採用車種一覧 > 優等列車 > 特別快速シャ・リオン

概要

特別快速シャ・リオン
Shalion Special Rapid Service
運行会社 対々急行鉄道
運行区間 祈原花峰
使用車両 近鉄23000系(6連)
本数 1日0.5本
停車駅数 5駅(起終点駅含む)
平均所要時間 ?時間?分
運行開始日 2009年2月22日

対々急行第21回でデビュー。運転開始時の区間は英里庵〜弓ヶ峰。 城凍地方北部を横断するコースで運行する列車であり、第24回で運転区間が祈原〜花峰に延長された。 使用車両は近鉄23000系6連を使用。 天宮線は中長距離利用者の割合が比較的高く、快速電車(京急2100形)で一定のニーズに応えることが出来ていたのだが更に快適な移動を目指し、本来なら特急電車で使われるような車両を投入することが提案された。 6両編成中1両は指定席・スーパーシートとしての運用される。 ある著名建築家が乗車したとき、この列車の内装を「多国籍でもあり、無国籍でもある」と評し、さぞかしご満悦だったとか。

停車駅

管轄 線名 駅名 停車駅
対々
急行
宿里線 祈原
宿河台
宿河
英里庵
月凍線
下箱田
天宮線
上箱田
諸見橋
天宮台
杏風
新川平
沙夜織
殯平
熊鶴寺
紗莉遠
白神高瀬
神戸森
微睡坂
乾竹
巫平
弓ヶ峰
菜々見線
星石
花峰

元ネタ

シャ・リオン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。