凛々鉄道株式会社

動画情報

タイトル 位置づけ うp主 開発都市名
(使用マップ名)
マイリスト 最初回 最新回 更新日付
凛々鉄道株式会社 ライバル会社 T2 北陰地方
(ローカルネットワーク)
第12話
(最終回)
09/03/21
CM 09/08/02

続編の鳥兜地区に関しては、こちらのページをご覧下さい。

お知らせ

  • 2010/01/23(土)
    • 使用車両の誤植を訂正しました。
  • 2009/08/18(火)
    • TARADOさんに再開発をしていただきました。配線関係が相当改善されています。こんな辺境の地域を開発していただいてありがとうございます。
    • なお、鳥兜の方が落ち着いたら、今回の再開発とは別に本社の後日談(Ex2)をうpしようかなと考えていたりします。
  • 2009/08/02(日)
    • 鳥兜のダイヤ改正が難航しており、UPが滞って申し訳ありません。
    • あまり長くお待たせするのもどうかと思いましたので、南陽・北陰地区の15秒CMをUPしました。
  • 2009/04/05(日)
    • 最終話のセーブデータをUPしました。
    • 路線図などを更新しました。
  • 2009/03/21(土)
    • お待たせしました。最終話をUPしました。
  • 2009/03/08(日)
    • 第11話をUPしました。
      + 過去のお知らせ
    • 2009/03/02(月)
      • 第10話をUPしました。
    • 2009/02/18(水)
      • 第9話をUPしました。やりすぎたかもしれません、ハイ。
      • 路線図などをUPしました。
    • 2009/02/12(木)
      • ダイヤ改正と最新話の作成に手間取っているため、次回の更新はもう少し先になる見込みです。申し訳ありません。
      • パクリに手を出すかもしれません。
      • 8話終了時点のセーブデータを公開しました。
    • 2009/01/30(金)
      • 第8話をUPしました。
      • リアル多忙のため、2月は更新ペースが落ちるかもしれません。申し訳ないです。
    • 2009/01/13(火)
      • 第7話をUPしました。
      • 路線図などを更新しました。
      • 第6話の5:00の箇所にて誤植が見つかりました。 特急が「須久里台−斉藤間」とありますが、「流香中央−斉藤間」の誤りです。 謹んで訂正させていただきます。ご指摘くださった方、ありがとうございました。
    • 2009/01/07(水)
      • 第6話をUPしました。少し遊びすぎたかもしれません。
      • 動画内で登場した、駅の案内板と車内の案内板をUPしました。
    • 2008/12/25(木)
      • 第5話をUPしました。
      • 路線図などを更新しました。
    • 2008/12/17(水)
      • 第4話をUPしました。
    • 2008/12/10(水)
      • 第3話をUPしました。
      • このページを作成しました。

会社情報

社名
凛々鉄道株式会社
資本金
950億0000万0000円
決算
1月1日
代表者
代表取締役 T2
業種
陸運業
事業内容
鉄道による運送事業、貸しビル業、店舗経営など。
設立
2000年4月3日(ゲーム内時間)
本社所在地
〒9xx-2020 ○○県斉藤市 雪華綺町2-5-25
主要役員数
1人
売上高
2015年度分
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
営業キロ、沿線人口など
第12話終了時
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

事業方針と経営手法

基本方針

  • 山間部はできるだけ単線にする
  • 地下に旅客駅を作らない
  • 株取引禁止

その他

  • 駅名はヤングジャンプに掲載されている漫画から(人物名やタイトル等)
    • でも実は、ローゼンが連載されてから読み始めた「にわか」だったりする。
    • ノノかわいいよノノ。
  • ネタは(作るのが)苦手なのでほとんど無いです。
    • とか言っていたのだが、第6話でネタをやってしまう。
    • さらに第9話では、パクりにまで手を出す始末。
+ その他こっそりと心がけていること
  • 今マップのどの部分を開発しているのか、マップのどの部分を走行しているのかが、視聴者に分かりやすいような作りを目指す。
    • どの駅がどこにあるか把握しているのはうp主だけ、というぐらいの気持ちで。
    • でもそれが達成できているかどうかは甚だ疑問。
    • 逆に情報を出しすぎて視聴の邪魔になっていないかがすごく不安だったり。
  • てってってー禁止の流れに逆らって、あえて毎回使ってみる。 ←第6回にて挫折。
  • 駅名縛りをかけたのを、今さらながら後悔していたりする。

