豚吐露@wiki

IIS起動時に処理を開始させたい

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

IIS起動時に処理を開始させたい

Windwos Server 2008R2
IIS 7.5


WindowsServerにloginし、以下のfileを開く。
C:\[[Windows]]\System32\inetsrv\config\applicationHost.config
Windows配下のfileなので、管理者権限のTextEditorで開かんと
C:\Windows\SysWOW64\inetsrv\Config
配下にfileが保存された...VirtualStoreじゃ無いんだ???

で、configの中を漁ると、以下のような場所がある。『<applicationPools>』で検索ね。
  1. <configuration>
  2. <system.applicationHost>
  3. <applicationPools>
  4. <add name="DefaultAppPool" />
  5. <add name="Classic .NET AppPool" managedPipelineMode="Classic" />
  6. <add name="ASP.NET v4.0" managedRuntimeVersion="v4.0" />
  7. <add name="ASP.NET v4.0 Classic" managedRuntimeVersion="v4.0" managedPipelineMode="Classic" />
  8. <applicationPoolDefaults>
  9. <processModel identityType="ApplicationPoolIdentity" />
  10. </applicationPoolDefaults>
  11. </applicationPools>
  12. </system.applicationHost>
  13. </configuration>
この中の自分が使ってるアプリケーションプールを常時起動に設定する。とりあえずsampleで『ASP.NET v4.0』を使ってるので...
<add name="ASP.NET v4.0" managedRuntimeVersion="v4.0" />
↓
<add name="ASP.NET v4.0" managedRuntimeVersion="v4.0" startMode="AlwaysRunning" />





更新日: 2016年03月04日 (金) 18時36分10秒

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
記事メニュー
ウィキ募集バナー