atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
なんJ人狼ジャッジメント部@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
なんJ人狼ジャッジメント部@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
なんJ人狼ジャッジメント部@wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • なんJ人狼ジャッジメント部@wiki
  • 初心者向けの人狼講座

なんJ人狼ジャッジメント部@wiki

初心者向けの人狼講座

最終更新:2018年11月21日 05:02

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
これ知っとくといいよってやつを誰か書いてください

  • 人狼って何?
    • 始める前に…
    • ルールorマナー違反なこと
      • 荒らし行為
      • メタ、メタ推理
      • 突然死
      • 意図的な利敵行為
      • 初心者CO
  • プレイしてみよう
    • 市民引いた!
    • 占い師引いた!
    • 霊能者引いた!
    • 狩人引いた!
    • パン屋/双子引いた!
    • 狂人引いた!
    • 人狼引いた!
    • 白進行と黒進行
    • 平和村のすすめ
    • 人外はこういうものだ!と決めつけない

人狼って何?

プレイヤーが市民と人狼に分かれて推理と話し合いで敵陣営を殺していくTRPGです。あくまでパーティゲームなので自分が死んでいようが最終的に自陣営が勝利すれば勝利できます。
つまり、満場一致であなたが死ぬべき場合なら喜んで処刑されたり噛まれましょう。早めに死ぬのはつまらないと駄々をこねるのは駄目!かといって自分から無意味に死にに行くのも駄目!
プレイヤー全員がやる気を出さないと成立しないゲームです。最初は面倒かもしれないけど皆で仲良く遊ぼう。

始める前に…

習うより慣れろだ!といきなり実戦に参加するのはこのゲームでは非推奨です。最初の数回ぐらいは観戦して、ゲームの流れだったり専門用語だったりを最低限理解することに努めましょう。でないと、同陣営の他の人から責められて嫌な思いをしたり、初日に処刑されて何も楽しくなかったり、と人狼の面白さもわからないままこのゲームを離れる原因になってしまいます。他のwikiなりゲーム内の情報なりを参考にして、人狼における「常識」や御法度くらいは掴みましょう。

ルールorマナー違反なこと

荒らし行為

言わずもがな

メタ、メタ推理

ゲームの内容とは関係ない要素を自分の役職証明や推理に利用すること。プレイ中の画面のスクショをスレに貼って自分のCOが真であることを証明した人がいるらしいですよ。そこまで極端にいかずとも、「人狼でないって下に出た」などシステムメッセージを発言に組み込むことは意図的でなくともマナー違反なので気を付けるべし。メタ推理に関しては、正直思考に入ってくるのを防ぎようがない気もするのでその原因となるような真似は控えましょう。

突然死

昼時間に一言も話さないまま夜を迎えると、ゲームを離脱したとみなされて死んでしまう。突然死は一人発生するだけでゲームが成り立たなくなるので絶対にやめましょう。一発ブロックされる可能性あり。戦略的突然死などもってのほか。

意図的な利敵行為

荒らし目的で相方ばらしたり役なのに潜伏したり等、自陣営の勝利を目指さない行為のこと。
ゲームに参加した以上どんなに薄くとも勝つ可能性があるならそれを追うのがプレイヤーの義務です。萎えてゲーム放棄とか負けが濃厚だから狐勝たせたろ!とかも該当。なお、禁止されているのは「意図的な」利敵行為です。ガイジかましたり利敵っぽいことしてもそれが本当に自陣営の勝利を思ってのことだったら許されると思いますよ。

初心者CO

初心者からしたら「なんて厳しいゲームだ」と思うかもしれませんが上述のメタやメタ推理につながってしまいます。それに加え、経験者が初心者COをすることによって議論での追求を逃れることを防ぐ必要もあるためです。なお、狼チャットや墓場での初心者COはむしろ推奨です。






プレイしてみよう




市民引いた!

