第6回 西武か、京急か、
概要
-
神栖ニュータウン線の開業
神栖市北部の台地の新興住宅地神栖ニュータウンと中央行政区を繋ぐ新路線神栖ニュータウン線が開業した。使用車両はつくばエクスプレスのTX-2000系。各駅停車のみの運行となる。
運行区間は以下の通り
みらい台 〜 神栖ニュータウン 〜 宝塚田園 〜 北中央行政区(神栖線乗り換え)
合わせて路線図の方も参照してもらいたい。
-
古泉駅のダイヤ事故
梅郷町駅北部に貨物線を建設中に古泉駅ではダイヤ設定ミスによる運休が発生した。
ダイヤの再設定に30分を要したことはナイショである
-
沿線の開発
資金を大量に注ぎ込み自社物件を多く建設した。その甲斐あってか人口は約5万人から約10万人まで増えた。
-
川口線の開業
梅郷ふ頭から河口にかけての広大な平野に住宅誘致を目的に川口線が開業された。使用車両は悩んだあげく京急600形。単線かつ3両1編成の運行にもかかわらず、沿線は爆発的に発展、人口増加に一役買った。
今後の開発に希望が持てる路線であると言えよう。
運行区間は以下の通り
川口 〜 大倉 〜 梅郷倉庫 〜 梅郷ふ頭(梅郷線乗り換え)
合わせて路線図の方も参照してもらいたい。
アンケート
-
川口線の複線化
川口線の複線化及び、増発により周辺のさらなる発展を見込む
-
南部飛行場建設
南部に飛行場の建設を行い他地域との連絡を行う
-
神栖ニュータウン線の延長
神栖ニュータウン線のみらい台より先に延長する
使用BGM一覧
曲名
|
場所
|
出展
|
概要
|
LEVEL5 -judgelight-
|
新OP
|
TVアニメ「とある科学の超電磁砲」
|
個人的趣味?
|
Real Force
|
新ED
|
TVアニメ「とある科学の超電磁砲」
|
これは良い曲
|
コメント
ご要望はこちらまで
最終更新:2010年08月06日 15:16