PK 無印

基本

全国には金山・銀山が設定されているが、ゲーム毎にそれぞれの鉱山が出現するかどうかランダムに決められている。すなわち、出現しない回のゲームの時には何回捜索しても鉱山は見付からない。
金山・銀山の収入は戦況録(無印)の「灰吹法を導入せよ」「南蛮吹きを導入せよ」の達成によって増加する。

鉱山の種類 通常収入(毎月) 灰吹法の増加分 南蛮吹きの増加分
金山 500 +50 +100
銀山 250 +25 +50

なお余談だが、港は一か所につき毎月+100の収入をもたらす。
そして創造政策の「南蛮保護」によって倍の毎月+200の収入になる。
保守政策の「御用商人」の場合によって1.5倍の毎月+150の収入になる。
戦況録の「南蛮貿易を推進せよ」の達成によって1.2倍の毎月+120の収入になる。(南蛮保護と組み合わせた場合は+240)

鉱山一覧

鉱山の種類 場所
東北地方
銀山 要所・大館付近
金山 檜山城付近
金山 要所・沼宮内付近
金山 気仙沼城付近
銀山 胆沢城付近
金山 横手城付近
銀山 真室城付近
銀山 要所・尾花沢付近
金山 米沢城付近
銀山 小手森付近
金山 要所・磐城熱海付近
銀山 黒川城付近
関東地方
金山 太田城付近
金山 要所・秩父付近
銀山 沼田城付近
金山 下田城付近
中部地方
金山 要所・北黒川付近
金山 安田城付近
金山 坂戸城付近
金山 要所・雑太付近
銀山 要所・雑太付近
金山 春日山城付近
金山 中野城付近
金山 躑躅ヶ崎館
金山 富士吉田城付近
金山 蒲原城付近
金山 深志城付近
金山 上原城付近
金山 長篠城付近
銀山 魚津城付近
金山 松倉城付近
金山 勝山城付近
近畿地方
銀山 要所・麻生田付近
銀山 音羽城付近
銀山 手取城付近
中国・四国地方
銀山 籾井城付近
銀山 竹田城付近
金山 要所・香住付近
銀山 鳥取城付近
金山 吉田郡山城付近
銀山 要所・浜田付近
銀山 山吹城付近
銀山 高津城付近
銀山 指月城付近
九州地方
金山 城井谷城付近
金山 平佐城付近
金山 都之城付近
金山 人吉城付近

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月18日 03:38