なんの根拠もないただの理論たち
グレランの時のこじつけだったり決め打ちするときの材料だったりにすればいいんじゃないですか(適当
グレランの時のこじつけだったり決め打ちするときの材料だったりにすればいいんじゃないですか(適当
- 入室理論
最後に入室した人には人外が多いという理論、とあるマリアンヌ(むみぃ)が提唱した。もちろん邪教である。※役職希望ありの部屋においては最後入室の人は焦って入室し役職希望をランダムにするので結果的に人狼になりやすいという根拠がある。
- 先後理論
後からcoした方が真目高いやろの理論。確かに出なければ疑われることもなかったんだしとなり先が吊られる。後出し真定期。
- SP真理論
課金してる人は信用できる。嘘なんてつくわけがない。そんな理論。確かにSPは希望通りやすいしrppにも強くなるので間違ってはいないだろう。
- まとめ人外理論
まとめてる人はボロを出したくなかったり視点を整理してるため人外の可能性が高いという理論。たいてい吊った後まとめがいなくて把握漏れが頻発する。
- おっこいつ発言伸びてないから吊りやすそうやな!w理論
発言がすくなくて殴られたときに相手を殴り返せる理論。とあるショーンが危機に陥って提唱。
- 狐塗りは狐理論
初出はメチ配役。他人を自分の役職に仕立て上げられれば確かに強いだろうから理にはかなっている。狼塗りは狼なども実際の場面では使えるのではないだろうか。
- 負けたら悔しい理論
最終日進行が吊る人を選ぶ時にこいつに負けるのは悔しいから指定先にする理論。大抵外して負けるが外しても言い訳があり心が穏やかな気持ちになれるためみんな幸せ理論である。
- うんちぶりぶり狩人理論
うんちぶりぶりなんてガイジ発言するのは噛み回避したい狩人だろという理論。
市民がうんちぶりぶりと発言することで狩人アーマーになるのではないか。
うんちぶりぶりって言っとけば多分初日吊りを逃れられると思うよ。
市民がうんちぶりぶりと発言することで狩人アーマーになるのではないか。
うんちぶりぶりって言っとけば多分初日吊りを逃れられると思うよ。

- わい村やぞ理論
「わい村やぞ」などと連呼できるのは村だけだろという理論。
COで白証明できない市民を引いて疑われてしまった時に有効とされる。
COで白証明できない市民を引いて疑われてしまった時に有効とされる。
- SP恋人理論
悪女やQP村においては、悪女やQPは初日にSPを恋人に選択しやすいのではないかという理論。SPであればある程度実力が保証されており吊るされる心配がないので味方にしようという思考を逆手にとっている。
添付ファイル