{レジェンドアップデートで新スキル追加されたよやったね! }; 卍最強卍ってわけじゃないけどそれなりに強職の仲間入り
なんか渋いしマイノリティでかっこいいよね!
金のこと考えたくないならDEX-STR それ以外ならDEX極 防具装備にSTR要求がなく、他職に比べて極振りにしやすいので、DEX極を推奨。
STRにステを割く分、DEX極に比べて火力的に劣る。 唯一の魅力は、ホンネクや機能性ペットを買わなくても高レベル武器をつけれるので、財布に優しいということ。
100lvの武器がSTR100必要なので素STR50~60程度で止める。(装備の強化次第) あとは全てDEXに振り分ける。
現状最高の140lv武器がSTR170必要だが、そこまで来るとホンネクを買わないとどうしようもない。
武器さえあればこちらの方が強い
■ホンネクなし メイプル武器・ビシター武器はSTRが必要ないのでこれを強化して使う。 現在は45lv70lvメイプル武器が入手容易 100lvメイプル武器かビジプレ弩が最終装備となる。
■ホンネクあり ホンネクの補正+ペット+その他装備補正でSTR100~120稼げる。 つまり、極振りで100lv以上の武器がつけれてしまう。
ある程度の強化が大前提 ベース攻撃力が高いほどいいが、流通が少なければ強化しづらくなる。
優先度は、攻撃力>DEX>STR ※攻撃力1=DEX5程度 80lvまでは全く防具を気にする必要はない。 80lv以降、金銭的な余裕ができたらDEX3%潜在を揃えてゆく。 (潜在能力については外部リンクで)
120Lvで、耳体足頭に各DEX+3%程度あれば十分 余裕があれば口にピヨピヨ、背に桃、手に攻撃+6程度あると満足
振り方は参考程度に 横並びのスキルは順不同
スキル名 | MAXlv | スキルレベルMAX時 |
クリティカルショット | 20 | クリティカル率40%上昇 |
アーチャーマスタリー | 15 | 命中回避225、射程120、移動速度30%、上限20%増加 |
アローブロー | 15 | 3体に220%ダメージ |
ダブルショット | 15 | 1体に155%*2ダメージ |
クリティカルショット クリティカル攻撃確率が増加する。
アーチャーマスタリー 弓使いの基本技を向上させる。 以前のスラストとフォーカスとアマゾンの目を足したようなスキル
アローブロー 多数の敵に向かって矢を放つ。矢は1本のみ消費される。 1次の主力スキル
ダブルショット 敵単体に2発の矢を放つ。 削り推奨
61SP分
アローブロー:1 ↓ アーチャーマスタリー:15 ↓ アローブロー:15 ↓ クリティカルショット:20 ↓ ダブルショット:11
SP4不足 ダブルショットを11で止める。
スキル名 | MAXlv | スキルレベルMAX時 |
クロスボウマスタリー | 20 | 武器熟練度50%、命中率120増加 |
EXアタック(弩) | 20 | 40%の確率で150%ダメージの追加攻撃 |
クロスボウブースター | 20 | 200秒間、攻撃速度2段階増加 |
ダブルジャンプ | 10 | 一定距離をジャンプ |
ソウルアロー | 10 | 300秒間矢の消費が無くなる |
アイアンアロー | 20 | 6体に310%ダメージ |
フィジカルトレーニング | 10 | DEX、STR30増加 |
ゴールデンイーグル | 10 | 180秒間、1体に250%のダメージ、スタン90%の鳥を召喚 |
クロスボウマスタリー 弩系武器の熟練度と命中値を向上させる。 弩は素の熟練度が15%あり、これと併せて65%の熟練度になる。 熟練度が上がることで、全ての攻撃のダメージが安定する。
EXアタック(弩) 一定確率で攻撃スキル使用後に追加ダメージが適用される。 モーションなしで全スキルに追加攻撃が乗る。
