atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ワンピース アンリミテッドアドベンチャー @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ワンピース アンリミテッドアドベンチャー @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ワンピース アンリミテッドアドベンチャー @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ワンピース アンリミテッドアドベンチャー @ ウィキ
  • 深奥に惑う密林

ワンピース アンリミテッドアドベンチャー @ ウィキ

深奥に惑う密林

最終更新:2007年06月01日 20:19

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

第二章 現れる強敵!危険なお宝探し!

深奥に惑う密林 THE JUNGLE ZONE

★ 地図 ★
★ 生物マップ ★
★ 素材マップ ★

簡易チャート

ここから第2章。
密林の入り口は草原の地図でいうと右下の方角。
ツルハシで邪魔な岩を壊して、草を刈り、オーブを発動させた先にある。
↓
密林をクリアするためのオーブ発動に必要なアイテムは、
「大きな葉」×5、「ヒールパウダー」×1、「毒消しパウダー」×2、「ミツバチ」×1。
これらの素材を取るためにはキャンプメニューで調合をできるようにし、虫取りあみ開発も必要。
まずはそれらをできるようにしよう。
↓
地図を入手するまでは迷いやすいが、まずは左に左に進んで行く。
道をふさぐ葉を攻撃すると「大きな葉」を入手できる。
トカゲがいるが今は無視して通り過ぎる。
赤い花に近づくとパックンされるので注意。赤い花からは「すっきり草」が入手できる。
左に行くと黄色い花と「クモの巣」があるのでゲットしておく。これで虫取りアミが開発できるようになる。
↓
さらに進んで行くと木に囲まれた場所にでて、「クモの巣」と「綿毛」を入手できる。
草を刈るとでるオーブはまだ発動できない。
綿毛があったところの右の草を刈ると地面に×印がでるので、そこを掘るとオーブが出現。これを発動すると植物が消える。
消えた後にできた×印を掘ると「粘土」を入手できる。これは調合道具を開発するのに必要。
↓
一旦、キャンプに戻って開発で「虫取りアミ」をつくろう。開発2で「調合道具」を作るとチョッパーが調合をできるようになるぞ。
「手ごろな石」と「木材」で「かまど」を作ると、サンジが料理をできるようになるので、素材あつめをしてもいい。
↓
再び密林へ。今度は右に進んでいき黄色の花畑のエリアの先を目指そう。
その先に「モリノカクレバチ(緑色の羽の生えた虫)」がいるので、虫取りアミでゲット。
2匹必要なので一旦入り口に戻ってから、また同じ場所で2匹目をゲットしておこう。
この虫は「毒消しパウダー」を作るために必要になる。
「ミツバチ」はこのマップのいたる所にいるので、1匹でいいのでゲットしておく。
ついでに「ジャングルオオトガケ(上で出てきたトカゲ)」も虫取りアミで捕まえておこう。
トカゲを獲っておけば道具袋が強化でき、冒険が楽になるので忘れずに。
↓
キャンプに戻って「毒消しパウダー」×2を調合、トカゲを使って強化道具袋「大型アイテムバッグ」を開発する。
↓
再び密林へ。今度は粘土等を取った場所のさらに先を目指す。
途中にオーブの開放ができる場所(「綿毛」がある場所)が2ヶ所あるが、恐らく近道を作るルートのオーブしか現段階では開放できない。
開放できないオーブは2章をクリアすれば開放できるようになるはず。
↓
さらに先に進むと、ザコ敵が大量に出現する場所するイベントバトルが発生するので、全滅させれば先に進めるようになる。
その先に池があり黄色い花を刈るとオーブが出現。「大きな葉」×5と「ヒールパウダー」×1があれば発動できる。
発動すると葉っぱの道ができて池を渡れるようになる。宝箱に地図があるので取っておく。
↓
BOSS:クリーク戦。
↓
倒して光の玉をCHECKするとオーブパワーアップ。
先へ進むと開けたエリア(船があるちょい手前)で海軍のザコ敵戦。
ここには木材の他に「しなる木」という素材があるので、「釣り竿」を作る素材になるので取っておこう。
さらにこの場所では木の上と崖の上に2つの宝箱がある。
木の上の宝箱の中身は「宝の地図2」。
崖の上の宝箱へはダッシュキノコジャンプで行ける。宝箱の中身は「磁石」。
これがあればナミの「天候棒」を開発できるようになるので忘れずに。
↓
船のエリアから地図の左上方面を目指す。
毒のイバラが道をふさいでいるので、近くの赤い花を刈ってオーブを出そう。
「毒消しパウダー」×2と「ミツバチ」×1で発動すると毒のイバラから毒が抜ける。
これでイバラを攻撃して先に進めるようになる。
↓
BOSS:カク戦。
↓
倒して光の玉をCHECKするとオーブがパワーアップして、第二章クリア。自動的にキャンプに戻る。
草原マップの右上のバリアが開き次のエリアへ行けるようになる。

