登録日:2022/04/14 Thu 3:47:45
更新日:2022/04/14 Thu 9:07:08
所要時間:約 2 分で読めます

おうっ!
おとなの せかいに くびを つっこむと あぶないぜ!

ロケットだんのしたっぱは、「ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ」及びリメイクの「ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン」に登場するポケモントレーナーである。初代ではまだトレーナーに名前がついておらず、リメイクでも名前が判明しなかった。ちなみに初代では「ロケットだんいん」。

■概要

おつきみやまの地下2階を道なりに進むと彼が待ち構えている。
おつきみやまには珍しい化石が眠っており、それを狙ってロケット団員があちこちにいるのだが
彼等が繰り出してくるのはその時点ではレベルやステータスの低いポケモンばかりでこちらに経験値を献上してくれるような相手しかいない。せいぜいアーボのまきつくが厄介といったところ。
だが洞窟中盤にいるロケット団員の一人はそんな雑魚敵・やられ役といったイメージを覆してくれるかなりの実力者であり、序盤の一般トレーナーの中ではむしとりのしょうねんのノブユキ(バタフリーLv20)と並んでかなりの強敵。

■手持ち

ラッタLv16
たいあたり、しっぽをふる、でんこうせっか、ひっさつまえば

手持ちはラッタ1匹だが、レベルは16とこの時点ではタケシのイワークLv14を超えて高めであり、高い攻撃と素早さ、一応進化形だからか妙なしぶとさを持つ。序盤ではタイプ一致で脅威の威力120という破格の強さを持つ「ひっさつまえば」にパーティを半壊または全滅させられおつきみやま前のポケセンにとんぼ返りさせられた人が多いのではないだろうか。

何とか弱点を突いて対抗したいが、ラッタは弱点が格闘しかなく、この時点だと格闘技を覚えるポケモンがおらず、ノーマル技を半減できるのも同じ洞窟内で入手できるイシツブテくらいしかいない。

なんとか倒すと「あたま くるぜ」と負けたことに腹を立ててる様子。大人げない…。というか、こんな強すぎるラッタを使われる側の方が頭にくると思うのだが…。

戦闘後にもう一度話しかけると「にんげんが うまれる まえから このあたりには ポケモンが すんでた らしいぜ」とおつきみやまが中々歴史のある山だということを教えてくれる。

また、幸いなことにこの団員とは強制戦闘ではなく、横を通って先に進むことができる。
手持ちが育ってなかったり、疲弊してたりすれば避けるのも手である。

■リメイクでは

あまりにも強すぎたためか、マイチェンのピカチュウバージョンとリメイクのFRLGでは手持ちがコラッタとズバットに差し替えられ、レベルも下げられた。

追記修正お願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • おつきみやま
  • FRLG
  • ひっさつまえば
  • みんなのトラウマ
  • ロケットだん
  • ロケットだんいん
  • したっぱ
  • ロケットだんのしたっぱ
  • カントー地方 
  • ポケットモンスター
  • ポケモン
  • ポケモン登場人物項目
  • モブ
  • コラッタ
  • ズバット
  • リーフグリーン
  • 一般トレーナー
  • 初見殺し
  • 強敵
  • 第一世代
  • 第三世代
  • 赤緑
  • 難敵
  • ラッタ
  • ファイアレッド
最終更新:2023年11月29日 23:00