聖刻@Wiki

聖刻騎士

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

聖刻騎士

基本的に「聖刻騎士団」に所属する正式な騎士のことを指す。僧侶の資格も兼ねているので、〈聖騎士〉と呼ばれる場合もある。《原初の聖騎士》は〈八聖者〉の一番目の使徒にして〈八極流〉の開祖。

本来「三度攻撃されるまで反撃を許さず」と言われるほどに清貧で慈悲深く品行方正な立ち振舞が求められ、其の上でそこらの国家騎士などものともしない武の実力まで兼ね備えていなくては聖騎士としては認められない(高い階梯に昇るにはさらに僧侶として聖刻教を知悉している必要もあり、呪符の扱いも心得ていることが望ましい)ので非常に少数精鋭な存在だった。

教会と法王に殉じて討ち死にし、大量の欠員が出た東方動乱以降は再編成のためにこの入団資格が大幅に緩和され、聖刻騎士団は東方最大の軍事力にまで拡大。その一方で質の低い新規団員の素行は凄まじく悪化。動乱を鎮めた東方の民の聖騎士への「尊敬」は「恐怖」へと入れ替わった。

タグ:

東方聖刻教会
+ タグ編集
  • タグ:
  • 東方聖刻教会
記事メニュー
ウィキ募集バナー