Discord(通称ディスコ)の導入
既に導入している、使っている方、知っているよ、という方は最後まで飛ばしてください。
DAoCではボイスチャット(VC・Voice)としてDiscord、Teamspeak、Ventriloの三種類が使われています。
Discordのダウンロード先 ttps://discord.com/
TeamSpeakのダウンロード先 ttps://www.teamspeak.com/en/
Ventriloのダウンロード先 ttps://www.ventrilo.com/
※ いずれも先頭にhを足してください。
おまじない(特権モードでの実行)
DAoCをプレイしながらこれらのVCソフトを使うには、「おまじない」が必要になります。
一言で言ってしまえば、インストールしたソフトを管理者モードで動かすことです、これで
言わんとすることが分かる方は最後まで飛ばしてください。
一言で言ってしまえば、インストールしたソフトを管理者モードで動かすことです、これで
言わんとすることが分かる方は最後まで飛ばしてください。
特権モードの説明とやり方 ttps://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/230789.html
※ いずれも先頭にhを足してください。
但し、ただ聞くだけであれば特権モードは不要になります、話したい場合は設定してください。
安全対策(フリーソフトを信用しない方)
TS、Ventについては知りませんが、Discordにはブラウザーモードがあります。
解説のページ ttps://otona-life.com/2021/01/12/48270/
※ 音声入力が出来ない等の不具合があるそうですが、聞くだけなら。
マイクとヘッドホン(あると捗ります)
ボイスチャット(VC)であるので、当然マイクとスピーカーが無いと聞こえませんし、声も
届きません。
「ゲーミングなんちゃら」を買えとか言いませんが、千円くらいの安いものがあれば平気です。
なおDiscordであればPCで動かすのではなく、スマートフォンでも使えますので、IpodやBT対応の
ワイヤレスヘッドホンマイク、もしくは電話機のスピーカーとマイクでも使えます。
届きません。
「ゲーミングなんちゃら」を買えとか言いませんが、千円くらいの安いものがあれば平気です。
なおDiscordであればPCで動かすのではなく、スマートフォンでも使えますので、IpodやBT対応の
ワイヤレスヘッドホンマイク、もしくは電話機のスピーカーとマイクでも使えます。
最後に(ダークエイジオブキャメロット ジャパンアライアンスのアドレスについて)
設定は以下の通りです。
おしゃべりをしたい方はおまじない(特権モード)をお忘れなく。