クロスボウブースター 一定確率で攻撃スキル使用後に追加ダメージが適用される。 SLvがいくつでも攻撃速度2段階上昇 ある程度のSlvで止めて、他のスキルを優先してもいい。
ダブルジャンプ ジャンプし、さらにもう1度ジャンプをするとダブルジャンプができる。 FJに比べて使いづらく、飛距離が短い。 しかし、狩り効率に直結するので、序盤に振っていく。
ソウルアロー(弩) 一定時間、矢の消費なしで弩を撃てる。 矢を持ち歩かなくて済むようになる。 序盤に2〜3程度振っておくと楽
アイアンアロー 敵を貫く鋼鉄の矢を放つ。 2次の主力スキル 貫通による威力低下がなくなり、使いやすいスキルになった。 ただ、相変わらずまっすぐにしか飛ばない。
フィジカルトレーニング 身体鍛錬で永久的に力と素早さを向上させる。 火力の増加だけでなく、サブステ補正にも使える。
ゴールデンイーグル 一定時間、金色の鷲を召喚する。 鷲は周りの敵を自動で攻撃し、一定確率で気絶させる。 3次スキルのフリズベルクの前提 3次すれば使うことはなくなるが、前提分は最低限振っておく。
121SP分
アイアンアロー:1 ↓ ダブルジャンプ:1 、 ソウルアロー:2 ↓ クロスボウマスタリー:20 ↓ ブースター:6以上 ↓ ダブルジャンプ:10 ↓ アイアンアロー:20 、 EXアタック(弩):20 ↓ ブースター(弩):20 、 ソウルアロー:10 (持続時間が同じになるように振っていく) フィジカルトレーニング:10 、 ゴールデンイーグル:11
SP4不足 3次以降使うことのないアイアンアローかゴールデンイーグルを削る。
スキル名 | MAXlv | スキルレベルMAX時 |
集中 | 20 | 180秒間物理攻撃力20上昇、消費MP25%減少 |
モータルブロー | 15 | 敵のHPが30%以下の時15%の確率で即死、即死発動時、HPとMP5%ずつ回復 |
アイスショット | 20 | 6体に480%ダメージ、3秒間氷結 |
アローイラプション | 20 | 10体に148%*3ダメージ |
パペット | 15 | 60秒間HP10000のパペット召喚 |
フリズベルク | 20 | 220秒間フリズベルク召喚、4体に330%ダメージ、3秒間氷結 |
ストレイフ | 20 | 1体に180%*4ダメージ |
ダッジ | 10 | 20%の確率で回避、回避成功後1秒間続く全ての攻撃はクリティカル判定 |
ドラゴンパルス | 20 | 6体に295%ダメージ、押し出し |
集中 一定時間物理攻撃力が上昇し、スキル使用時消費されるMPが減少する。 タコヤキやブレイブと重複可能 レベルが低いほどA増加効果は大きいので、序盤から振っていい。
モータルブロー 一定確率で敵を一撃で即死させ、HPとMPを回復する。 一般MOBにのみ適用 ダメージ後に判定が出るので、1発目で7割以上削れば1発即死もできる。
アイスショット 冷気属性の矢を発射し、多数の敵を攻撃する。対象は一定時間氷結する。 高威力、凍結効果付きの攻撃スキル 凍結効果が便利 ただし攻撃速度はアローイラプションより遅く、高レベルになるにつれて使わなくなる。
アローイラプション 矢が地面を突き抜け周辺の多数の敵を攻撃する。 判定大、多タゲ、前後範囲の攻撃スキル アイスショットより使い勝手がよく、10体タゲはパークでも重宝する。 下判定が大きいので、安置から攻撃するのも容易
パペットはモンスターからの攻撃を代わりに受ける。 4次スキルのエリートパペットの前提 敵に対して逆方向に置くことで、反撃を食らわなくなる。 ボス戦以外で使う機会はめったにない。
フリズベルク 一定時間、冷気属性を持つ神鳥フリズベルクを召喚する。 フリズベルクは最大4体の敵を同時に攻撃できる。 4次スキルのスピリットリンク:フリズベルクの前提 自動で凍結攻撃をしてくれる。 ダメージソースとしても優秀で、理由がなければ常に出して戦うことになる。
