検証してもらいたい事をこのページorコメントに書き込めば誰かが検証してくれるかもしれない(適当)。
もし検証してくれた人いたら適当に書き込んでね。
検証結果は後日役職説明等に追加するかも。
もし検証してくれた人いたら適当に書き込んでね。
検証結果は後日役職説明等に追加するかも。
- 強欲な人狼(聖なる守り)が猫又と人狼キラーを同時に噛んだ場合、狼は死亡するのか?
- 強欲な人狼(聖なる守り)が猫又と人狼キラーを同時に噛み、同夜に魔女と暗殺者が狼を殺害しようとした場合、狼は死亡するのか?
- 生霊(聖なる守り)が初日夜にサイコに憑りついた場合、生霊は死亡するのか?
- 番犬が怪盗を飼い主に選ぶ→怪盗が番犬を盗む→番犬(元怪盗)は自分を守っていることになる。その場合、狼の噛みは通るのか?
- 番犬が生霊を飼い主に選ぶ→番犬が死亡する→生霊が番犬を引き継ぐため、番犬(元生霊)は自分を守っていることになる。その場合、狼の噛みは通るのか?
- 怪盗がサイコを盗む→番犬がサイコ(元怪盗)を飼い主にする。その場合、番犬は初日に死ぬのか?
- 処刑で死亡したサイコを蘇生すると、サイコに触れた魔女は死亡するのか?
- 背徳者を処刑し、狐を暗殺、その後背徳者を蘇生をするとどうなるか?
- 背徳者を処刑し妖狐を藁人形の道連れで殺害した後に、背徳者を蘇生することは可能か?
- 背徳者を処刑し、妖狐を藁人形の道連れで殺害・狼を暗殺者で暗殺・背徳者を蘇生。この時に背徳者は蘇生後も生存することが出来るのか?
- 生霊が背徳者に憑りついている。妖狐を処刑し背徳が後追いした場合、背徳者に覚醒した生霊はどうなるのか。
- 赤ずきん、逃亡者、猫又、豚男、狼の編成。赤ずきん噛み→豚男吊りで残りが逃亡者、猫又、人狼。逃亡者が猫又に逃げ、人狼が猫又を噛み夜時間に全滅した場合、赤ずきんは蘇生するのか?
強欲な人狼(聖なる守り)が猫又と人狼キラーを同時に噛んだ場合、狼は死亡するのか?
検証結果:狼は死亡せずに、噛まれた猫又とキラーのみ死亡。

↑強欲な人狼に聖なる守りをセット

↑強欲な人狼が猫又と人狼キラーを同時に噛んだ結果
強欲な人狼(聖なる守り)が猫又と人狼キラーを同時に噛み、同夜に魔女と暗殺者が狼を殺害しようとした場合、狼は死亡するのか?
検証結果:狼は死亡せずに、噛まれた猫又とキラーのみが死亡。
暗殺と毒殺は失敗している。
→死因が複数あっても、1ターン中の出来事なら全て無効化するのが聖なる守り?
暗殺と毒殺は失敗している。
→死因が複数あっても、1ターン中の出来事なら全て無効化するのが聖なる守り?
生霊(聖なる守り)が初日夜にサイコに憑りついた場合、生霊は死亡するのか?
検証結果:死亡しない。
聖なる守り付与→生霊がサイコに憑りつく→サイコの反撃により聖なる守り消滅→朝を迎える
多分こういう処理だと思います。
聖なる守りが消滅しているため、その日の処刑から生霊を殺すことが出来る。
聖なる守り付与→生霊がサイコに憑りつく→サイコの反撃により聖なる守り消滅→朝を迎える
多分こういう処理だと思います。
聖なる守りが消滅しているため、その日の処刑から生霊を殺すことが出来る。
番犬が怪盗を飼い主に選ぶ→怪盗が番犬を盗む→番犬(元怪盗)は自分を守っていることになる。その場合、狼の噛みは通るのか?
検証結果:狼の噛みは通らない。
また、「飼い主をかみ殺す」コマンドが消滅する。
(処刑でしか死亡しないためほぼ無敵)
また、「飼い主をかみ殺す」コマンドが消滅する。
(処刑でしか死亡しないためほぼ無敵)
番犬が生霊を飼い主に選ぶ→番犬が死亡する→生霊が番犬を引き継ぐため、番犬(元生霊)は自分を守っていることになる。その場合、狼の噛みは通るのか?
検証結果:狼の噛みは通らない。
また、「飼い主をかみ殺す」コマンドが消滅する。
(処刑でしか死亡しないためほぼ無敵)
また、「飼い主をかみ殺す」コマンドが消滅する。
(処刑でしか死亡しないためほぼ無敵)

↑生霊覚醒

↑自分を飼う番犬
怪盗がサイコを盗む→番犬がサイコ(元怪盗)を飼い主にする。その場合、番犬は初日に死ぬのか?
検証結果:死亡しない
番犬が怪盗を飼い主にする→怪盗がサイコを盗む(サイコ化) という挙動?
番犬が飼い主を選ぶ時点では対象が非サイコなため番犬が死亡しない。
番犬が怪盗を飼い主にする→怪盗がサイコを盗む(サイコ化) という挙動?
番犬が飼い主を選ぶ時点では対象が非サイコなため番犬が死亡しない。
+ | 番犬つきサイコ噛んだ時の挙動 |
処刑で死亡したサイコを蘇生すると、サイコに触れた魔女は死亡するのか?
検証結果:魔女が死亡せずにサイコ蘇生成功

役職がサイコに触れた場合、通常は実施した行動のシステムメッセージ(この場合は「カミラはジェシカに蘇生薬を使いました」)は表示されないはずなのに…
背徳者を処刑し、狐を暗殺、その後背徳者を蘇生をするとどうなるか?
検証結果:背徳者は蘇生されない
「○○に蘇生薬を使用しました」というシステムメッセージが出るが、実際には背徳者は蘇生されない。
「○○に蘇生薬を使用しました」というシステムメッセージが出るが、実際には背徳者は蘇生されない。
背徳者を処刑し妖狐を藁人形の道連れで殺害した後に、背徳者を蘇生することは可能か?
検証結果:可能
背徳者を蘇生した瞬間は妖狐が存在しない。でも何故か背徳者が生存している。
背徳者を蘇生した瞬間は妖狐が存在しない。でも何故か背徳者が生存している。

背徳者を蘇生した日の処刑時間が終わると背徳者が突然死亡する。(表記は"死亡")

背徳者を処刑し、妖狐を藁人形の道連れで殺害・狼を暗殺者で暗殺・背徳者を蘇生。この時に背徳者は蘇生後も生存することが出来るのか?
検証結果:不明


↑
背徳者目線。ゲーム終了後背徳者は生存しているのになぜかアイコンが黒くなっている。
背徳者目線。ゲーム終了後背徳者は生存しているのになぜかアイコンが黒くなっている。


↑他の参加者目線。フィルターをかけるとクリスが処刑された表示に変わる。

↑でも背徳者に生存ポイントは入っている。
生霊が背徳者に憑りついている。妖狐を処刑し背徳が後追いした場合、背徳者に覚醒した生霊はどうなるのか。
検証結果:一緒に後追い死亡する。

赤ずきん、逃亡者、猫又、豚男、狼の編成。赤ずきん噛み→豚男吊りで残りが逃亡者、猫又、人狼。逃亡者が猫又に逃げ、人狼が猫又を噛み夜時間に全滅した場合、赤ずきんは蘇生するのか?
検証結果:赤ずきんが蘇生し市民勝利となる。