん坊 | ── | 「なんだか体がだるい」 | 変化なし | |
「別に平気だ」 | ||||
「このくらい平気だ」 | ||||
「布団を敷くのも億劫だ」 | ||||
「いただきます」 | 上昇 | |||
「今は食べたくない」 | 変化なし | |||
「膝枕してほしい」 | 上昇 | |||
「子守唄を歌ってほしい」 | 変化なし | |||
みんな宝物 | ── | 「悪いか?」 | 上昇 | |
「ただの散歩」 | ||||
ご褒美 | 賤ヶ岳の戦い(羽柴軍) 忍城攻め? 小田原討伐? |
選択肢なし | ── | 友好度:親密 |
箱根温泉 | 「もちろん!」 | 上昇 | 友好度:親密 | |
「遠慮しとく」 | 豊臣秀吉上昇 | |||
ねねの薫陶 | 「なんて無礼なことを!」 | 上昇 | 友好度:信頼以上 | |
「これからお子が生まれるかもしれん」 | 豊臣秀吉上昇 | |||
「その時はまた抱きしめてあげて!」 | 変化なし | |||
「その時は自分が抱きしめる!」 | 直江兼続上昇 |
状況 | 相手 | セリフ |
---|---|---|
武将切り替え | ── | お説教だよ! |
軍団撃破名乗り | 敵将、討ち取ったりだよ! | |
悪い子に、お仕置き完了だよ! | ||
軍団撃破を誉める 50人撃破を誉める |
目上 | ガンバってるね、立派だよ! |
目下 | うん、強くて賢い、いい子だね! | |
主人公男:信頼以上 | やっぱり男の子だね、立派になったよ! | |
主人公女:信頼以上 | しっかりした子だね、しかも可愛いよ! | |
服部半蔵 | すごいよ、半蔵! さすがだね! | |
豊臣秀吉 | お前さま、今日もかっこいいよ! | |
石田三成 | 三成、ガンバってるね! えらい! | |
加藤清正 | 清正、ガンバってるね! その調子だよ! | |
福島正則 | 正則、ガンバってるね! あたしも嬉しいよ! | |
50人撃破名乗り | ── | ねね忍法でガンバっちゃうよ! |
1000人撃破名乗り | みーんな、天下無双のガンバり屋さんだね! | |
NPC時苦戦中 | うーん もう、たじたじだよう! | |
困ったねえ、どうにかしないと… | ||
救援に対する感謝 | 目上 | 助かったよ! 一緒にガンバろ! |
目下 | 来てくれたの? 優しい、いい子だね! | |
主人公男:信頼以上 | ありがとね、嬉しいよ! | |
主人公女:信頼以上 | やっぱり女の子だね。優しくってよく気がつくよ! | |
服部半蔵 | 半蔵は優しいね、あたしは知ってたよ | |
豊臣秀吉 | ごめんね、お前さま。でも嬉しいよ! | |
石田三成 | 三成は思いやりのある良い子だねぇ! | |
加藤清正 | 清正、いつもありがとうね! | |
福島正則 | 正則、この辺は危ないから、気をつけるんだよ! | |
赤ゾーン侵入時警告 | 目上 | |
目下 | こら、欲張らない! 出すぎだよ! | |
味方接近 | ── | みんな仲良くできるって信じてるから! |
ガンバってね! あたし応援してるよ! | ||
敵邂逅 | ── | 悪い子だね、たっぷりお仕置きだよ! |
主人公男:信頼以上 | 男の子はいろいろあるからね。おいで、受け止めたげるよ! | |
主人公女:信頼以上 | 反抗期だなんて…悲しいよ | |
服部半蔵 | 半蔵「滅す…」 ねね「そんなひどいこと言う悪い子はねね忍法でおしおきだよ!」 | |
豊臣秀吉 | ねね「こーらー! お前様、また浮気して〜!」 秀吉「え、もうバレてまったんか? すまん、ねね!」 ねね「あー、やっぱり浮気してたー! 許さないよ、お前様〜!」 | |
石田三成 | ねね「こら、三成! 根は優しい子なのに、またこんな…」 三成「別に優しくなんかありませんよ…」 | |
ねね | 「こら、そんな裸んぼでうろうろして! まったく、風邪ひいちゃうでしょ!」 「誰だか知らないけど、お節介な子だね! そんな悪い子は、お説教だよ!」 | |
風魔小太郎 | ねね「こら、小太郎! 犬好きのいい子なのに、戦場を混沌に陥れるなんて、ダメじゃない!」 小太郎「うぬの存在こそ、混沌…」 | |
加藤清正 | ねね「さあおいで、清正。あたしは何でも受け止めたげるよ?」 清正「おねね様…。すみません、胸を貸していただきます!」 ねね「うん、清正! あたしの胸にどーんと飛び込んで来なさい!」 | |
福島正則 | ねね「こら、正則! またケンカして! お説教だよ!」 正則「んなっ! おねね様あ〜! これ、ケンカじゃなくて戦…」 ねね「言い訳する子はもっとおしおきだよ!」 | |
藤堂高虎 | ねね「人を困らせるようなことしちゃダメだよ! 悪い子にはお餅あげないよ!」 高虎「餅…。いやいや、今は戦場。食い物に気を取られている場合か」 | |
敵逃亡 | ── | 強い子だねえ…あたしじゃ手に負えないよ… |
状況 | シナリオ | 相手 | セリフ |
---|---|---|---|
味方接近 | |||
敵邂逅 | 合戦指南(豊臣軍) | 服部半蔵 | ねね「半蔵、今日もガンバってるね! あたしも負けずに、ガンバるよ!」 半蔵「勝手に、張り合うな…」 |
豊臣秀吉 | ねね「お前様と本気で手合わせなんて、初めてだね!」 秀吉「一方的に殺されかけたことは何度かある気がするがのう…」 ねね「それは手合わせじゃなくて、お仕置きだよ」 | ||
徳川家康 | 家康「天下の秀吉様のご正室ともあろうお方が、少し、お戯れが過ぎませぬかな?」 ねね「うちの人が偉くなったって、あたしはあたしだよ!」 家康「その大らかなお人柄が、皆を引き付けるのでしょうな」 | ||
山崎の戦い(羽柴軍) | ガラシャ | ねね「こら、謀反だなんて悪い子だね。お父さんに代わって、お説教だよ」 ガラシャ「いや、きっと父上は褒めてくれるぞ! わらわの意志で、戦っておるのじゃからな!」 | |
天正伊賀の乱(織田・徳川軍) | 真田幸村 | ねね「こらっ、もののふの意地を通そうだなんて。命を大事にしないとダメでしょ?」 幸村「では…ここは退いてくださるのか?」 ねね「もう、そういうことじゃないの! しょうのない子だね、お説教だよ!」 | |
くのいち | ねね「可愛い顔して、やることが陰険だね! お説教だよ!」 くのいち「忍びのくせに、大胆奇抜な格好だね! お説教だぜい!」 |
攻撃技 | 文字 | セリフ |
---|---|---|
特殊技1 | ─ | ねね分身! |
特殊技2 | ドロンだよ! | |
無双奥義 | 護 | お仕置きだよ! |
無双秘奥義 | 慈 | 困った子だね!→反省した!? |
無双奥義・皆伝 | 行くよ!→もう許さないよ!→はい、おしまい! |
不明(武将名) |
---|