サテライト・路線図

サテライト

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

路線図

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

線名・駅名

南陽本線

南の海沿いを走る動脈線。第6話にて全通した。 うp主が草津−西明石間の複々線に魅了されているため、この路線も大部分が複々線となっている。

  • でも、実際の東海道/山陽本線と同じように、両端は普通の複線だったり。
駅名 ローマ字表記 ホーム数 駅名の元ネタ 特急 快速 乗り換え
斉藤 Saitoh 4 ローゼンメイデン(斉藤さん) 北陰本線
岩津 Gantz 3 Gantz(ガンツ)
菅田 Sugata 5 ハチワンダイバー(菅田健太郎) 妄砦線
笠音 Kasane 4 とりどりことり(かさね)
高円寺 Kouenji 4 華麗なる食卓(高円寺マキト)
弥央 Yaoh 4 夜王
流香中央 Ruka-Chuo 8 ヘタコイ(篠原流香) 野流線
須久里台 Suguri-Dai 3 いぬばか(宮内すぐり)  
  • 運用種別
    • 特急:1日2本
    • 快速:1日3本
    • 普通:1日4本
    • 貨物:廃止

北陰本線

北の海沿いを走るローカル線。 「山間部はできるだけ単線」の縛りがあるため、線内の多くが単線になっている。 第8話にて全通した。

駅名 ローマ字表記 ホーム数 駅名の元ネタ 特急 線型 乗り換え
斉藤 Saitoh 4 ローゼンメイデン(斉藤さん) 南陽本線
神崎町 Kanzaki-Cho 2 LIAR GAME(神崎 直)
絶都 Zet 3 ZETMAN
山田 Yamada 3 B型H系(山田)
河童 Kappa 2 カッパの飼い方
野々宮 Nonomiya 5 ノノノノ(野々宮) 野流線
Baku 2 嘘喰い(斑目 貘)
孔雀王 Kujaku-Oh 2 孔雀王
明日 Ashita 5 明日泥棒(天堂明日) 明日線
  • 凡例
    • ∨:ここから単線
    • ◇:列車交換可能
    • |:列車交換不可
    • ∧:ここから複線
    • ‖:複線区間
  • 運用種別
    • 特急:1日1本
    • 普通:1日1本

野流線

北陰地方と南陽地方を結ぶローカル線。このマップで随一の景観を誇る。 野々宮−流香中央間の連絡が主な目的のため、それぞれの駅名の頭文字を取ってこの名前となった。 昔は特急が走っていたが、過疎化が著しいため、現在は編成の短い快速が走っている。

駅名 ローマ字表記 ホーム数 駅名の元ネタ 快速 線型 乗り換え
野々宮 Nonomiya 5 ノノノノ(野々宮) 北陰本線
辺紗里 Beshari 3 べしゃり暮らし
多府 Tough 3 TOUGH タフ
合法都市 Goho-Toshi 2 合法都市
墓拇印 Haka-Boin 3 バカとボイン
立体 Rittai 4 犬のジュース屋さんZ(立体くん) 明日線
流香中央 Ruka-Chuo 8 ヘタコイ(篠原流香) 南陽本線
雀府 Jump 2 ヤングジャンプ
  • 運用種別
    • 快速:1日1本
    • 普通:1日1本

明日線

野流線に続く、第二の陰陽連絡線として建設された。 線型の悪い野流線と違って複線区間や待避設備が比較的充実しているため、南陽本線からの特急をこちらにシフトさせる計画がある。

駅名 ローマ字表記 ホーム数 駅名の元ネタ 特急 線型 乗り換え
明日 Ashita 5 明日泥棒(天堂明日) 北陰本線
南明日 Minami-Ashita 4
更金 Sarakin 2 サラリーマン金太郎
孤高 Kokoh 3 孤高の人
立体 Rittai 4 犬のジュース屋さんZ(立体くん) 野流線
流香中央 Ruka-Chuo 8 ヘタコイ(篠原流香) 南陽本線
雀府 Jump 2 ヤングジャンプ
  • 運用種別
    • 特急:1日1本
    • 普通:1日1本

