元祖単体最強火力

遠距離で手裏剣投げて戦う。  黒字スキルもたくさん覚えて魅力的。 FJやらヘイストで移動が快適。

AP振り

LUK極推奨。 最初からDEX25あるから補償装備でどうにでもなる

スキル振り

1次 ローグ(1〜30)

シックスセンス 20     命中と回避が永久的に増加

ロングスロー 5    射程距離延ばす

ディスオーダー 10   対象の攻撃力と防御力減少

ダブルスタブ 20   敵一体に斬り二回攻撃 

ダークサイト 10    影になって敵に当たんなくなるが自分も攻撃不可

ラッキーセブン  20 対象一体に二回手裏剣を投げる。威力はLUKに影響。


投げだから間違えてダブルスタブあげたりすんなよ

スキル振りはこんな感じ セブン1→センス3(前提のため)→ロングスロー5→セブン20→センス20→ディス3(前提のため)→ダークサイト20

2次 アサシン(30〜70)

プログレス(投擲) 20     籠手の熟練度や命中、手裏剣補充量があがる

クリティカル 30     クリティカル攻撃確率とクリティカル最少ダメを増加させる

ブースター(投擲) 20     籠手の攻撃速度二段階上昇

ヘイスト 20      一定時間自分と近くにいるPT員の移動速度とジャンプ力上昇

ライフドレイン 20      与えたダメージの一部を吸収し体力回復する攻撃スキル

シャドーレジスタンス 20    最大HP、状態異常耐性、全属性耐性を永久的に増加


プログレス5→ブースター6→クリティカルMAX→ヘイストMAX→ドレインMAX→ブースター18〜20お好み→プログレスMAX→残りレジスタンス プログレスはラッキーセブンに効果ないので後回しでおk

3次 ハーミット(70〜120)

アルケミスト 20   ポーションなどの回復量が上昇したり状態変化アイテムの適用時間が増える

メルアップ 20      一定時間自分を含む周りのPT員のメル獲得量を増加させる

シャドーパートナー 20    一定時間自分と同じ行動をする影を召喚。

シャドーウェブ 20       蜘蛛の糸で6体以下の敵の動きを封じる

シャドーメル 20        MP、手裏剣の代わりにメル投げて攻撃

アヴェンジャー 20     巨大な手裏剣を投げる。投げた手裏剣は最大6対までの敵を貫通。

フラッシュジャンプ 20      ジャンプ中に使うと進行方向にもっかいジャンプする。

ダークフレア 20   手裏剣を召喚して一定時間自分とPT員が受けるダメージを反射する。


シャドパに必要な召喚の石で出費が多くなるが、メルアップとかアルケミストのおかげで十分黒字狩りができる。 アヴェ1→シャドパ20→アヴェ5→FJお好み→アヴェ20→メルアップ20→アルケミスト20→FJ20→残り適当 FJは確かスキルレベル4ごとにジャンプ距離が伸びるとかだったから一度4とか8で止めといてあとで20にするのがいいと思われる。 メルアップとアルケミストは順番どっち先でもいい。 主要スキル振りきったらシャドーウェブダークフレアシャドーレジスタンスを適当にMAXにする フレアはパークで結構使えるしレジスタンスはHP増えるのでウェブが一番使い道がない でもMAX 残り振れるスキルゴミだからディスオーダーにでもシャドーメルにでも振ればいいと思うよ

4次 ナイトロード(120〜200)

