湾岸支社第6話で運行開始された、海浜線〜京尾線の快速電車。 小田急2000形を使用する。 現在はほかに「快速」が運行されていないため、「快速」と同等の種別として彩女橋以西は各駅停車としての役割もあるが、 将来的に「快速」を再度設定した際には、「桟橋快速」は「快速」より上位の種別に位置づけられることになっており、彩女橋以西にも通過駅ができる予定。 なお、第11回動画では「快速」が再設定されるが、こちらも右京始発か浜松桟橋始発かの違いがあるだけで、この時点では京尾線内の停車駅は変わらない。 第16回で快速が区間快速に変更されると同時に、新駅の水走とそれまで停車していた百蔵(同駅は直通快速によりカバー)を通過するようになり、ようやく快速らしくなった。
線名 | 駅名 | 停車駅 | 備考 |
海浜線 | 浜松桟橋 | ● | |
播磨屋橋 | ● | ||
天誅橋 | ● | ||
京尾線 | 紙敷 | レ | |
奥戸 | レ | ||
小金原 | レ | ||
彩女橋 | ● | ||
七尾 | ● | ||
水走 | レ | ||
新居 | ● | ||
百蔵 | レ | ||
風月 | ● |
多摩急行・湘南急行(小田急)