幻想郷支社 > 山田小町駅

山田小町駅 Yamada-Komachi

概要

第17回における幻想郷線延伸に伴い設置された駅。 南北の出口からは、それぞれ駅が所属する彼岸村の山田地区と小町地区に出られる。 ちなみに、山田地区の住人は生真面目で融通が利かず、小町地区の住人は陽気だが怠惰というように、村の内部で住民の色が大きく異なっているようだ。

発車ベル

上り:六十年目の東方裁判 〜 Fate of Sixty Years 下り:彼岸帰航 〜 Riverside View

名所・ランドマーク

路線・隣の駅

 幻想郷線  西行寺駅 ← 山田小町駅 → 神崎駅

元ネタ

  • 四季映姫・ヤマザナドゥ  東方花映塚の自機キャラにしてラスボス。幻想郷を管轄する閻魔様。サイバンチョ。  「四季映姫」が名前で、「ヤマザナドゥ」は役職のこと。  ヤマザナドゥが山田だのシャバダバドゥだのと勘違いされるのが「山田」の元ネタ。
  • 小野塚小町  東方花映塚の自機キャラにして中ボス。三途の川の水先案内人を勤める死神で、四季映姫直属の部下。  仕事をサボることが日常茶飯事であり、しばしば映姫に説教されているとか。  える しってるか しにがみは しごとを しない

 最近、アリア姫川駅の某水先案内業者でバイトを始めたらしい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 13:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。