東鳩急行電鉄 > 雛山口駅

雛山口(ひなやまぐち)駅

概要

第3回動画にて、本線の暫定終点駅として竣工した2面3線駅。例によって1番線ホームは貨物専用である。 竣工時には都市型駅で開業したが、土地の景観に馴染まないとの声が多かったため、直後に田舎駅に改装するという、ちょっと珍しい経緯がある。

駅名標

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

田舎駅の駅舎とともに、開業当初の駅名標のデザインを踏襲している。

運行本数

種別 本数 備考
特急 2本/日 通過
高速 1本/日 通過
急行 1本/日 通過
普通 1.5本/日

乗り場案内

乗り場 路線名・行き先 備考
1番線 貨物専用ホーム
2番線 東鳩本線・雛山線 来栖沢・向阪・おとなの国方面
3番線 東鳩本線 神岸崎方面

名所・ランドマーク

  • 雛山峠
    • 雛山口駅前より鳩急バス「雛山峠」行きに乗車
    • 神岸や来栖沢の街が一望できる展望スポットだが、夜間は走り屋たちのメッカとも言われている。

路線・隣の駅

東鳩本線  特急踊り子には触れないでください特急マイティウィング高速東鳩ライナー急行   通過

 普通(東鳩本線)   保科町駅 ← 雛山口駅 → 松原団地駅  普通(雛山線)   保科町駅 ← 雛山口駅 → おとなの国駅

元ネタ

雛山理緒

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 15:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。