Nox Occulta
メンバー雑談
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
メンバーが放言する場所。ここもコメント欄ではなくて、このページを直接書き換える形で。下から上に。
でもやっぱりこちらのページも、掲示板方式にしておきましょう。
でもやっぱりこちらのページも、掲示板方式にしておきましょう。
- むーう。放っておくとスパムコメントが付いちゃうんだなー。一件消しておきました。 -- manthano (2009-06-02 08:47:02)
- 後輩たちにこのサイトを教えておきました。ええ、時間はかかったけれど、教えたのです。 -- たた (2009-03-05 23:15:07)
- ところが、あれです。そのスムージーさんから連絡がないのです。
波動送りたいのはやまやまなんだけどね。 -- たた (2008-07-22 00:42:32) - 見てますよー。
スムージーさんから新しいメンバーのことをお聞きしました。レジュメをアップロードして貰えれば僕も皆さんの波動を受け取れますので、アップしてくれたら嬉しいなあ。 -- manthano@遥遠なる地より (2008-06-10 18:53:15) - むー. -- たた (2008-03-06 10:45:52)
- あー……うーん……。どうだろう。厳しいんじゃないかなあ。 -- manthano (2008-03-05 15:04:30)
- うーむ。まぁ、25日より前でもやってやれないことはないんだぜ? -- たた (2008-03-02 01:11:31)
- うーん。おれも丁度引っ越しの時期になってしまったので、ねえ……。一応日程を聞いてみてもいい? -- manthano (2008-02-29 09:16:10)
- なんでもスムージーさんが多忙らしいので、いっそのこと僕がレヴィをやりましょうか? っていうお誘い。 -- たた (2008-02-26 22:57:41)
- うん。確認した。いいと思うんだぜ。俺まりさ。 -- たた (2008-01-10 13:44:40)
- あーうー。
神秘学概論のレジュメをアップロードしたよー。
それからトップページの体裁を少し変えたよー。何か気になったら言って下さいー。 -- manthano (2008-01-10 08:33:08) - ところで神秘学概論はなんとか最後まで補完してアップ……と思ったけど滅多なことは言っちゃいかんね。 -- manthano (2008-01-07 20:06:04)
- エリファス・レヴィの予定なんだけどね、この時期までスムージーさんが発言していないとなると……、来月かな? -- manthano (2008-01-07 20:04:11)
- で、次回はたしかスムージーさんだったと思いますが、何をやりますか? -- たた (2008-01-05 02:52:01)
- うあー、まじかよー。
神智学まで買った俺のサポートを裏切るとはさすがだぜmicrosoft。
manthanoからの連絡をもらって、とりあえずカーマスートラのレジュメをアゲアゲエブリナイしてみました。
誤植が直ってませんバージョンですが、とりあえずテストもかねて。
陰陽師は・・・その・・・ファイルが見つからない的なあれで、もうちょっとお待ちを・・・。 -- たた (2007-12-25 21:20:31) - シュタイナーは microsoft 社が正式にサポートの終了を発表しました。
それから、ログインのアドレスはオフライン的な方法でもっぞっておきました。 -- manthano (2007-12-24 21:27:39) - シュタイナー終了という風の知らせを受け取ったのですが、次回はテキスト変えるのでしょうか。
あと、ログインのアドレスがわからなくなってしまいました。しばらくほっといていたレジュメをアップしようと思ったのですがTT -- たた (2007-12-24 11:14:49) - あ、今回のレジュメは修正して、アップロードしてみる予定です。 -- manthano (2007-12-23 01:19:15)
- それにしても、我々の Nox、なんだかんだで一年間継続できましたねえ。 -- manthano (2007-12-23 01:17:11)
- シュタイナーを甘く見てました。ごめん、マジで謝る。
シュタイナー、ごめん。土星紀から僕、更生し直して来るよ。 -- スムージー (2007-10-31 22:47:21) - レジュメのアップはもうちょっとまってくださいなー。
何箇所か修正が必要ですのでー。 -- たた (2007-10-31 09:45:50) - だからシュタイナー難しいって。 -- manthano@次回ホスト (2007-10-31 00:38:29)
- てーわけで、たたさんはなんとか今回のカーマスートラのレジュメをアップしてみて下さい。あたしたちもコメントを書きますので。 -- manthano (2007-10-14 03:14:37)
- 開始時間は、昼過ぎくらいがよいのでは?13時とか。
それと、場所はきっと学館なんだろうけど、講演会の打ち合わせ時期でもあるから、誰かに確認してからとった方がいいかもね。ってことでよろしく。
DVDは未来の自分への投資に買っておいたら。 -- スムージー (2007-10-06 11:44:55) - 13日。そうでしたね。ではそのように。午後から開始でよいかな?
