Wizerd(魔術士)
アルビオン(ALBION)、アーサー王と魔術師マーリンの国を象徴する職業の一つ、基本的にPureNuker。
スキルラインは3本、出血魔法、近視魔法、鈍足魔法、範囲鈍足魔法、指定地点範囲魔法、長射程念動力魔法のPath of Earth(土属性魔法)。
自己中心範囲魔法、弱体化付き攻撃魔法、範囲弱体化付き攻撃魔法、範囲足止め魔法、鈍足魔法、範囲病気魔法、敵確保魔法のPath of Ice(冷気属性魔法)。
弱体化付き攻撃魔法、範囲魔法、長射程念動力魔法のPath of Fire(熱属性魔法)。
自己中心範囲魔法、弱体化付き攻撃魔法、範囲弱体化付き攻撃魔法、範囲足止め魔法、鈍足魔法、範囲病気魔法、敵確保魔法のPath of Ice(冷気属性魔法)。
弱体化付き攻撃魔法、範囲魔法、長射程念動力魔法のPath of Fire(熱属性魔法)。
土属性についてはLv50に最強魔法があるため、選んだ時は50を取って他のラインを取る感じになります。
冷気属性や熱属性もLv50に最終魔法があるため、基本的に50を取って他のラインを取る人が殆どです。
冷気属性や熱属性もLv50に最終魔法があるため、基本的に50を取って他のラインを取る人が殆どです。
土属性がメインで無い場合、余ったポイントは土属性を19取って近視魔法と3本目の長射程念動力魔法を取る人が多いでしょう。
一応、冷気属性を19(17)取って範囲病気を取る人も居るようですが、少数派でしょう。
一応、冷気属性を19(17)取って範囲病気を取る人も居るようですが、少数派でしょう。
さて、戦場においてWizerdに求められる仕事は、ダメージディーラーと言うことになります。
可能な限り敵に妨害されず、ひたすら敵にダメージを送り込む、これが第一。
次にどのラインでも所有する範囲系魔法で敵のPetを一層する、これが第二。
大きくこの2つがWizerdの役割ということになります。
可能な限り敵に妨害されず、ひたすら敵にダメージを送り込む、これが第一。
次にどのラインでも所有する範囲系魔法で敵のPetを一層する、これが第二。
大きくこの2つがWizerdの役割ということになります。
なお、グループに入るとMA(メインアシスト、この人がターゲットした敵を集中攻撃する)を頼まれる事が多いので、
ボイスチャットでターゲットコールが出来る方が望まれます。ひたすらどうすれば敵を殺すことが出来るかだけ考えたい方は是非。
ボイスチャットでターゲットコールが出来る方が望まれます。ひたすらどうすれば敵を殺すことが出来るかだけ考えたい方は是非。
基本的に出来ること。(BaseSkill)
- Buff-Shield-Base(基本防御強化)単・自分
- Absorb(緩和)単・自分
- Damage-Add(追加攻撃力付与)単/全・味方
- Ice-Direct Damage(冷気属性攻撃魔法)単・敵
- Heat-Direct Damage(熱属性攻撃魔法)単・敵
- Heat-Damage-Bolt(熱属性長射程念動力魔法)単・敵
- Bladeturn(刃除け)単・自分
- Root(足止め魔法)単・敵
- Instant-Flame Cocoon(無詠唱物理障壁魔法)単・自分
地熱系(Calefaction-Spec)
- Matter-Damage over Time(土属性出血魔法)単・敵
- AE-Matter-Damage over Time(土属性範囲出血魔法)単範囲・敵
- Damage Shield(物理ダメージ反射魔法)単・味方
- Matter-Damage-Bolt(土属性長射程念動力魔法)単・敵
- Matter-Snare-Direct Damage(土属性鈍足攻撃魔法)単・敵
- AE-Matter-Snare-Direct Damage(土属性範囲鈍足攻撃魔法)単範囲・敵
- Matter-GTAoE-Direct Damage(土属性指定地点範囲攻撃魔法)任意点中心・敵
- Debuff-Nearsight(土属性弱体化付き近視)単・敵
液化系(Liquifaction-Spec)
