出撃ループ入れ方

放置気味が多い人の主にON低い人向けのループの入れ方講座

STARTとLOOP使って入れる

ループを1個1個選んで入れるのは大変です。
STARTとLOOPを使えばループの複数選択が簡単に入れられます。
STARTでループの起点を選び、LOOPで間隔を選ぶと一括で選択出来ます

出撃指定を使う

出撃指定を使えば占領した場合や撤退した場合にループをそのままにして出撃先を変えることが出来ます。
チラ見の時などにとても便利です。39度の熱が出て、画面を見るのが辛い時でも5秒で変えられます。

少なくなったらコピペで補充

ループが少なくなってきたらCTRL+Cでコピーし、CTRL+Vで後ろに追加しましょう。アイコンクリックでも可能です。

ON低い人

ON低い(1日1度のONの人)はとにかく出撃しましょう。国が求めてることは鉱石を使い切ることです。
使った鉱石の量が経験値となるため、個人としても強くなれます。

統率多めに振ってるなら防衛はONしてる人に任せ、全部隊使って出撃させましょう。
出撃していれば遭遇で防衛にもなります。
また出撃先が占領されていたらそのまま防衛ループになります。
日付合わせはカット対策と考えれば必須ではありませんし、一斉合わせも常に攻めていれば一斉補正が入ってる時に嫌でも攻めます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年04月06日 00:12