未確認情報(本スレ、職スレに情報が無い)は、過去の推測としてグレー表示にしています。
確認の取れたものから修正してください
特化目録の四は龍隠門でゾーンドロップの封魔の証を入野の翁に渡すともらえる。
上位心得の四(●●之書・四)は合戦場でゾーンドロップ。
名前 | 皆伝目録 | 難易度 | 技能1 | 技能2 | 技能3 | 技能4 |
武士道・四 | 武士道・参 | 13 | 最後の盾 | 我武者羅・改 | 真剣勝負 | |
上級軍学・四 | 上級軍学・参 | 13 | 崩落の計 | 混水模魚の計 | 一点突破 | |
武芸伝・四 | 武芸伝・参 | 13 | 仇討の刃 | 初撃の心得 | 乾坤一擲 | |
兵法之書・参 | 兵法之書・弐:Lv45↑ | 12 | 近衛術入門 | 助太刀一番 | 渾身撃・四 | 地勢看破 |
兵法之書・四 | 兵法之書・参:Lv45↑ | 12 | 近衛術応用 | 不動の法 | 要人守護 | |
侍之匠・十 | 侍之匠・九:Lv51↑ | 13 | 木工之ね | 籠手作成之ほ | 木工之な | 矢作成之と |
侍之匠・十壱 | 侍之匠・十:Lv51↑ | 13 | 木工之ら | 籠手作成之へ | 木工之む | 弓作成之と |
侍家具之書・参 | 侍家具之書・弐:Lv40↑ | 9 | 侍家具之り | 侍家具之ぬ | 侍家具之る | 侍家具之を |
名前 | 皆伝目録 | 難易度 | 技能1 | 技能2 | 技能3 | 技能4 |
僧兵之武・四 | 僧兵之武・参 | 13 | 悪霊殲滅 | 金剛力 | 阿修羅槍 | |
仏門・四 | 仏門・参 | 13 | 冥利 | 不退転 | 大日如来慈恵 | |
密教秘術・四 | 密教秘術・参 | 13 | 真言 | 大元帥明王法 | 八大明王秘呪 | |
上人之書・参 | 上人之書・弐:Lv45↑ | 12 | 火象法力 | 智拳印・壱 | 水象法力 | 加持結界 |
上人之書・四 | 上人之書・参:Lv45↑ | 12 | 不動慈救 | 智拳印・弐 | 地獄送呪 | |
芸道・九 | 芸道・八:Lv51↑ | 13 | 手芸之ね | 手芸之な | 絵画之と | 手芸之ら |
芸道・十 | 芸道・九:Lv51↑ | 13 | 手芸之む | 手芸之う | 茶器作成之と | 手芸之ゐ |
僧家具之書・参 | 僧家具之書・弐:Lv40↑ | 9 | 僧家具之り | 僧家具之ぬ | 僧家具之る | 僧家具之を |
名前 | 皆伝目録 | 難易度 | 技能1 | 技能2 | 技能3 | 技能4 |
神典・四 | 神典・参 | 13 | 光雨・弐 | 妖憑依 | 三貴神射儀 | |
古神典・四 | 古神典・参 | 13 | 神授気合 | 静心・弐 | 神威荒魂 | |
雅楽之妙・四 | 雅楽之妙・参 | 13 | 地鎮の唄 | 狐落の唄 | 怨嗟の唄 | |
神式之書・参 | 神式之書・弐:Lv45↑ | 12 | 風象神力 | 天罰覿面・壱 | 加護の儀 | 神佑 |
神式之書・四 | 神式之書・参:Lv45↑ | 12 | 和睦の唄・弐 | 天罰覿面・弐 | 神恩の儀 | |
神職之匠・九 | 神職之匠・八:Lv51↑ | 13 | 宝飾之か | 宝飾之よ | 宝飾之た | 破魔矢作成之へ |
神職之匠・十 | 神職之匠・九:Lv51↑ | 13 | 宝飾之れ | 宝飾之そ | 宝飾之つ | 破魔矢作成之と |
神主家具之書・参 | 神主家具之書・弐:Lv40↑ | 9 | 神主家具之り | 神主家具之ぬ | 神主家具之る | 神主家具之を |
名前 | 皆伝目録 | 難易度 | 技能1 | 技能2 | 技能3 | 技能4 |
陰陽道・伍 | 陰陽道・四 | 呪禁法・弐 | 四方道術 | 宿曜星降 | ||
仙論・四 | 仙論・参 | 13 | 禁呪・封 | 煉神消散 | 煉気掌 | |
高位召喚術・参 | 高位召喚術・弐 | 使役術・参 | 式神昇華 | 憑依継承 | ||
真理之書・参 | 真理之書・弐:Lv45↑ | 12 | 雷斧 | 氷雨 | 凝神聚気・壱 | 周天法・極 |
真理之書・四 | 真理之書・参:Lv45↑ | 12 | 紅焔 | 鎌風 | 凝神聚気・弐 | |
式符之書・表参 | 14 | 攻式符作成は | 妖式符作成は | 呪式符作成は | ||
式符之書・裏参 | 癒式符作成は | 護式符作成は | ||||
方士之匠・七 | 方士之匠・六:Lv51↑ | 13 | 裁縫之ら | 裁縫之む | 裁縫之う | 裁縫之ゐ |