妄砦線

元々は菅田駅と梵駅を結ぶだけの支線だったが、第9回のダイヤ改正以降は、増発した普通列車を捌くための重要な路線として位置づけられている。 元ネタは「モートリ 妄想の砦」より。

駅名 ローマ字表記 ホーム数 駅名の元ネタ 乗り換え
菅田 Sugata 5 ハチワンダイバー(菅田健太郎) 南陽本線
Bon 2 モートリ 妄想の砦(寺ノ内梵)
  • 運用種別
    • 普通:1日4往復

南陽新幹線

第11話で建設された新幹線。目に見える駅は存在しないが、一応脳内では立体駅に「こだま」が、斉藤駅に「ひかり」が止まる設定になっているらしい。

採用車種一覧

旅客列車

  • E231系 エメラルド(南陽本線 普通)
  • 223系2000番台 (南陽本線 快速)
  • 281系はるか(南陽本線 特急)
  • キハ58系 国鉄色(北陰本線 普通)
  • キハ183系0番台(北陰本線 特急「ノノ」)
  • キハ58系 広島色(野流線 普通)
  • キハ110系200番台(明日線 普通)
  • キハ283系(南陽本線-明日線 特急)
  • キハ187系500番台 (野流線 快速)

貨物列車

廃止。

廃止した列車

  • 201系 スカイブルー(南陽本線 普通)
  • 209系 スカイブルー(南陽本線 普通)
  • E231系 カナリアイエロー(南陽本線 快速)
  • キハ58系 つやま色(明日線 普通)
  • 近鉄5800系(妄砦線 普通)
  • DF200形(北陰本線をはじめとする全域)
  • EF210形(南陽本線のみ)
  • DD51形(北陰本線をはじめとする全域)
  • EF81形450番代(南陽本線のみ)

使用BGM一覧

登場回 曲名 出典
全て Town(てってってー) The IdolM@ster(XBox)
第1話 渓谷 A列車で行こうIV(PC版)
ジオフロント
第2話 Village シムシティ(SFC)
Town
第3話 人々の誕生 アクトレイザー(SFC)
翠緑ノ樹海 世界樹の迷宮(NDS)
第4話 インド軍の音楽 大戦略パーフェクト1.0(PC)
第5話 BIG BLUE F-ZERO(SFC)
SAND OCEAN
第6話 大改造! 劇的ビフォーアフターより
第7話 ゴドリフトンネル(通常・戦闘Ver) ポポロクロイス物語(PS)
ブリオニア(通常Ver)
第8話 デシート島の音楽 Ultima Online(PC)
第9話 Lost Without Your Love(Bread) sm5963244より
Big Time(Whigfield)
Carina(Ouch)
Statuesque(Sleeper)
AveMaria(Gounod)
Set The World On Fire(E-Type)
第10話 Writhe In Pain(耳コピ版) Guilty Gear(PS/PS2)
Blue Water Blue Sky
第11話 ブランデンブルグ協奏曲第5番 ニ長調 J.S.バッハ(クラシック)
第12話 モノクロアクト doriko feat.初音ミク
かげふみ 芸竜作 feat.重音テト
耳のあるロボットの唄 耳ロボP feat.重音テト

セーブデータ

トレコン有り版とトレコン無し版がありますが、どちらもダイコンが無いとダイヤが乱れてしまいます。ご了承下さい。 もし、ダイコンがあるのに列車が詰まる場合は、もう一度ロードし直すと直るかもしれません。

第8話終了時

&attachref

トレコン車両置き換え版 &attachref

第12話終了時

&attachref

トレコン車両置き換え版 &attachref

その他

社ロゴ

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

どう見ても近●百貨店のパクリです。本当に(ry

駅案内板(斉藤駅のもの)

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

車内案内板

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

コメント

ご意見・ご感想など、ご自由にどうぞ。今後の参考にさせていただきます。

  • 無印対応版作ってください -- 特急神天国行き
  • リクエストありがとうございます。追加しておきました。 -- T2
  • 最終回のデータ下さい(できたら無印でお願いします) --
  • 追加しておきましたが、ダイコン必須となってしまいました。ご期待に添えず申し訳ありません。 -- T2
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 15:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。