貴方は何も特殊な役職を持っていません。うわつまんね、となることが多いです。それ故に何も見えてない状態で純粋な推理が満喫できるでしょう。市民がそこそこ居ないと誰誰さんを怪しむという行為が成立しにくいゲーム性をしているので市民が沢山入っている部屋はむしろ我先にと入ると成長する。
噛まれる市民は良い市民らしいですよ。

推奨されない行動
無意味な市民騙り(市民で何らかの役職を持っているとカミングアウトすること)
慣れてない初心者が一番やってはいけない。というより慣れてくるほど市民騙りが面倒くさくてメリットデメリットが釣り合っていない戦法だと解る。
唐突な市民co
序盤中盤、狼は狩人を噛みたくて仕方がないので、coはしないけど狩人候補として立ち回った方がいいです。村陣営は極力大きな嘘をつかないようにしましょう。その方が混乱しません。
自分を吊れ宣言
柱と呼ばれる行為ですが、これには役職(狼狐を含める)を保護できるという利点があります。だけどそんなの保護する暇があったら最初は人外を処刑したいよね、本当に柱が必要な時は詳しい人が教えてくれます。
これは↑の市民coにも値する言動です。柱する!(`・ω・´)キリッ て言っときながら意味がないと解ったら恥ずかしいぞ~

占い師引いた!

貴方は夜に一人村人か狼かを占えます。人狼の中でも特に重要な役職ですが、その重要さから処刑は当分処刑されません。安心して人狼を楽しめる役職の一つといえる。
ランダム白なら初日にcoしよう。
17Aやアルティメットだと潜伏する占いもいるが初日は出るのが定石。潜伏なんてもってのほか。初日占いあり配役での出方については黒進行白進行の欄を参照。
余裕があるうちは村人だったとしても怪しまれないところを占おう。
皆から怪しまれている人を占って人狼でした!なんて教えても、そんなの占うまでもなく分かってんだよ、となってしまいます。逆に怪しまれている人が村人だったとしても周りからは仲間同士で庇い合っているのではないか?と疑われ信用が落ちてしまいます。

推奨されない行動
無意味な結果偽り
人狼の動画を見ると結果騙りで成功した事例を取り上げているがタマタマである、数あるチャレンジで成功したパターンを動画に収めているだけのインチキ。占い師が確定したときに初めてやるかどうかの作戦です、それでもその日に解除した方がいいですが。
安易に対抗の偽占いを占う
占い師は重要な役職なので当然邪魔しようと敵陣営は占い師のふりをする。初心者がやりがちなのはその対抗が気になり占ってしまうこと。そのうち吊るんだから無駄に占わなくていいだろ、と指摘されてしまうので注意しよう。
序盤に対抗の白を占う 白=狼ではない、非狼
村人だった!→噛まれるだけじゃん
人狼だった!→両目線の進行追えないじゃん
村人は貴方が本物の占い師とは分からない。自分勝手な占いは自粛だよ!
これは人狼ゲームの役職全てに言えることです。

霊能者引いた!

貴方は処刑した人を村人か狼か判断できます。初心者が一番気楽にできる役職かと思いきや進行を任されたりするのでそうでもない。
対抗が出たら占いと比べて重要度が低いのでローラーされる。人外一人道連れ&狩人保護をして墓場で推理しよう。つまらない!吊られたくない!なんてピーピー騒がないこと。
護衛も貰えないことが多い。噛まれても狩人を非難せずに占い師の代わりに噛まれたのだと考えを悔い改めて。
ランダム白なら必ず初日に出よう。何があっても出よう。
白進行黒進行時の出方は割愛するが欠けあり部屋では乗っ取りが起きやすい役職故に、coが遅かったりすればアグレッシブな村だと対抗がいなくても初日に吊るされる。
白進行なら遅くても10秒以内には出てね。人外が乗っ取り目当てでcoするんじゃないかと待ってました~は論外。傍から見ればお前がその乗っ取り狙った人外。客観的に物事を考えよう。出方が命。
結果は占い師の結果後に貼るのが好ましい。
霊能をやったところでなにも人狼がうまくならないのが欠点。気楽に行こう。

推奨されない行動
特になし。coするタイミングをマスターすればいいだけの簡単なお仕事。だから欠けあり部屋でスライドは絶対するなよ!本当にするなよ!したら吊られるぞ!

