&attachref
会社情報
タイトル
|
うp主
|
開発都市名(使用マップ名)
|
マイリスト
|
最初回
|
最新回
|
更新日
|
蒼雷塗装業
|
天月
|
抵期市 (田園風景を持つ臨海都市改変マップ)
|
●
|
●
|
10.5回
|
06/20
|
-
社名
-
蒼雷塗装業
-
親会社
-
蒼雷車両(株)
-
事業内容
-
親会社から与えられた車両の塗色変更を行う。
親会社には塗装変更の力が皆無なので当社が存在する。
現存車両から架空の車両・????まで手掛ける予定です。
トレインコンストラクションを入手次第、鉄道業務もやってみようかなーと思っています
-
代表者
-
蒼雷塗装業 代表取締役:赤羽くれは
蒼雷車両? 代表取締役:志宝エリス
-
地図
-
&attachref
クイックリンク
上月総合車両
蒼雷塗装業 動画クイックリンク
注意事項
☆注意点☆
当社は当時トレインコンストラクションを所持しておりませんでした。
近々、車両の更新作業や上月総合車両で配布している方法に変更し始める予定です。
製作した車両(塗色変更など)
動画での紹介順と違う個所がありますがご了承くださいorz
第1回製作車両(キハ101系・MY250系・207系(新塗色))
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
&attachref.zip);
|
推奨速度
|
85km
|
160km
|
100km
|
推奨種別
|
通勤型
|
急行貨物列車
|
高速通勤型
|
運用
|
左沢線
|
ミャー鉄本社各線
|
東海道本線・山陽本線・福知山線など
|
備考
|
-
|
オリジナル車両 エディタでの追加不可
|
-
|
サンプル
第2回製作車両(E217系(湘南色)・489系(白山色)・183系800番台)
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref.zip);
|
&attachref.zip);
|
&attachref
|
推奨速度
|
120km
|
100km
|
110km
|
推奨種別
|
高速通勤型
|
特急列車
|
特急列車
|
運用
|
東海道本線
|
特急「白山」・急行「能登」など
|
特急「北近畿」「きのさき」「はしだて」など
|
備考
|
-
|
いっぺん、死んでみる?
|
-
|
サンプル
第3回製作車両(1200形・0系(新塗色)・MGS01系)
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref.zip);
|
&attachref
|
推奨速度
|
85km
|
210km
|
300km
|
推奨種別
|
旅客列車
|
超特急
|
地下鉄(笑)
|
運用
|
高徳線・徳島線など
|
新幹線「こだま」・博多南線
|
軍事車両
|
備考
|
-
|
-
|
オリジナル車両
|
サンプル
第4回製作車両(E531系・789系1000番台・201系(ウグイス))
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
&attachref.zip);
|
推奨速度
|
130km
|
130km
|
65km
|
推奨種別
|
高速通勤型
|
特急列車
|
通勤型
|
運用
|
常磐快速線・常磐線
|
特急「スーパーカムイ」など
|
おおさか東線・大和路線など
|
備考
|
★
|
バックアップ若干修正有
|
-
|
サンプル
第4.5回製作車両(E501系)
画像
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
推奨速度
|
80km
|
推奨種別
|
通勤型
|
運用
|
常磐線・水戸線
|
備考
|
-
|
サンプル
第5回製作車両(2100形「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」塗色・701系100番台・6050系・455系)
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
推奨速度
|
110km
|
80km
|
推奨種別
|
高速通勤型
|
通勤型
|
運用
|
京急本線・京急空港線など
|
羽越本線・奥羽本線・東北本線など
|
備考
|
バックアップ改良型同梱
|
★
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
推奨速度
|
70km
|
65km
|
推奨種別
|
旅客列車
|
旅客列車
|
運用
|
東武伊勢崎線・野岩鉄道・会津鉄道など
|
常磐線・東北本線・磐越西線など
|
備考
|
-
|
-
|
サンプル
第6回製作車両(E233系・E257系480番台・E233系1000番台・新1000形6次車)
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref.zip);
|
推奨速度
|
90km
|
120km
|
推奨種別
|
通勤型
|
特急列車
|
運用
|
中央快速線・青梅線・五日市線・八高線など
|
芝地区
|
備考
|
ライト位置車両番号0=hl04 2=hl11に変更推奨
|
オリジナル車両
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
推奨速度
|
90km
|
100km
|
推奨種別
|
通勤型
|
高速通勤型
|
運用
|
京浜東北線・根岸線
|
京急本線・京急空港線など
|
備考
|
ライト位置車両番号0=hl04 2=hl11に変更推奨
|
バックアップ改良型同梱
|
サンプル
第7回製作車両(113系3800番台・205系3100番台・DD51(トワイライトエクスプレス仕様)・521系)
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
推奨速度
|
75km
|
70km
|
推奨種別
|
旅客列車
|
通勤型
|
運用
|
福知山線・山陰本線
|
仙石線
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref.zip);
|
&attachref
|
推奨速度
|
100km
|
100km
|
推奨種別
|
特急列車
|
旅客列車
|
運用
|
特急「トワイライトエクスプレス」
|
北陸本線・湖西線
|
備考
|
特殊改造 同梱txtで説明
|
特殊改造 同梱txtで説明
|
サンプル
第8回製作車両(5050系・キハ261系1000番台・5080系・HOT7000系)
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
推奨速度
|
95km
|
130km
|
推奨種別
|
通勤型
|
特急列車
|
運用
|
東急東横線・みなとみらい線
|
特急「スーパーとかち
つくちて
」
|
備考
|
-
|
-
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
推奨速度
|
90km
|
130km
|
推奨種別
|
通勤型
|
特急列車
|
運用
|
東急目黒線・都営三田線など
|
特急「スーパーはくと」
|
備考
|
-
|
ライト位置車両番号0=hl03 2=hl11に変更推奨
|
サンプル
第9回製作車両(いさぶろう しんぺい・はやとの風・キハ40系(加古川線色)・キハ58系(たかやま色))
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
推奨速度
|
55km
|
75km
|
推奨種別
|
旅客列車
|
特急列車
|
運用
|
肥薩線「いさぶろう・しんぺい」
|
特急「はやとの風」
|
備考
|
特殊改造
|
特殊改造
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref.zip);
|
&attachref.zip);
|
推奨速度
|
55km
|
75km
|
推奨種別
|
旅客列車
|
急行列車
|
運用
|
加古川線など
|
急行「たかやま」
|
備考
|
旧加古川色同梱★
|
-
|
サンプル
車両仕様会議室
こちら
蒼雷塗装業で製作した車両のデータを考える処です
天月への要求・コメント
上月総合車両へ移転しました。
意見のほうはこちらにお書きください。
最終更新:2010年08月06日 14:50