Nino add up @Wiki
環境計量士
最終更新:
nino-add-up
-
view
区分と科目
環境計量士(濃度関係)
- 環境計量に関する基礎知識
- 化学分析論及び濃度の計量
- 計量関係法規 …(環境・一般の共通科目)
- 計量管理概論 …(環境・一般の共通科目)
環境計量士(騒音・振動関係)
- 環境計量に関する基礎知識
- 音響・振動概論並びに温圧レベル及び振動加速度レベルの計量
- 計量関係法規 …(環境・一般の共通科目)
- 計量管理概論 …(環境・一般の共通科目)
一般計量士
- 計量に関する基礎知識
- 計量器概論及び質量の計量
- 計量関係法規 …(環境・一般の共通科目)
- 計量管理概論 …(環境・一般の共通科目)
受験料
- 8,500円(収入印紙を受験願書の所定の場所に貼付)
試験日
- 平成19年3月4日(日)
- 3月の第一日曜日?
申し込み受付期間
- 平成18年10月16日(月)~10月31日(火)消印有効
受験願書の配布
- 平成18年10月2日(月)~10月31日(火)
- 各経済産業局担当課(全国9ヶ所)において
- 郵送での交付希望の場合、140円切手(2部は200円、3部は240円、4部から8部は390円切手)を貼り、宛名及び希望部数を明記した返信用封筒(角形2号、A4版が入る大きさ)を同封し、請求用封書の表に「計量士/願書○部希望」と明記のこと。
大阪府 近畿経済産業局産業部消費経済課
- 〒540-8535
- 大阪市中央区大手前1-5-44大阪合同庁舎1号館
- Tel:06-6966-6000
参考
[PR] メールフォーム