狩人引いた!

貴方は夜に自分以外の誰かを人狼の襲撃から護衛できます。
守るべき対象は簡潔に言ってしまえば占い師、霊能者、確白の順です。実際は違ったりしますが、それは慣れてくると理解できるでしょう。
軽く説明すると潜伏している狼の数が多い、占えば殺すことができる妖狐が存在している、等の条件があると占い師の重要性が上がる。困ったら鉛筆転がして適当に占い師護衛しときゃなんとかなるよ。
出るタイミングについては平和が出たときにはどこを護衛したかを伝えるためだったり様々。

推奨されない行動
オナニー護衛
重要な役職以外を護衛することを指す。仮に護衛成功してもそこで平和出すのかよスゲーじゃん!とは中々言ってもらえません。狐がいる配役でそんなことしようものなら死ねks二度と来んな(野獣aa)と言われるのが落ちです。
盤面が煮詰まってきているのに黙って処刑される
狩人は貫通!黙って死ぬ!って偉そうな人達が言ってた?そいつの言うことは無視するといいでしょう。狩人は基本的に吊られるよりかは噛まれた方が強いです。黙って吊られるくらいなら占い師の身代わりとして噛まれましょう。

パン屋/双子引いた!

  • パン屋
貴方は数少ない確定白の村人です。しかし特殊能力はありません。
貴方が生存している限り、〈おいしいパンが届けられました〉というシステムメッセージが毎朝表示されます。死亡すると〈パンが届けられなくなったようです〉というシステムメッセージが表示され、パン屋の死亡が村全員に知らされます。
パン屋は確定白の役職として村の進行を任される事が非常に多いです。霊能者が確定した場合はパン屋が潜伏して霊能者が進行をするという事も多々ありますが。
coするタイミングが分からない!
霊能者が確定している場合はパン屋は潜伏していても良いでしょう。霊能者がパン屋に代わり進行役を務めてくれるからですね。黒トラップ狙い(後述)という理由もあります。
coするべきか困るのが霊能者が2coになった時。霊ロラをするかグレーから吊るかで村がグダグダになることも…。「パン屋が出ないなら霊ロラ」「グレー吊りするならパン屋出て」という流れになることが多いです。もし霊ロラしたいと貴方が思っているのならcoはしないで、霊ロラが終わるまで潜伏していて大丈夫です。グレー吊りをする時はパン屋が指定役となるのでcoして頑張ってくださいね。
困った時は初手霊ロラでほぼ大丈夫です。
パン屋がやってはいけないのは吊られることです。貴重な処刑回数を確定白の処刑に費やしてしまうのはもったいないですよね。潜伏している時にヘイトを買ってしまい吊られそうなときは直ぐにcoしましょう。
また偽の占いから黒を出された時もすぐにcoして、村に偽の占い師が誰なのか伝えてあげましょう。偽の占い師に黒を出されるのを期待する事を黒トラップといいます。でも真占いに占われず、偽占いに占われるというムーブは中々難しいです。真占いに占われるという事は占い回数を1回無駄にする事とほぼ同じです。ゾーン占いをする際、ゾーンに入れられた場合はパン屋coをして占われるのを回避するのも良いと思います。
めったにありませんが人外がパン屋coをしてくる場合があります。その時は即対抗coしましょう。潜伏は絶対にダメです。人外に進行を握らせてしまう事になるからです。

