atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
nikkeGZ.wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
nikkeGZ.wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
nikkeGZ.wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • nikkeGZ.wiki
  • NIMPH

nikkeGZ.wiki

NIMPH

最終更新:2024年12月02日 01:21

nikkegg

- view
管理者のみ編集可
NIMPH(Neuro-Implanted Machine for Protecting Human)

  • 脳の情報を自由に制御することを可能にするナノマシン。
消して、記憶して、上書きするという3つの役割がある。定期的にシナプスの状態をバックアップしている。脳はNIMPHによって永遠に維持される。
脳を直接刺激してシナプスのつながりを切ることで、ニケの記憶を消去することができる。
すなわち、NIMPHが無いニケには記憶消去が効かない。
侵食はNIMPHにラプチャーのコードを入れて変化させ、変化したNIMPHが脳に強制的に命令を下すことで成り立つ。すなわち、NIMPHがないニケには侵食が効かない。

アンチェインドは脳にあるNIMPHのみを破壊し、バックアップの手段を失うことで終わりを迎えられる。

イングリッドやアンダーソンが当然のように知っていたように、NINPHの存在はアークの上層部には知られているものだった様子。

NIMPHの危険性

セシルの話したNIMPHの危険性。
人類はNIMPHについて何も知らないから危険。
NIMPHを利用して記憶と情報を制御するのはあまりにも不安定。NIMPHは「まだ」人間である時に注入され脳の情報をコピーする。その後、NIMPHにコピーされた情報を処理し、ニケを作る。ほとんどのニケは人間だった時の記憶を全て失う。NIMPHに事前入力された情報と置き換えられるから。しかし、ニケになった後も人間だった頃の習慣、好み、趣味などが残る場合もあり、消えるはずだった過去の記憶が残っている場合もある。わずかな記憶の片鱗が残っている場合もあれば、数年分の記憶がそのまま残っていることもある。まれに、全ての記憶が残っていることもある。
決して消えない強烈な記憶だからではないのか?
→すでにその時点で、NIMPHの不安定性が証明されたも同然。

NIMPHを通じて入力される行動ルールも勝手なもの。代表的な例が「ニケは人間に危害を加えてはならない」ちゃんと機能してるか?
ニケによって違う気がする。人間に指一本触れられないニケもいれば、ゴム弾まで使えるニケもいる。それでも、殺すことはできないけど。ニケによって適用される範囲が違うとはいうが、いい意味でも、悪い意味でもニケの個性を尊重しすぎている。インプットは全員同じなのに、アウトプットがそれぞれ異なる。これはすでに、安定性とはかけ離れた、使えないものだと考えても差し支えない。

NIMPHの機能は消去、記憶、上書きだという。でも、この中で意図した通りに作動しているものはある?意図的に特定の記憶だけを残すことに成功した例もある。あるだろうが、それが全て成功したという証拠は?あまりにも不安定で一貫性に欠けている。自由自在に使えていると思っていた。

自転車を例に例えるセシル。
幅の広いタイヤに交換したい場合、元々あったタイヤを外して、幅の広いタイヤに交換する。もしくは、前方のライトをもう少し明るくしたい場合は、電球を交換したり、バッテリーを他のものに交換する。その部分の構造を知っているからこそ、変えることができる。でもサドルは変えられない。ブレーキが故障したら直せない。自転車だということは理解していても、どの部分がどう作動しているかを理解していないから。完成系の自転車の一部は改造できても、構造を把握できていない部分は改造すらできないという話。一から作るなんて夢のまた夢。人類にとってNIMPHはそんな存在。

どうして構造がわからない?
わからないから。それがなんなのか、どこから来たのか、誰が作ったのか、どんな構造で作動するのか、どんな副作用があるのか、誰も知らない。コピー&ペーストは可能。少しの改造も。しかし、それ以上はわからない。
人類はそんなものを使っている。ニケの頭部にはそんなものが入っている。これがセシルがNIMPHが危険だといった理由。頭の中に入っている爆弾がいつどんな問題を起こすか誰にもわからない。人類は便利だからという理由だけで、これを乱用している。便利という点には同意するが、あまりにも危険。

クロウ

中央政府は、クロウが自分の意思でNIMPHを制御できると判断。綿密な調査が行われる。全て解明するまで脳を解剖することになる。いくらNIMPHの束縛から外れていたとしても、射殺するための直接的な射撃はリミット解除なしじゃ不可能。

ミハラ

NIMPHが脳の手術を妨害。外部からの攻撃と判断された。そのため、NIMPHを強制的に外した結果、その過程で記憶消去が発生した。治療後、再びNIMPHを搭載。

記憶の捏造

ネオン、死んだ時にNIMPHが記憶を捏造。真っ二つにされたことは覚えていない。ずっと戦っていたと思っている。トラウマの抑制。何回も死ぬニケもいるから、そういう記憶をいちいち抱えていくのは危ない。NIMPHの機能の一つ。
アニス、全部覚えている。なんでかは知らないけど、体が真っ二つになっても、まだ戦えると判断したようだ。
「NIMPH」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
nikkeGZ.wiki
記事メニュー

累計ユニークアクセス数

  • - 回

メニュー

  • トップページ
  • ニケ
  • 部隊
  • 用語
  • 面談
  • BlaBla
  • OST
  • あらすじ
  • イベント一覧
  • よくある質問
  • Link

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換

データベース

  • カード図鑑
    • 属性別
      火
    • コスト別
      コスト1
  • スキル一覧

ストーリー・クエスト

  • 第1章

その他



関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 幸運フルチャージ
  2. 用語
  3. トーブ
  4. I-DOLL・オーシャン
  5. ブラン
  6. コンシリエーレ
  7. ラピ
  8. DARK HERO
  9. エレグ
  10. ハーモニーキューブ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 276日前

    トップページ
  • 291日前

    OST
  • 293日前

    メニュー
  • 297日前

    ニケ(用語)
  • 297日前

    ラプチャー
  • 304日前

    アンチェインド
  • 304日前

    イサベル
  • 305日前

    Chapter.01 侵食
  • 305日前

    あらすじ
  • 306日前

    ICE DRAGON SAGA
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 幸運フルチャージ
  2. 用語
  3. トーブ
  4. I-DOLL・オーシャン
  5. ブラン
  6. コンシリエーレ
  7. ラピ
  8. DARK HERO
  9. エレグ
  10. ハーモニーキューブ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 276日前

    トップページ
  • 291日前

    OST
  • 293日前

    メニュー
  • 297日前

    ニケ(用語)
  • 297日前

    ラプチャー
  • 304日前

    アンチェインド
  • 304日前

    イサベル
  • 305日前

    Chapter.01 侵食
  • 305日前

    あらすじ
  • 306日前

    ICE DRAGON SAGA
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Shoboid RPまとめwiki
  2. テイルズオブ用語辞典
  3. トリコ総合データベース
  4. 固めまとめWiki
  5. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  6. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  7. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  8. グランツーリスモWiki
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 集積コーラル到達 - アニヲタWiki(仮)
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.