熊唄歌牡
概要
誡登環状線から外れていた誡登駅を環状線に組み込むための拡張工事にあわせて、2023年に鷲十字駅として設置された。
2044年の誡登環状線内回り線建設にあわせて、それまでの駅名から熊唄歌牡と改名された。
公式には理由は特に無いとのことだが、熊唄という名前は、かつて誡登駅と鷲十字駅間に熊唄貨物駅があり、そこから取られたのでは?との話も。
名所・ランドマーク
-
ガイアスタワー
-
鷲十字駅の象徴となるべく岬に立てられたタワー。しかし、赤字のため、株主への紹介もされないまま、売却され、現在に至る。
-
港
-
サーフィン等のマリンスポーツが楽しめます。湖だけど。
-
誡登猟友会
-
誡登市の猟友会。この駅周辺でも、かつて狩猟が盛んだったが、栗富頓町や北誡登地区の一部で行われるだけになった現在でも事務所(寄合)は、ここにある。
路線・隣の駅
●
誡登環状線
狐野座間⇔熊唄歌牡⇔誡登
元ネタ
くまうた
最終更新:2010年08月06日 13:36