  • 双子
貴方達は数少ない確定白の村人です。雰囲気的には2人組のパン屋って感じです。パン屋と違うのは、双子同士でお互いが人間である、自分目線の確定白を1人だけ最初から知っている事です。
双子の仕事はパン屋と同じく村のまとめをする事です。初日の昼に2人とも双子coをしてグレーを狭めるも良し、双子のうち片方が潜伏して黒トラップを狙うのもアリでしょう。
自分は潜伏してたけど相方が噛まれちゃった!っていう時は朝一でロケット双子coをしましょう。パン屋と違ってシステムメッセージが出ないので人外が乗っ取りを狙ってくることがあります。様子見をしていたと思われないようにすぐにcoしましょう。
foとかhoって何?
fo=フルオープン 双子が2人ともcoする事。
ho=ハーフオープン 双子の片方がcoして、もう片方が潜伏すること。

平和村になった場合は、パン屋・双子は絶対に初日にcoしましょう。

狂人引いた!

貴方は狼に魅入られた村人です。
占い師を騙りましょう。霊能なんて確定させとけばヨシ。
狼が占いに出て3占-1霊になるかも…
いいえ定番配役だけの話なら2占-2霊よりよっぽどマシです。
初心者なら占いに出てください。間違いはない。霊能に出たところで狼にとって邪魔な狩猫狐を保護するだけ。霊ロラよりもグレーからランダム投票で吊る進行になることを狼は望んでいることが多いです。
霊を騙るくらいならニートしよう。グレランで吊られるご主人様なんて霊能潰して保護してもどうせ勝てないと割り切りましょう。それよりかは狐狩を狙った投票、黒打ちを目指すとまともな狼なら喜んでくれる。なんで霊能に出ないの?とか聞いてくる哀れなワンちゃんはポイーで。
定番配役以外なら臨機応変に。それでも占い騙っとけば良い。

推奨されない行動
狐co
狼が狐を処理できたと勘違いしてしまいます。妖狐勝利一直線。

人狼引いた!

貴方は夜に一人村人を襲撃できます。
狐狩占噛んで殴りあって終わり。

推奨されない行動
詰んでいないのにLW時に柱、猫踏み自殺
利敵行為。
まだ勝機は合ったのに狐に勝たせたりゲームを終わらせたりすると村陣営より狂人や相方狼から叩かれる。意外と詰む状況って少ないよ。

白進行と黒進行

  • 白進行
白進行とは、初日朝に占い師(人外の騙り含む)が誰も黒を出さず、白しか出していない状態を指します。
初日の占いで白を引いたらとりあえず挨拶をして、騙り占いが黒出すか様子見。黒がなさそうならさっさとcoをしよう。(白進行の時は295位にcoしてるのが多い気がします)
co数にもよるけどその日の吊り先は大体グレランで決まるので、ロケットの占いcoねぇなと思ったら霊能者はさっさとcoしましょう。(295〜290位にcoで良いと思います)遅いと乗っ取りとか言われてイライラするよね。

初日に呪殺があった場合は占い・霊能共にロケットでcoしよう。co遅いと偽目って風潮あるのであらぬ疑いをかけられないように即coするのが吉。真占いなら別に様子見する必要無いよね。

  • 黒進行
黒進行とは初日の朝に占い師(騙り占い含む)が黒を出して、黒を出した占い以外の役職が潜伏している状態を指します。黒を出された人がccoしなかった場合、その日の吊り先は黒を出された人になります。
なんで霊能とか対抗占いは伏せろって言われてるのかというと…

アンナ「占いco アーニー黒!」
マイク「占いco サンドラ白!」
ジェシカ「霊能co」
この場合狩人目線だとどっちが真占いか分からない。でも狼目線だとどっちが真なのか分かっているので真占いを噛みやすくなります。例えば、アーニーが白なら狼視点はマイクが真占いだと分かるけど、村(狩人)視点はどっちが真占いかは分からないよね。(狂狐の誤爆とかは知りません)護衛先選びで狩人さんの胃がイタイイタイなので黒打たれた人がccoしなかったら大人しく霊能などは潜伏しましょう。