メイプルヒーロー 30   一定時間、グループメンバー全員のステータスを一定%引き上げる         

 フェイク 30  一定確率で木製人形に変身し、敵の攻撃を回避できる。         

ショーダウン 30  最大6体の敵を挑発する。対象の防御力が上昇するが、経験値獲得量とアイテムドロップ率も上昇する。         

アンブッシュ 30  隠れていた仲間を呼び出し、一定時間持続的に攻撃させる。ただしHP1以下にはできない 

 ベノム 30  永久的に手裏剣に毒を塗る。対象は一定確率で中毒状態になり、持続的にダメージをうける。対象のHP1以下にならない。  

 スピリットダーク 30  手裏剣を200個消費して一定時間手裏剣消費せずに攻撃できる。  

 トリプルスロー 30 対象の物理防御を無視する三個の手裏剣を同時に投げる。     

 忍者ストーム 30  隠れていた忍者の仲間があらわれて旋風のように素早く動き、周囲の敵を左右に押しのける。  

 ヒーローインテンション 5  誘惑状態解除 

 手裏剣マスタリー 10  ラッキーセブン、ライフドレイン、アヴェンジャー、シャドーメルの合計ダメージが上昇する。また攻撃時一定確率で手裏剣を消費せず、現在使用中の手裏剣が1個補充される。(但し、手裏剣の最大個数.以上には充填不可、スピリットダーク中、充填効果制限。) 追加で手裏剣マスタリー効果が発動されると、次の攻撃は必ずクリティカルで的中する 


分かんない奴の為のだいたいのスキル振り↓

TT1スピリットダーク1フェイク1→ベノム1、TT30→手裏剣マスタリー10→MH29→スピリットダーク30→ベノム30→フェイク30→ショーダウン30→忍者ストーム30→残りアンブッシュ MHはMBくっそ高いから上げれる所まででおk でも将来の為に29まで上げられるSPは残すべき ヒーローインテンションはベノムやフェイク上げる辺りでMAX推奨 ぶっちゃけフェイクまで上げたらもう適当でいい wikiによるとショーダウンは上げきったら狩りに混ぜる方が効率よくなるらしいおい防御上がり杉2確が3確になるとか止めろ 忍者ストームは自分の方に押しのけられるらしいが筆者は使った事無いから知らん アンブッシュは使ってる時間攻撃した方が強いから上げなくていい KMSでは賊改変来たからそれの為にMBだけ成功させとくのもありかも?

手裏剣について

魔の手裏剣・・・一番強い手裏剣。高額なので入手は困難

火の手裏剣・・・それなりに入手しやすく補充量も攻撃力もあるので魔シュリ買うまではこれがベスト

日の手裏剣・・・火の手裏剣より補充量が少ないがファンが多い手裏剣

雷の手裏剣・・・火や日よりも攻撃力は劣るが300k〜1mで買えるので楽に入手できる

金の手裏剣・・・よく狩られる敵で金シュリ落とす奴が多いせいかゴミみたいな扱いされてる。         水の手裏剣よりは断然強いので雷シュリ買うお金なかったら使う程度

水の手裏剣・・・最初から貰える一番弱い手裏剣。

今は名工でさらに新しい手裏剣がでてるらしいので誰か編集しといてね^^             

狩場

※2011/11現在違う所がある可能性があるので分からなかったら誰かに訊け

1次

10〜15  適当に自分のレベル以下の雑魚狩ってりゃあがる  15〜25  青ピグとかツノキノコ 25〜30  エーデルシュタインの街灯とかゴーレム

2次

30〜40  キノコクエ→カニスクのバブルティーとか 40〜51  カニスクのCD。 51〜70  ひたすらMC2。ソロだとルディのピンクマとかドレイクもある。60代だったらアルファロボとかいいかも

3次

70〜75  スナウサギやビッグスパイダーとかいいかも 蜘蛛は投擲60%も落としてうまい 75〜83  スナモグラやスコルピオン 83〜88  アイアンミュテをアヴェでゴリゴリ 88〜95  ロイドを安置からアヴェでゴリゴリ 95〜105 ホムンクルーor姫  105〜110 マスタークルー 110〜120  パイレーツ、Bパイレーツとか ジャクムもTT目的で行っとけ 120〜   やさしい高火力の先輩方に城で吸わせてもらえ        投げはボス巡りが熱いで

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月16日 13:05