このマップで取れる主な素材

素材名 取れる場所等
すっきり草 食虫植物の赤い花
ツタ ツタをゾロで切る
綿毛 白い草
しなる木 枯れ木
大きな葉っぱ 道を塞ぐ大きい葉
噴水の実 水辺にある低い木

此処で取れる魚

    魚          飛距離 
 アドベンチャーフィッシュ  5~47m
 ビートアリゲーター     12~45m
 カンデンキナマズ      5~24m
 キューティーピラニア    5~23m

此処で取れる虫

ジャングルオオトカゲ 地面をはっている 「謎の卵」を落とすことがある  
ヘラクレスオオカブト 木にとまっている 「粘つく粘液」を落とすことがある
アゲハチョウ     花にとまっている 「りんぷん」を落とすことがある
ミツバチ       花にとまっている 「花のミツ」を落とすことがある
モリノカクレバチ   特定の場所にいる     なし         
カクシクロバネアゲハ 花にとまっている     なし         

第二章クリア後の密林での要素


クモの巣と2つの綿毛の間のオーブを発動すると植物が消えて道ができる。
進んだ先には綿毛が密集、宝箱には「スタミナパウダー」がある。
イバラを壊して進むと、石碑があり「強化虫取りアミ」を閃く。


大きな船があるエリアの毒花の先の紫の岩を「強化ツルハシ」でこわしてオーブを発動すると道ができる。
ここを進むと、石碑、釣り場、シークレットボス、近道などにつながっている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「深奥に惑う密林」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • junglecomp.gif
  • jungleitem.gif
  • junglelife.gif
  • up25708.gif
ワンピース アンリミテッドアドベンチャー @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ
  • ネタメモ
  • 過去ログ

次回作

アンリミテッドクルーズWikiはこちらへ

冒険

第一章

  • 冒険に導く草原
  • 化石の眠る砂浜

第二章

  • 深奥に惑う密林

第三章

  • 紅葉に浮かぶ遺跡

第四章

  • 闇路へ誘う洞窟

第五章

  • 白銀に凍る雪山

第六章

  • 天に連なる大地

第七章(最終章)

  • 終と創めの場所

攻略情報

  • 釣り
  • 虫取り
  • アイテム
  • 宝の地図
  • 石碑
  • オーブ発動条件
  • オーブポイント
  • よくある質問(攻略)

キャラクター

  • 麦わら海賊団
    • ルフィ・ゾロ
    • ナミ・ウソップ
    • サンジ・チョッパー
    • ロビン・フランキー
  • 敵キャラ
  • 雑魚敵
  • コスチューム
  • セリフ

ボス別攻略

※ネタばれ注意!
  • ストーリー上ボス
  • イベントボス
  • 2回目のボス戦
  • 達成率100%の条件

キャンプ

  • 開発
  • 開発2
  • 料理
  • 調合
  • 図鑑

対戦モード

  • チームバトル
  • サバイバル
  • サバイバル攻略法

その他

  • 小ネタ
  • 裏技
  • Q&A
  • バグ情報
  • キャラクター投票
  • 幻のゴールデンフルコース最速?攻略

  • リンク集

動画いろいろ

  • 動画
  • 動画2
  • 動画(ネタバレ!)
  • 動画(ネタバレ!2)



  • メニュー
  • プラグイン




  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki

記事メニュー2

Wiki内検索

検索 :

更新履歴

取得中です。











































PR
dbMAGIC開発者応援サイトくっ島
人気記事ランキング
  1. 開発
  2. 釣り
  3. 闇路へ誘う洞窟
  4. アイテム
  5. 図鑑
  6. 深奥に惑う密林
  7. 宝の地図
  8. 裏技
  9. 白銀に凍る雪山
  10. ナミ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 104日前

    キャラクター投票
  • 302日前

    チョッパー
  • 325日前

    釣り
  • 1904日前

    メニュー2
  • 2781日前

    キャラクター投票/コメントログ
  • 2865日前

    ナミ
  • 2865日前

    ゾロ
  • 2865日前

    ルフィ
  • 4710日前

    Q&A
  • 4710日前

    ロビン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 開発
  2. 釣り
  3. 闇路へ誘う洞窟
  4. アイテム
  5. 図鑑
  6. 深奥に惑う密林
  7. 宝の地図
  8. 裏技
  9. 白銀に凍る雪山
  10. ナミ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 104日前

    キャラクター投票
  • 302日前

    チョッパー
  • 325日前

    釣り
  • 1904日前

    メニュー2
  • 2781日前

    キャラクター投票/コメントログ
  • 2865日前

    ナミ
  • 2865日前

    ゾロ
  • 2865日前

    ルフィ
  • 4710日前

    Q&A
  • 4710日前

    ロビン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.