ストレイフ 敵単体に計4発の矢を放つ。 4次スキルのアルティメットストレイフの前提 単体攻撃の主力だが、振るのは終盤でいい。
ダッジ 一定確率で敵の攻撃を回避でき、 回避成功後1秒間続く攻撃はクリティカルで的中する。 防御と攻撃を兼ね備えたパッシブスキル 回避直後に攻撃すれば、ストレイフ2セット全段クリティカルになる。
ドラゴンパルス 矢にドラゴンの霊魂を込めて撃つ。対象は矢に撃たれ、遠くに押し出される。 押し出し効果付きの攻撃スキル ボスモンスターには効かないが、パークの敵は押せるのである程度振るべき。
151SP分
普通振り アイスショット:1 、 アローイラプション:1 フリズベルク:1 、 ストレイフ:1 、 ドラゴンパルス:1 ↓ アローイラプション:20 ↓ 集中:20 、 ダッジ:10 、 モータルブロー:15 ↓ フリズベルク:20 、 アイスショット:15 ↓ ストレイフ:20 、 ドラゴンパルス:11 ↓ パペット:15 ↓ アイスショット:20 or ドラゴンパルス:16
パークメイン振り アイスショット:1 、 アローイラプション:1 フリズベルク:1 、 ストレイフ:1 、 ドラゴンパルス:1 ↓ アローイラプション:20 ↓ 集中:20 、 ダッジ:10 ↓ フリズベルク:20 、 ドラゴンパルス:11 、 アイスショット:15 ↓ ストレイフ:20 ↓ パペット:15 、 モータルブロー:15 ↓ アイスショット:20 or ドラゴンパルス:16
パークでは即死が効かないので、モータルは後回し。 また、押し出しスキルは重宝されるので、ドラゴンパルスを先に振る。
SP9不足 アイスショットを3秒になる15止めで、ドラゴンパルスを6体になる16にする。 または、ドラゴンパルスを5体になる11で、アイスショットの威力のために20lvにする。
スキル名 | MAXlv | スキルレベルMAX時 |
クロスボウエキスパート | 30 | 武器熟練度70%上昇、攻撃力30増加、クリティカル最小ダメージ15%増加 |
メイプルヒーロー | 30 | 900秒間全てのステータス15%増加 |
アルティメットストレイフ | 10 | 1体に230%*6ダメージ |
シャープアイズ | 30 | 300秒間クリティカル確率20%増加、クリティカル最大ダメージ30%増加 |
スピリットリンク:フリズベルク | 30 | ダメージ15%、HP40%、物理防御力30%、魔法防御力30%、全ての属性耐性15%増加 |
ピオシング | 30 | 6体に1500%ダメージ |
イリュージョンステップ | 30 | 240秒間素早さ40増加、30%の確率で追加回避 |
スナイピング | 30 | 1体に900%*4ダメージ、モンスター防御率40%無視 再使用待機5秒 |
マークスマンシップ | 10 | 物理防御率25%無視、命中率10%増加 |
エリートパペット | 15 | 60秒間HP30000のパペット召喚、350%ダメージ、ダメージ20%吸収 |
クロスボウエキスパート 弩系武器の熟練度と物理攻撃力、クリティカル最小ダメージを増加させる。 全体的な火力を底上げしてくれるスキル 攻撃力30の恩恵が大きいので真っ先に振ることになる。 また、熟練度は素の15%と合わせて85%となり安定感が増す。
メイプルヒーロー 一定時間、グループメンバー全員のステータスを一定パーセント引き上げる。 全職共通のPTスキル MBがクソ高い上に、SPの余裕がないことを考えると他職に任せていい。
アルティメットストレイフ ストレイフを究極の形態に強化する。 単体メインスキル 1振るだけでもストレイフが6本になる。
