Nino add up @Wiki
MicroSDについて
最終更新:
nino-add-up
-
view
MicroSDについて調べてみた(携帯に使用する目的)2007年12月時点
選ぶときに見る項目
- 容量
- 保存する量
- 安いみたい(2000円~?)なので1G以上でよさそう
- ただし,携帯に使うにはSDHCは未対応らしい(2Gとか4Gのやつはほとんどこれ).今後,対応されるかも.
- 保存する量
- 転送速度
- 保存されてるデータを読む速さ?(○○倍とかは何のアテにもならん!無視!)
- ○○MB/sとか○○Mbpsを見なくちゃダメ.ちなみにMB/sとMbpsは同じ意味.書き方が違うだけ.
- 最速っぽいのは24Mbps.ただし,高い!手ごろは12Mbps.ほとんどは10Mbps.ちょっとした違いかもしれないが10と12じゃ2割違う.
- 保存されてるデータを読む速さ?(○○倍とかは何のアテにもならん!無視!)
- 書き込み速度
- データを保存する速さ
- 最速っぽいのは24Mbps.これも転送速度と同じで高い!普通は3Mbps?価格コムで調べたけどデータ少なすぎ.
- データを保存する速さ
ついでにデジカメ用のSDカード
- 容量
- 最大で16Gまで?
- 容量が大きいほど速度的には不利になるらしい
- 転送速度
- 最大24Vbps.普通は20ぐらい?
- 書き込み速度
- 最大24Mbps.普通は12~15Mbpsぐらい?
- これも情報少ない!
デジカメで連写が速いものであれば,書き込み速度の影響がでるので速度も注意したいところ.あまりに速度が遅いと1秒に6枚撮れるカメラでも書き込み速度の影響で,それより少なくなることも.
ださい.
ださい.
[PR] メールフォーム