方士之匠・八 | 方士之匠・七:Lv51↑ | 13 | 裁縫之の | 裁縫之お | 裁縫之く | |
方士之匠・九 | 13 | 裁縫之や | 裁縫之ま | 裁縫之け | 裁縫之ふ | |
陰陽家具之書・参 | 陰陽家具之書・弐:Lv40↑ | 9 | 陰陽家具之り | 陰陽家具之ぬ | 陰陽家具之る | 陰陽家具之を |
名前 | 皆伝目録 | 難易度 | 技能1 | 技能2 | 技能3 | 技能4 |
秘伝忍法・四 | 秘伝忍法・参 | 13 | 飛跳神速 | 封殺手裏剣 | 乱れ吹矢 | |
暗殺奥義・四 | 暗殺奥義・参 | 13 | 武器熟練・壱 | 奈落閃 | 変幻三段 | |
忍秘術・四 | 忍秘術・参 | 13 | 金縛りの術 | 惑乱背信の術 | 狗遁の術 | |
秘技之書・参 | 秘技之書・弐:Lv45↑ | 12 | 暗殺術入門 | 呪殺斬・壱 | 地勢看破 | 崩旋脚 |
秘技之書・四 | 秘技之書・参:Lv45↑ | 12 | 暗殺術応用 | 呪殺斬・弐 | 重ね打ち | |
忍之匠・七 | 忍之匠・六:Lv51↑ | 13 | 秘伝之い | 履物作成之ほ | 忍具作成之そ | |
忍之匠・八 | 忍之匠・七:Lv51↑ | 13 | 秘伝之ろ | 履物作成之へ | 忍具作成之つ | |
忍者家具之書・参 | 忍者家具之書・弐:Lv40↑ | 9 | 忍者家具之り | 忍者家具之ぬ | 忍者家具之る | 忍者家具之を |
名前 | 皆伝目録 | 難易度 | 技能1 | 技能2 | 技能3 | 技能4 |
武器之取扱・四 | 武器之取扱・参 | 13 | 武具技術 | 怒号・改 | 烈震撃 | |
鎧之取扱・四 | 鎧之取扱・参 | 13 | 自制心 | 仕掛け鎧・参 | 超ぶちかまし | |
鉄砲之取扱・四 | 鉄砲之取扱・参 | 13 | 砲兵術 | 囮誘導 | 発破射撃 | |
名匠之書・参 | 名匠之書・弐:Lv45↑ | 12 | 近衛術入門 | 大胆不敵 | 破砕撃・四 | 簡易修理 |
名匠之書・四 | 名匠之書・参:Lv45↑ | 12 | 近衛術応用 | 迎撃の構え | 迅速破砕撃 | |
鍛冶基本書・参 | 鍛冶之へ | 鍛冶之と | 鍛冶之ち | |||
鎧之書・六 | 鎧之書・伍:Lv51↑ | 13 | 鎧作成之い | 鎧作成之ろ | 鎧作成之は | 鎧作成之に |
兜之書・八 | 兜之書・七:Lv51↑ | 13 | 兜作成之い | 兜作成之ろ | 兜作成之は | |
鈍器之書・六 | 鈍器之書・伍:Lv51↑ | 13 | 鈍器作成之い | 鈍器作成之ろ | 鈍器作成之は | |
刀刃之書・六 | 刀刃之書・伍:Lv51↑ | 13 | 刀刃作成之い | 刀刃作成之ろ | 刀刃作成之は | |
槍剣之書・六 | 槍剣之書・伍:Lv51↑ | 13 | 槍剣作成之い | 槍剣作成之ろ | 槍剣作成之は | |
鋳鉄之書・伍 | 鋳鉄之書・四:Lv51↑ | 13 | 鋳鉄之い | 鉄砲作成之へ | 鋳鉄之ろ | |
鋳鉄之書・六 | 鋳鉄之書・伍:Lv51↑ | 13 | 連銃作成之に | 鋳鉄之は | 鉄砲作成之と | |
鍛冶家具之書・参 | 鍛冶家具之書・弐:Lv40↑ | 9 | 鍛冶家具之り | 鍛冶家具之ぬ | 鍛冶家具之る | 鍛冶家具之を |
名前 | 皆伝目録 | 難易度 | 技能1 | 技能2 | 技能3 | 技能4 |
高等医術・四 | 高等医術・参 | 13 | 予防術・弐 | 沈静治癒 | 全体救護 | |
神通霊力・四 | 神通霊力・参 | 13 | 無間活力 | 金輪の法 | 全体生命付与 | |
修験法力・四 | 修験法力・参 | 13 | 邪念霧散・弐 | 仏滅密呪 | 天狗法力 | |
良薬之書・参 | 良薬之書・弐:Lv45↑ | 12 | 土象神力 | 延命術入門 | 薬効強化 | 練麿の法・弐 |
良薬之書・四 | 良薬之書・参:Lv45↑ | 12 | 免疫破壊 | 延命術応用 | 恐慌 | |
薬師之匠・伍 | 薬師之匠・四:Lv51↑ | 13 | 秘薬調合之を | 染料調合之は | お守り作成之ほ | |
薬師之匠・六 | 薬師之匠・伍:Lv51↑ | 13 | 秘薬調合之わ | 染料調合之に | お守り作成之へ | 染料調合ほ |
薬師家具之書・参 | 薬師家具之書・弐:Lv40↑ | 9 | 薬師家具之り | 薬師家具之ぬ | 薬師家具之る | 薬師家具之を |
傾奇者参照