シャープアイズ 一定時間、グループメンバー全員に敵の弱点を教え、致命傷を与える能力を付与する。 弩唯一のPTスキル 2割近くの火力上昇につながるが、ダメージ幅が広がる。 クリティカル率も上がるので、元々のクリティカル率の低い職にも恩恵が大きい。
ピオシング 敵を貫くたびにダメージが増幅する貫通矢を放つ。 4次弩の顔ともいえる攻撃スキル 威力は全職中最高倍率だが、溜めが1秒近くある。 貫通するごとにダメージが1.2倍され、カンストも1.2倍ずつ増える。 6体貫通時、約2,5倍のダメージが出る。 SLv1でもアイスショットの倍の分間ダメージを出せるので、最初は1だけ振っておく。
イリュージョンステップ 一定時間、素早さと回避率を大きく増加させる。 回避率上昇効果がメイン 耐久度が格段に上がるが、取るのは余裕ができてから。
スピリットリンク:フリズベルク 召喚されたフリズベルクとの交感を通し、自分の各種戦闘能力を向上させる。 フリズベルクが召喚された状態のみ、効果が適用される。 ダメージ上昇効果、HP増加効果のある自己補助スキル ダメージ面だけ見れば、シャープアイズに軍配が上がるが、防御面での恩恵が大きい。
スナイピング モンスターの急所を狙って正確に一発で倒すことができる。 但し、ボスモンスターは一発で倒すことはできないが、致命的なダメージを与えることができる。 雑魚MOB以外にはクリティカル固定の大ダメージ攻撃 ボス戦では、5秒ごとにこれを挟むことで、上位火力になれる。 複数相手でも使うことになる。
マークスマンシップ 攻撃時、モンスターの物理防御率を一定水準無視でき、永久的に命中率が増加する。 防御無視パッシブ 防御無視効果は、ホンテ以降のボスに効果が大きい。 ただし取るのは余裕ができてから。
エリートパペット より強力なエリートパペットを召喚できる。 エリートパペットは召喚者が受けるダメージの一部を代わりに吸収し、周辺の敵を自動で攻撃する。 ダメージカット+自動攻撃スキル いちいち出すのが面倒だが、11攻撃もカットできて安心
最低限必要なスキルを揃えるのに170Lv以上必要 防御スキルまで揃えると190lv以上になる スキルレベル+の装備を揃えればもう少し早くスキルが出揃う
{優先度高 }; クロスボウエキスパート スピリットリンク:フリズベルク アルティメットストレイフ
{優先度中 }; シャープアイズ ピオシング スナイピング エリートパペット
{優先度低 }; イリュージョンステップ マークスマンシップ
ボス型→シャープアイズ・スナイピング優先 狩り型→ピオシング優先
アルティメットストレイフ:1 エリートパペット:1 ピオシング:1 ↓ クロスボウエキスパート:29 ↓ スピリットリンク:29 ↓ アルティメットストレイフ:10 ↓ ピオシング:11 または 21 シャープアイズ:29 ↓ スナイピング:30 ↓ エリートパペット:15
■経験地稼ぎ 1~ 適当に 20~ 街灯 30~ キノコ城→カニングスクエア 51~ MC2(pt) ジパング(ソロ) 71~ モグラ→サソリ→ミュテ 85~ ロイド 100~ Mクルー 115~ 獅子城(pt) Bパイレーツ(ソロ) 140~ 獅子城(pt) 時の神殿(ソロ)
■金策用 70~ 手下D→ファミリア 80~ ビッグスパイダー→ファミリア・書 115~ Mデスマリ→エンジェリックブレスレシピ 140~ 時の神殿→時間のかけら 160~ 未来ヘネシス→夢のかけら 165~ 要塞→夢のかけら
セット効果 140防具を5セット装備することで スキルレベル+2 現状この鯖だと5セット入手は困難なので、現実的ではない。
モンスターブック;リプレカードセット スキルレベル+1 ホンテカードの入手が少し厄介だが、装備を変える必要もなく効果的
頭潜在 ユニークオプションで スキルレベル+2 レジェンドオプションで スキルレベル+3 70Lv以上の装備限定 リアルマネーがかかる上に、頭にDEX%防具を付けれないのが難点