黒進行なのに、「役職欠けあるからロケットで出た」という霊能がたまにいるけど、役職欠けあり=ロケットcoでは無いです。基本的に霊能がロケットcoしていいのは初日呪殺があった時だけだと思います。

黒打たれた人がccoしたら潜伏解除してfo(狩人除く)、グレランしましょう。(適当)

おまけ
16A17A,18A猫,19D猫 黒進行をやるに決まっている。
12B 黒進行派が多数、たまに霊ロケしたりとFO派がいる。
12A猫,11A 特に前者はFO派が多い、黒進行したほうが統計と確率的には有利らしい。
14D猫 FOしろ。

平和村のすすめ

役職欠けの無い村で占い師が1coになった場合のことを平和村と言います。
真占いが確定してるから村勝ち!wおやすみ!と思いがちだけど平和村は油断するとすーぐに村負けます。
村が怠慢だと負ける(名言)
占いcoが1になった場合、大体の狼は真占いの白だったりグレーの狩人っぽい人を噛んだ後に真占い噛みにチャレンジします。平和村ではいかに狩人を占わない、狩人が狼にバレないかが村勝利の鍵になります。
あと平和村=占い護衛鉄板ということで、霊能はいつでも噛めるガラ空き状態になります。「噛まれちゃうから出たくない><」と言って初日に出てこない霊能は素直にガイジです。さっさと出ましょう。
そもそも平和村は狩人をさっさと噛んで真占いを抜かないと狼は勝てないので、狼は霊能噛んでいる暇ないんですよね。真占いが確定した村において霊能はただの確白の市民。さっさとcoしてグレーを狭めて狼を占いやすくしましょう。限られた占い回数を霊能占いに費やすのはもったいない!
もし霊対抗が出てきたら儲けもん。狩人保護して人外1を確定で吊れるから美味しいね。ロラされるから出たくなかった〜ではなく、グレー吊りで狩人透けなくて良かった〜とポジティブに考えましょう。

人外はこういうものだ!と決めつけない

初心者にありがちなのは、意見が強いから人外!便乗してるから人外!人外探してないから人外!寡黙だから人外!誘導かけてるから人外!傍観してるから人外!自分の意見がないから人外!暴言吐くから人外!指揮を執ろうとしているから人外!と人外がやると言われているテンプレートに当てはめて怪しい人、処刑する人を決めつけてしまうこと。はっきり言ってそんなのは無駄。気休め程度に考えるといいです。あくまで要素であって△△だから人外!と判断する人間が増えたらそのテンプレと逆のことをしてくるに決まっていますよね。
誘導しないならダーツゲーになるし、同じ意見を便乗と捉えられるなら迂闊に共感できないし、指揮を執れないなら進行におんぶ抱っこだし進行がいないときどうするんですかって話。大切なのはそいつが村人なら本当にその発言が出てくるのかという過程です。
他にどの点で人外を判断するのかというとズレや違和感。見えている景色が違う村人と人狼では村人の時とは別の言動をしてしまう点に着目しよう。このときに上に挙げた人外が言いがちな発言をもとに組み込むと良いです。
村人でも同じ言動をしていた?でも村人のとき人外時と全く同じ言動をしていただろうか?よくよく考えて見よう。
人外のときと村人のときとで何一つ変わらないログを残せるようになればいいじゃん!と思いきやこれは発言レベルが上がれば上がるほど難易度が急上昇する。しかし程度が低ければ村だろうが人外だろうが直ぐに吊られてしまう。ならばと吊られない程度に発言レベルを抑えるテクニックがあるわけだけれど脱線気味なのでこの話はここでおしまい。
これとは逆に人外が□□するわけがない!という凝り固まった考えも危険です。貴方だけの理想の人外イメージ像に足を掬われないに。レアケ脳になれといっている訳ではありませんよ。
人外がよくやる◯◯集は序盤のテンプレ発言整理枠マン吊りなら十分に使えるでしょう。