本は、東洋文庫に入ってる『完訳カーマスートラ』がよいと思います。
あと謎のDVD版カーマスートラがあるが、これはまぁどうしようか。 -- たた (2007-09-25 21:19:46) - いや、次回は十月十三日でしょ。カーマスートラだね。これからどの版を使うかを考えてみよう。 -- manthano (2007-09-24 13:57:29)
- では次回は十月二二? でカーマスートラでOK? -- たた (2007-09-23 11:27:14)
- おおう、それは失礼した。あらためてこちらである。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000J8BODU/sr=1-12/qid=1185679407/ref=olp_product_details/250-4197123-9696264?ie=UTF8&qid=1185679407&sr=1-12&seller= -- たた (2007-07-29 12:26:24) - あー、七月二十日のたたの発言に含まれる二つのリンクの内の一つ目が、対象不適切で何も表示されません。ので、新しくアドレスを投下してください。 -- manthano (2007-07-28 15:28:20)
- あ、うん。まぁ前向きに検討してくれればいいと思うんですよ。前、前ムキにね。 -- たた (2007-07-28 14:10:12)
- つぎやってみるとおもしろいのではないか、という文献。
http://www.amazon.co.jp/%E5%8C%BB%E5%BF%83%E6%96%B9%E3%80%88%E7%AC%AC28%E5%B7%BB%E3%80%89%E6%88%BF%E5%86%85%E7%B7%A8-%E4%B8%89%E5%B3%B6-%E6%B3%B0%E4%B9%8B/dp/4900138711&br()
こっちも必要だと思うので、必要な分はコピーして置けばいいと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E5%8C%BB%E5%BF%83%E6%96%B9%E3%80%88%E5%B7%BB28%E3%80%89%E6%88%BF%E5%86%85%E7%AF%87-%E6%A7%87-%E4%BD%90%E7%9F%A5%E5%AD%90/dp/4480505385 -- たた (2007-07-20 00:18:10) - よろしくー。 -- たた (2007-05-19 23:50:32)
- たたの陰陽師のレジュメを、データで預かっていて、これをそのうちWiki形式でアップしますよー。 -- manthano (2007-05-14 15:11:35)
- あ~。早めに次のことを考えて用意して、課題図書をちゃんと設定するよー。 -- manthano (2007-05-08 01:59:37)
- レジュメがうまくアップできませんー。
あと記法ははてなとは一寸ちがうんですねぇ。 -- たた (2007-04-07 23:57:37) - お疲れ様でしたー。今度はあたしの番ですねー。 -- manthano (2007-04-01 10:42:19)
- ということで、今日という日に第二回勉強会が無事終了しました~。パチパチ。 -- たた (2007-03-31 23:26:08)
- 了解ー。 -- manthano (2007-03-05 04:01:19)
- 『陰陽師 : 安倍晴明と蘆屋道満』繁田信一 著
を参考文献としますよー。一往読んでおいてください。
同名の著者による『陰陽師と貴族社会』もオススメです。 -- たた (2007-03-04 11:33:01) - いやあ遅ればせながら。
そしてその次はおれ、と。 -- manthano (2007-02-27 13:21:39) - あーやー、昨日は超おつかれさまでした。次回は俺ですね。いまから土器土器します。 -- たた (2007-02-25 17:55:25)