- Cold-PBAoE-Direct damage(冷気属性自己中心範囲攻撃魔法)自中心・敵
- Cold-Debuff-Direct damage(冷気属性弱体化付き攻撃魔法)単・敵
- AE-Cold-Debuff-Direct damage(冷気属性弱体化付き範囲攻撃魔法)単範囲・敵
- AE-Root(範囲足止め魔法)単範囲・敵
- Cold-Snare-Direct Damage(冷気属性鈍足攻撃魔法)単・敵
- AE-Disease(範囲病気)単範囲・敵
- Grapple(完全足止め)単・敵
発火系(Pyromancy-Spec)
- Heat-Debuff-Direct damage(熱属性弱体化付き攻撃魔法)単・敵
- Heat-Damage-Bolt(熱属性長射程念動力魔法)単・敵
- AE-Heat-Direct damage(熱属性範囲攻撃魔法)単範囲・敵
RealmAbility(レルムアビリティ)
- 取るべきもの
- Longwind 1Level これがないと辛いです
- オススメ
- Augmented Dexterity 必要とするLevel
- Purge 3Level
- Mastery of Focus おそらく1Lvで十分
- Serenity 1Levelあれば捗ります
- Mastery of Magery 優先度は非常に高い
- Wild Power こちらもどんどん取っていきたい
- 余裕ができたら取っていきたい
- Physical Defense 優先度は普通、でも欲しい
- Mastery of Concentration できれば5Level やりたい放題出来ます
MasterLevelAbility(マスターレベルアビリティ)
- Convoker
- Stormlord
ChampionLevelAbility(チャンピオンレベルアビリティ)
- Rogue
- Acolyte
- Fighter
- Mage
- Disciple
スキルのとり方(一例)
- Fire50/Earth20/Ice4
- 基本的なファイヤーウィザード。
- Ice50/Earth20/Fire4/
- 基本的なアイスウィザード。
- Earth50/Fire20/Ice4
- 基本的なアースウィザード
最近の界隈における立ち位置と状況
カバリストと並ぶアルビオンのダメージディラー、使える魔法の系統がほぼ被らない(Matterだけ共通)ため、お互いを支援することは(ほぼ)出来ない。
スペック攻撃魔法を高めていくと、自動的にDebuff(弱体化)が取れるので、弱体化の効果こそカバリストに劣る(最大-10%)が、純粋に火力だけを考えれば
ウィザードに軍配が上がるだろう。特に炎の最終スペック攻撃魔法は最強(219DD)しかも-10%弱体化付き、と今現在でも凶悪の一言。
魔法属性の系統的に、ソーサラーと組めば更に火力が上昇する。
スペック攻撃魔法を高めていくと、自動的にDebuff(弱体化)が取れるので、弱体化の効果こそカバリストに劣る(最大-10%)が、純粋に火力だけを考えれば
ウィザードに軍配が上がるだろう。特に炎の最終スペック攻撃魔法は最強(219DD)しかも-10%弱体化付き、と今現在でも凶悪の一言。
魔法属性の系統的に、ソーサラーと組めば更に火力が上昇する。
グループ(8人)ではNukerとしてコンスタントに需要がある、もちろん中の人の腕が問われるのは言うまでもない。
反面、ミニグループではやや厳しい。決して需要が無いわけではないが、ライバルとなるカバリストの攻撃魔法が体力吸収魔法であり、MoCとの相性が抜群であること、
Petという飛び道具がある点でウィザードに弱みがある。でも結局は中の人の腕前次第であろう。
反面、ミニグループではやや厳しい。決して需要が無いわけではないが、ライバルとなるカバリストの攻撃魔法が体力吸収魔法であり、MoCとの相性が抜群であること、
Petという飛び道具がある点でウィザードに弱みがある。でも結局は中の人の腕前次第であろう。
- ひとまず完成 (2020-12-08 21:11:36)