atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Dark Age of Camelot 日本語 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Dark Age of Camelot 日本語 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Dark Age of Camelot 日本語 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Dark Age of Camelot 日本語 @ ウィキ
  • Cabalist

Cabalist

最終更新:2020年12月07日 21:19

neondaoc

- view
だれでも歓迎! 編集

Cabalisy(秘術士)

アルビオン(ALBION)のDPS筆頭、ペットが使えるPureNuker(の場合が多いです)。

スキルラインは3本、体力吸収魔法と病気魔法に特化したBody Destruction(肉体破壊系魔法)。
出血魔法、近視魔法、範囲魔法、Petに使用するダメージ反射魔法に特化したMatter(土系魔法)。
召喚したPetを開放する代わりに自分のPowerを回復、Petを召喚する代わりに自己を強化、Debuff-Resist
(Body、Spirit、Energy)を獲得するSpirit Animation(精神系魔法)。

どれか一つに特化したスキル構成でも、2つを選んでも、3つ選んでもアリという、非常に
自由度の高い職業になっています。

主流の構成としてはSpirit Animationを多め(Lv46)に振り、自分の持つBase-Lifetap-DDと同じ
Body-Debuffを取った上で、敵の抵抗力(レジスト)を-50%下げ攻撃するスタイル(Debuff-nuker)。
又は、Matter ManipulationrをLv50まで取り、PBAoE-DDとAE-DoT、NSを取るスタイル。
残念ながらBody多めというのはあまり見かけません、Spec-Lifetap-DDは強力なのですが、Debuffが
あればBase-Lifetap-DDで十分死ねる威力になるためだと思われます。

特化していても、していなくても、カバリストがグループで求められるのは強力なPetと火力、
そして多彩な手札を生かして敵を殺害すること、ほぼこれだけです。

グループに入るとMA(メインアシスト、この人がターゲットした敵を集中攻撃する)を頼まれる事が多いので、
ボイスチャットでターゲットコールが出来る方が望まれます。


基本的に出来ること。(BaseSkill)

  • Root(足止め)単・敵
  • Debuff-Strength-Instant(無詠唱筋力低下)単・敵
  • Debuff-Dexterity-Instant(無詠唱器用さ低下)単・敵
  • Body-LifeTap-Direct Damage(肉体属性体力吸収魔法)単・敵
  • Matter-Direct Damage(土属性魔法)単・敵
  • Matter-Damage-over-Time(土属性出血魔法)単・敵
  • Buff-Shield-Base(基本防御強化)単・自分
  • Absorb(緩和)単・自分
  • Bladeturn(刃除け)単・自分
  • Pet-Heal(回復)単・自分のPet
  • Pet-Summon(召喚)Pet召喚・1体
  • Pet-De-Mesmerize(催眠術解除)単・自分のPet


肉体破壊系(Body Destruction-Spec)

  • Body-Direct damage(肉体属性魔法)単・敵
  • Debuff-Combatspeed-Instant(無詠唱攻撃速度低下)単・敵
  • Disease(病気)単・敵
  • AE-Disease(範囲病気)単範囲・敵
  • Health Transfer(体力転送)単・味方
  • Instant-Debuff-Energy(無詠唱理力属性弱体化)単・敵


土操作系(Matter Manipulationr-Spec)

  • Damage over Time(出血魔法)単・敵
  • AE-Damage over Time(範囲出血魔法)単範囲・敵
  • Pet-Focus-Damage Shield(集中型ダメージ反射魔法)単・自分のPet・詠唱継続
  • Nearsight(近視)単・敵
  • Matter-PBAoE--Direct damage(土属性自己中心範囲攻撃魔法)自中心・敵
  • Matter-AE-Direct damage(土属性単範囲攻撃魔法)単範囲・敵


精神操作系(Spirit Animation-Spec)

  • Proc-Simulacrum(各種自己強化)単・自分
  • Pet-Reclaim(Pet開放・Power回復)単・自分のPet
  • Debuff-Body(肉体属性抵抗力弱体化)単・敵
  • Debuff-Spirit(精神属性抵抗力弱体化)単・敵
  • Debuff-Energy(理力属性抵抗力弱体化)単・敵


RealmAbility(レルムアビリティ)

  • 取るべきもの
    • Longwind 1Level これがないと辛いです
  • オススメ
    • Augmented Dexterity 必要とするLevel
    • Purge 3Level
    • Mastery of Focus 必要とするLevel
    • Serenity 1Levelあれば捗ります
    • Mastery of Magery Debuff-Nukeするなら取りましょう
    • Wild Power 火力を上げるならこちらが早道
  • 余裕ができたら取っていきたい
    • Physical Defense 優先度は高いです
    • Mastery of Concentration 取るなら3Level 5Levelあれば世界が変わります
    • Wild Minion 1Levelでもあると無いでは大違い



MasterLevelAbility(マスターレベルアビリティ)

  • Convoker
  • Stormlord


ChampionLevelAbility(チャンピオンレベルアビリティ)

  • Elementalist
  • Rogue
  • Acolyte
  • Fighter
  • Disciple


スキルのとり方(一例)

