第一章 逸れた仲間と蘇る昔の記憶!
化石の眠る砂浜 THE SEASIDE ZONE
簡易チャート
とりあえず、サンジとゾロを仲間にしたら最初のマップへ戻ってキャンプする!
まずルフィ一人
海軍なり倒しながら道なりに進む。
草や花を攻撃すると回復ボールやアイテムがでるので取っておく。
↓
青い果実が木になっているので木を攻撃して落としてからゲット。
蝶やカエルがいるが、虫取りアミがないと捕獲できないので今は無視。
ハスを渡った先に宝箱があるが、水に落ちるとかなりのダメージをくらうので取るのは後回しにしてもいい。
※陸からハス、ハスからハスへのジャンプはなれないと結構シビア。そこで敵の砲撃にあうと悲惨なことになるから注意。
※宝箱へのハスにジャンプする場合、1つ目のハスには浅瀬からではなく、地面からダッシュジャンプする。
※ハスからハスへのジャンプは普通のジャンプでいいので、ハスのふちでコントロールスティックを倒しっぱなしにしたまま方向をあわせてBボタンでジャンプ。
↓
川が浅くなっているところから洞窟に入る。
グングン進むとウソップ、チョッパー、ナミが海軍に囲まれてる。倒したら仲間に加わる。
ここらでいっぺんキャンプにセーブしにアイテム集めもかねてもどるのもいいかも。
※そのまま左の壁沿いに進むとオーブで近道作れる場所があるので、とっととそこを目指すのもアリ。
↓
さらに奥に進むとオーブがグォングォン言うので、岩から光が差し込む所で花を刈るとオーブ発動地点が出現する。
Aボタンを押す(右下に表示あり)とメニューがでるので説明書など読んでオーブにパワーためて発動。
崖がどんがらがっしゃんとくずれ、先に進める。
↓
崖っぷちを道なりに進む。
そのまま進むと海軍わんさかのところでオーブが反応するが、条件的に今はまだムリ。
ヘタするとここで詰まるが、崖沿いの宝箱(砂浜の地図が入ってる)のあるヤシの木の下は下りられるようになってる。
折れた二本の木の間で花を刈ると2つ目のオーブ発動地点が出現。
発動にはヤシの実が必要なので近くのヤシの木を攻撃して実を落として殻を割って入手する。
発動すると海から道が沸いてくる。
↓
砂浜を進むと変なオヤシロ様発見。
(この玉がのっているオヤシロはBOSS戦の印。心配な人はキャンプに戻ってセーブしましょう。)
CHECKするとイベント発生。ケムイあの人登場。
↓
BOSS:スモーカー戦
そこまで強くはないが、必殺技のホワイトアウトはちょっと痛い
ケムい人はC・ウソップで近づけないように攻撃したら割と楽に倒せた。
Z注目を有効活用しよう。HPが少なくなったら回復アイテム(ヒールパウダーや薬草)を使おう。
↓
スモーカー戦後、光の玉をCHECKするとオーブがパワーアップする。
すこし進むとロビン、フランキーと合流する。
↓
この辺りに出る海軍を倒すと「鉄くず」を落とす。入手するとウソップが「ツルハシ」を閃く。
さらに先に進むとゾロとサンジがいて、イベントバトル戦後、合流する。
この付近には枯れ木が何本か生えていて、攻撃すると「木材」をゲットできる。
この後に必要な「ツルハシ」を開発するための素材の1つなので取れるだけ取っておこう。
↓
「ツルハシ」の素材がそろったら、キャンプに戻って「ツルハシ」を開発しよう。
「ツルハシ」があれば×印が付いた岩を砕いたり、×印が付いた地面を掘れるようになる。
↓
再びこのマップに戻って、砂浜に複数ある×印の地面をどんどん掘ろう。
掘れば「謎の骨」という素材をゲットできる。(終盤まで使うので取れるだけ取ろう)
何個か取ったら、ロビン、フランキーを仲間にした場所とゾロ、サンジを仲間にした場所の中間地点あたりの
オーブが反応する場所に向かおう。
↓
オーブの反応を頼りに色々探せばまた×印があるので掘るとオーブ発動地点が出現する。
発動には「謎の骨」が3つ必要になる。
発動すると巨大な化石が動いて海に道ができる。
↓
BOSS:ミホーク戦(タカの目の人)。
少し強いが、八人もいるのでゲームオーバーにはならないだろう
↓
倒して現れる光の玉をCHECKすると第一章終了、自動的にキャンプに戻る。ツルハシを使って密林を目指そう。
