Nino add up @Wiki
Googleパックを使ってみる
最終更新:
nino-add-up
-
view
まずダウンロード
- http://www.google.co.jp/intl/ja/options/ の右下の方にあるパックのページに行ってほしいツールだけダウンロードする。
各ツールについて
- Gmail
- 容量が3G近く,フリーでアカウントが取れる.スパムなんかもどんどんはじいてくれる.たまに「誰々のメールが受信できない!」なんてこともあるみたいだけど,そんなのめったにない話.Yahooより見やすくていいかも.
- Picasa
- 画像管理ソフト.パソコン内に保存している画像を全て拾ってくる(もちろん自分で設定できる).Webページのアルバムとして出力することも簡単にできるので便利.パソコンの中に画像が多いと最初の検索にやたら時間かかるけどそれはしょうがない.
- Googleデスクトップ
- 使い始めて間もないけどなかなかよい.GmailとリンクしてるからGmailにメールが届くと表示できる.最新のニュースなんかも随時更新で表示される.他にもカレンダーやシステムモニタなど色々あって自分で取捨選択できる.google.comにいくとより多くオプションが選べる.
- やっぱり重い.メモリを結構消費する.
[PR] メールフォーム