  • Spirit46/Body28/Matter4
    • Debuff-Body(50%)、spirit(30%)、Energy(30%)Proc-Simulacrum(全体強化5) 自分でレジストデバフを入れてBase-Lifetap-DDで敵を瞬殺するスタイル 基本的なカバリスト。
  • Matter50/Spirit20/
    • PBAoE-Matter-DD(415DD)AE-Matter-DD(159DD)AE-Matter-DoT(83Dmg/Tick)NS(-65%renge)NSとAE-DoTをばら撒いて、敵TANKが近づいたらBG(ボディーガード/マスターレベルアビリティ)を貰ってPBAoEで一気に焼き殺すスタイル 数は多くないがそれなりに居る。
  • Body30/Matter25/Spirit37
    • Disease(Lv20)AE-Disease(Lv30)NS(Lv25)Debuff-Body(30%)、spirit(30%)、Energy(15%)Proc-Simulacrum(全体強化3)いわゆるTriSpec 便利なスキルを可能な限り取れるようにスキルを振ってみました、を地で行くスタイル 主砲はBodyDebuff(30%)からのBase-Lifetap-DD 50%には及ばないが先にDiseaseを入れておけば殺せる(時もある)。色々やりたい欲張りな人向け


最近の界隈における立ち位置と状況

ダメージディーラーとしてウィザードと勢力を二分している、どちらも一定の愛好者が居るので単純に優劣を論じがたいが、Petを使える点でカバリストに
若干手が挙がるのではないだろうか? なおどちらもグループに誘ってもらえる率は同じようなものである。(優先度B~C、上手い人なら欲しい、である)


  • とりあえず完成? (2020-12-07 21:19:52)
コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Cabalist」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Dark Age of Camelot 日本語 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • イベント一覧
  • よくある質問

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換

各国職業解説

  • 職業一覧
  • 職業詳細
Albion
ヘヴィタンク
 ・Armsman(アームズマン)
ライトタンク
 ・Mercenary(マーセナリー)
 ・Reaver(リーバー)
ハイブリッドタンク
 ・Paladin(パラディン)
キャスター
 ・Sorcerer(ソーサラー)
 ・Wizerd(ウィザード)
 ・Theurgist(サージスト)
 ・Cabalist(カバリスト)
 ・Necromancer(ネクロマンサー)
ヒーラー
 ・Cleric(クレリック)
 ・Friar(フライヤー)
 ・Heretic(ヘレティック)
ステルサー
 ・Infiltrator(インフィルトレーター)
 ・Scout(スカウト)
 ・Minstrel(ミンストレル)

Hibernia
ヘヴィタンク
 ・Hero(ヒーロー)
ライトタンク
 ・Vampiir(ヴァンピール)
 ・Blademaster(ブレードマスター)
ハイブリッドタンク
 ・Champion(チャンピオン)
 ・Valewalker(ヴェールウォーカー)
キャスター
 ・Eldritch(エルドリッチ)
 ・Enchanter(エンチャンター)
 ・Animist(アニミスト)
 ・Mentalist(メンタリスト)
 ・Bainshee(バンシー)
ヒーラー
 ・Druid(ドルイド)
 ・Warden(ウォーデン)
 ・Bard(バード)
ステルサー
 ・Nightshade(ナイトシェード)
 ・Ranger(レンジャー)

Midgard
ヘヴィタンク
 ・Warrior(ウォリアー)
ライトタンク
 ・Berserker(バーサーカー)
 ・Savage(サヴェジ)
 ・Skald(スカルド)
ハイブリッドタンク
 ・Thane(セイン)
 ・Valkyrie(ヴァルキリー)
キャスター
 ・Runemaster(ルーンマスター)
 ・Spiritmaster(スピリットマスター)
 ・Bonedancer(ボーンダンサー)
 ・Warlock(ウォーロック)
ヒーラー
 ・Healer(ヒーラー)
 ・Shaman(シャーマン)
ステルサー
 ・Shadowblade(シャドウブレード)
 ・Hunter(ハンター)

三国共通
ライトタンク
 ・Mauler(モウラー)

アビリティ
   RealmAbility
   MasterLevel
   ChampionLevel

各国便利クラスについて
   打撃系Debuff持ち
   魔法系Debuff持ち
   催眠解除持ち


何から始めればいいのか

  • 番外編 Discordを導入しよう。
  • 第1章

その他

   ムービー紹介
   ムービー紹介(Noconico動画)

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. よくある質問
  2. 便利ツール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 447日前

    MasterLevel
  • 448日前

    メニュー
  • 1068日前

    MelleDebuff
  • 1421日前

    RealmAbility
  • 1556日前

    便利ツール
  • 1664日前

    Friar
  • 1675日前

    Movie紹介(Niconico動画)
  • 1677日前

    トップページ
  • 1680日前

    Theurgist
  • 1682日前

    Wizerd
もっと見る
人気記事ランキング
  1. よくある質問
  2. 便利ツール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 447日前

    MasterLevel
  • 448日前

    メニュー
  • 1068日前

    MelleDebuff
  • 1421日前

    RealmAbility
  • 1556日前

    便利ツール
  • 1664日前

    Friar
  • 1675日前

    Movie紹介(Niconico動画)
  • 1677日前

    トップページ
  • 1680日前

    Theurgist
  • 1682日前

    Wizerd
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.