海軍なり倒しながら道なりに進む。
草や花を攻撃すると回復ボールやアイテムがでるので取っておく。
↓
青い果実が木になっているので木を攻撃して落としてからゲット。
蝶やカエルがいるが、虫取りアミがないと捕獲できないので今は無視。
ハスを渡った先に宝箱があるが、水に落ちるとかなりのダメージをくらうので取るのは後回しにしてもいい。
※陸からハス、ハスからハスへのジャンプはなれないと結構シビア。そこで敵の砲撃にあうと悲惨なことになるから注意。
※宝箱へのハスにジャンプする場合、1つ目のハスには浅瀬からではなく、地面からダッシュジャンプする。
※ハスからハスへのジャンプは普通のジャンプでいいので、ハスのふちでコントロールスティックを倒しっぱなしにしたまま方向をあわせてBボタンでジャンプ。
↓
川が浅くなっているところから洞窟に入る。
グングン進むとウソップ、チョッパー、ナミが海軍に囲まれてる。倒したら仲間に加わる。
ここらでいっぺんキャンプにセーブしにアイテム集めもかねてもどるのもいいかも。
※そのまま左の壁沿いに進むとオーブで近道作れる場所があるので、とっととそこを目指すのもアリ。
↓
さらに奥に進むとオーブがグォングォン言うので、岩から光が差し込む所で花を刈るとオーブ発動地点が出現する。
Aボタンを押す(右下に表示あり)とメニューがでるので説明書など読んでオーブにパワーためて発動。
崖がどんがらがっしゃんとくずれ、先に進める。
↓
崖っぷちを道なりに進む。
そのまま進むと海軍わんさかのところでオーブが反応するが、条件的に今はまだムリ。
ヘタするとここで詰まるが、崖沿いの宝箱(砂浜の地図が入ってる)のあるヤシの木の下は下りられるようになってる。
折れた二本の木の間で花を刈ると2つ目のオーブ発動地点が出現。
発動にはヤシの実が必要なので近くのヤシの木を攻撃して実を落として殻を割って入手する。
発動すると海から道が沸いてくる。
↓
砂浜を進むと変なオヤシロ様発見。
(この玉がのっているオヤシロはBOSS戦の印。心配な人はキャンプに戻ってセーブしましょう。)
CHECKするとイベント発生。ケムイあの人登場。
↓
BOSS:スモーカー戦
そこまで強くはないが、必殺技のホワイトアウトはちょっと痛い
ケムい人はC・ウソップで近づけないように攻撃したら割と楽に倒せた。
Z注目を有効活用しよう。HPが少なくなったら回復アイテム(ヒールパウダーや薬草)を使おう。
↓
スモーカー戦後、光の玉をCHECKするとオーブがパワーアップする。
すこし進むとロビン、フランキーと合流する。
↓
この辺りに出る海軍を倒すと「鉄くず」を落とす。入手するとウソップが「ツルハシ」を閃く。
さらに先に進むとゾロとサンジがいて、イベントバトル戦後、合流する。
この付近には枯れ木が何本か生えていて、攻撃すると「木材」をゲットできる。
この後に必要な「ツルハシ」を開発するための素材の1つなので取れるだけ取っておこう。
↓
「ツルハシ」の素材がそろったら、キャンプに戻って「ツルハシ」を開発しよう。
「ツルハシ」があれば×印が付いた岩を砕いたり、×印が付いた地面を掘れるようになる。
↓
再びこのマップに戻って、砂浜に複数ある×印の地面をどんどん掘ろう。
掘れば「謎の骨」という素材をゲットできる。(終盤まで使うので取れるだけ取ろう)
何個か取ったら、ロビン、フランキーを仲間にした場所とゾロ、サンジを仲間にした場所の中間地点あたりの
オーブが反応する場所に向かおう。
↓
オーブの反応を頼りに色々探せばまた×印があるので掘るとオーブ発動地点が出現する。
発動には「謎の骨」が3つ必要になる。
発動すると巨大な化石が動いて海に道ができる。
↓
BOSS:ミホーク戦(タカの目の人)。
少し強いが、八人もいるのでゲームオーバーにはならないだろう
↓
倒して現れる光の玉をCHECKすると第一章終了、自動的にキャンプに戻る。ツルハシを使って密林を目指そう。
獲得できるアイテム一覧
薬草、苦い葉っぱ、青い実、花のミツ、ヤシの実、木材、燃えカス、謎の卵、謎の骨、長いつた