(年月日はゲーム内時間)
-
2001年4月 「桜花不動産開発株式会社」内に『実久が原開発放棄地区再開発』プロジェクトチーム発足。
-
2003年9月 プロジェクトチームを母体とした『遠想鉄道株式会社』を新規開業しプロジェクトを移管することに決定。
-
チーフのMiSEがそのまま社長に就任する事も決定。
-
2004年3月 『遠想鉄道株式会社』発足、桜ヶ丘市桜花HDGビル内に仮事務所を設けプロジェクト実行に向けた作業を開始。
-
2005年3月 七原区実里七原に仮本社ビルが完成、全部署を移動し開発スタート。(第1話)
-
花神線 水樹七原−姫花神間 開業
-
2007年 古井泉−水樹七原間 延伸
-
2008年1月 桜花HDGからニコニコ鉄道株式会社に売却、ニコ鉄グループ子会社として再スタート。(第1.5話)
-
2010年5月 遠想本線(中央部)建設開始(第2話)
-
同 年12月 古井泉−疾風ヶ原間 開業
-
2011年09月 疾風ヶ原−五輪大社前間 延伸
-
2014年05月 五輪大社前−琥珀風花間 延伸
-
「ホテル遠想フレッサ・イン」開業
-
2016年5月 本線中央部・花神線一部区間延伸(第3.1話)
-
当社初のダイヤ改正(第3.5話)
-
2016年09月 琥珀風花−実久が原間 延伸 (本線中央部全通)
-
2017年09月 花神線 姫花神−川合能都間 延伸
-
本線に『急行 ステラ』、花神線に『急行 オーロラ』を導入
-
2018年5月 遠想本線(南部区間)建設開始(第4話)
-
2021年6月 遠想本線ダイヤ改正(第5話)
-
特急『アド・アストラ』導入、急行『ステラ』宇他田まで運転区間延長。普通の一部が直通運転に。
-
2023年6月 六弦線新規開業(第7話)
-
黒岩内−六弦間 新規敷設、本線の合瀬試験場前まで乗入れ普通列車のみ運行開始
最終更新:2010年08月06日 13:51