Nino add up @Wiki
レンズ(ニコン)
最終更新:
nino-add-up
-
view
レンズ(ニコン)について
- レンズは種類が多くて、対応関係も細かく注意書きがあるのでよくわからない。
- Fマウントのレンズにはどんなものがあるのか。
レンズ(ニコン)の種類
- 大分類
- CPU,非CPUレンズ
- CPUを内蔵したレンズかどうか。
- CPUを内蔵することにより、より精度の高い露出制御やオートフォーカス制御などが可能となる。
- AF,MFレンズ
- オートフォーカスかマニュアルフォーカスかの違い。
- CPU,非CPUレンズ
- 中分類
- モーター内蔵,非内蔵(AFのみ)
- 小分類
- Ai方式
- レンズの露出計連動ガイドとボディの露出計連動レバーを利用して、開放F値の補正を自動的に行う方式を持つレンズ。
- Ai方式
- なんとなくレンズの種類をまとめてみました。
[PR] メールフォーム
添付ファイル