- ああ、だけど、正直ページの更新のたびにログインするのが超絶めんどいのだ。
今後は適宜改変するぜそんな俺だしな。 -- たた (2007-02-10 13:33:20) - うーん。たしかに、「コラム」も、投稿形式を簡略化していいかも知れない。仮に見ず知らずの人がポコッと投稿しうるとしても、「削除」する権限まではないはずだし(といって、先程のillegalを非難するとかいう話ではけしてないと明記しておく)。
でもですな、ページの更新は基本的におれたちの内の誰でも出来ることになっているので、たたも自分で更新しちゃっていいんだよ、YOU! ということなんだよ。まあ今回はおれがそういう風に更新してみるけれども。 -- manthano (2007-02-09 02:18:24) - おおぅ。
ところで「コラム」のところを増補したいんだけどこれもこんな感じであっさり投稿できるようにしてくれると助かるんだけどどうだろうか。 -- たた (2007-02-08 10:42:30) - まあ消さないんだけどね。 -- manthano (2007-02-07 15:35:56)
- ああ、ここはメンバー専用だったのだね。ごめんなさい。大した情報でもないのでこのコメントと一緒に削除しちゃってください。 -- illegal (2007-02-07 12:47:03)
- まあその、illegalはかなりな割合で身内なのだけれど、ここはNox Occultaなので一応「こっちはメンバー雑談だって言ってんだろダラズ!」と言っておこう。
報告はありがとー。あの店かー、と反応を返すと地域の人間だとばれるので言いにくいけれども、それじゃあ今度行ってみるよ。金無いけど。
>たた
かなりそれに近い。というかもうちょっとやばげな領域にも踏み込んでいた。 -- manthano (2007-02-06 12:04:36) - 横槍失礼。オカルトはなかったのですが、コリン・ウィルソンの著作が相当に安い値段で置いてある本屋を発見したのでなんか役に立つかなーと思いつつ報告。馬場のばーばー書店です。漫画も哲学書も値段の付け方がイカレてた。オルフェウスの窓全巻で1800円ってどういう感覚だ。 -- illegal (2007-02-06 03:33:07)
- スピリチュアルですか? -- たた (2007-02-06 00:15:31)
- 中野のブロードウェイの四階に、ものすげー古本屋があった……。精神世界専門の古本屋で、相当なものが置いてありましたよ……。 -- manthano (2007-02-05 19:36:16)
- うーん。おれとしても実はこちらの方が書きやすかったり……。 -- manthano (2007-02-04 21:51:24)
- たしかに便利ですねー -- たた (2007-02-04 12:44:02)
- こっちのほうが書き込みやすくてよいですよ。
-- スムージー (2007-02-04 11:02:27) - 投稿の形式を変更しましたよー。 -- manthano (2007-02-04 07:35:37)
- あ、俺はやっぱり陰陽師でやることにします。ごく基本的なことと、陰陽師とはなんなのかってのを、平安時代の位相とそれぞれの時代の享受と一緒にやりますわ。--たた、08,1,19,23,40
- いやー、一応amazonでは手に入るらしいですけどねえ。確かに書店ではまったく見かけませんが。最近文庫化もしたようなので、そちらではどうでしょうか。ちなみにamazonの紹介ページはこちら。【一巻本】、【文庫本(上)】、【文庫本(下)】。それにしても、コリン・ウィルソンの『オカルト』を持ってくるようなサンタクロースなんて、それ多分、コリン・ウィルソン自身じゃないですかね。--manthano,2006,12,23,03,16
- あのね、C・ウィルソンの『オカルト』がまったく手に入らないのだが。サンタクロースが持ってきてくれたりしないかね。オカルトだけに。
スムージー 2006,12,13,00,18