動画四駅目で新設された路線、全通まであと二駅のところでかなりの時間放置されていた。 だが、十四駅目でやっと工事が施工され全線開通した。 ちなみに駅名は月齢にちなんだ名前になっており。朔駅から晦駅まででひと月の月の形を表している。
駅名 | 備考 | 普通 | 悠月快速 | 特急ブルーライト |
朔(さく) | ● | - | - | |
朏(みかづき) | ● | - | - | |
栗名(くりな) | ● | - | - |
環(たまき) | ‖ | - | レ | |
待宵(まつよい) | ● | - | レ | |
弧月市(こつきし) | ● | - | ● | |
居待弧月(いまちこつき) | ● | - | レ | |
寝臥(ねぶし) | ● | レ | レ | |
弓張(ゆみばり) | ● | ● | レ | |
晦(つごもり) | ● | レ | レ | |
悠良木支社へ |
満月とか望月とか十六夜とか使いたかった気もしてたのですが。 マイナーなところからチョイス。 弧月市?満月じゃないけどね…いいんじゃない?