  • 勝手に変えたわけちゃうぞ、本人が書き直しました (2018-11-21 05:03:29)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「初心者向けの人狼講座」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
なんJ人狼ジャッジメント部@wiki
記事メニュー

人狼ジャッジメント

  • トップページ
  • 初心者向けの人狼講座
  • 役職説明
    • 役職説明(市民陣営)
    • 役職説明(人狼陣営)
    • 役職説明(妖狐陣営)
    • 役職説明(その他陣営)
  • よくある質問・小ネタ
  • 12B進行・戦術論
  • J村理論
  • 立ち回りについて
    • 【9人デフォ村】3-1について考える
    • メチ配役
    • 医者2村
    • 12B0-1(占い欠け)進行
    • 15人デフォ逆村or発展形
  • 部屋立てテンプレ集
    • 部屋立て用テンプレのテンプレ
    • 部屋を立てよう!
    • 5~9人村
    • 10人村
    • 11人村
    • 12人村
    • 13人村
    • 14人村
    • 15人村
    • 16人村
    • 17人村
    • 18人村
    • 部屋主凸死式の役欠け部屋の作り方
  • なんJ人狼用語
  • キャラクターアイコン・スタンプ
    • 課金アイコン
    • 期間限定アイコン
    • スタンプ
  • 役職等の検証
  • 珍勝負ログ
  • 野獣AA


マーダーミステリーJ

  • トップページ(マダミスJ)
  • 役職説明
    • 役職説明(一族陣営)
    • 役職説明(殺人犯陣営)
  • キャラクターアイコン・スタンプ
    • デフォルトアイコン(マダミスJ)
    • 課金アイコン(マダミスJ)




リンク

  • 人狼ジャッジメントヘルプ(公式)
  • sorairoPR(youtube)
  • 人狼ジャッジメント推理補助ツール
  • なんでも実況J
  • なんでも実況U



Tweets by sorairo_jrj?ref_src=twsrc%5Etfw




ここを編集


合計: -
今日: -
昨日: -

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 課金アイコン(マダミスJ)
  2. 黒伏せ(黒進行)の是非
  3. 5~9人村
  4. 期間限定アイコン
  5. スタンプ
  6. J村理論
  7. デフォルトアイコン(マダミスJ)
  8. よくある質問・小ネタ
  9. 10人村
  10. 書き起こし用キャラアイコン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 86日前

    コメント/課金アイコン(マダミスJ)
  • 125日前

    コメント/J村理論
  • 567日前

    医者2村
  • 638日前

    J村理論
  • 693日前

    コメント/なんJ人狼ジャッジメント検証部
  • 836日前

    部屋主k人狼ジャッジメント@wiki
  • 878日前

    役職説明(市民陣営)
  • 880日前

    なんJ人狼ジャッジメント検証部
  • 1013日前

    黒伏せ(黒進行)の是非
  • 1014日前

    12Bにおける4-1盤面「PET進行」
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 課金アイコン(マダミスJ)
  2. 黒伏せ(黒進行)の是非
  3. 5~9人村
  4. 期間限定アイコン
  5. スタンプ
  6. J村理論
  7. デフォルトアイコン(マダミスJ)
  8. よくある質問・小ネタ
  9. 10人村
  10. 書き起こし用キャラアイコン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 86日前

    コメント/課金アイコン(マダミスJ)
  • 125日前

    コメント/J村理論
  • 567日前

    医者2村
  • 638日前

    J村理論
  • 693日前

    コメント/なんJ人狼ジャッジメント検証部
  • 836日前

    部屋主k人狼ジャッジメント@wiki
  • 878日前

    役職説明(市民陣営)
  • 880日前

    なんJ人狼ジャッジメント検証部
  • 1013日前

    黒伏せ(黒進行)の是非
  • 1014日前

    12Bにおける4-1盤面「PET進行」
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 鬼レンチャンWiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.