Oxygen not Included - Spaced Out! @ ウィキ
最終更新:
oniso
-
view
このwikiはKlei Entertainmentが提供する、Oxygen not Includedと、そのDLCの非公式wikiです。
- 【公式】:https://klei.com/games/oxygen-not-included
- 【公式 YouTube チャンネル】:https://www.youtube.com/@kleient
- 【Steamストア】:https://store.steampowered.com/app/457140/Oxygen_Not_Included/
- 【公式問い合わせ】:https://support.klei.com/hc/en-us
アップデート情報
- 【2024/07/19】ホットフィックス - 622509
https://store.steampowered.com/news/app/457140?emclan=103582791454860440&emgid=4335361368044583166- 図鑑でリン鉱石を表示した際に発生していたクラッシュを修正
- タイトル画面のThe Frosty Planet Packのアイコンに添えられているテキストが間違っていた問題を修正
- 【2024/07/19】新DLC『The Frosty Planet Pack』発売!
https://forums.kleientertainment.com/forums/topic/158385-oxygen-not-included-the-frosty-planet-pack-dlc-launch/- 販売価格は『980円』
- 氷点下で始まる新しい主惑星
- 新規で追加された、様々な資源を提供する動物たち
- 3つの新しいバイオーム
- 氷の洞窟
- クールなプール
- ネクター
- 氷点下で生き生きと育つ新しい植物
- 新しい建築物
- ウッドヒーター:複製人間を寒さからちょっとだけ守る
- ウッドタイル:断熱性と草食性が高い
- ディープフライヤー:揚げ物料理を提供する
- 新たな資源
- シナバー鉱石
- 獣脂
- ネクター
- 新しいPOI
- グラビティ社のショールーム
- 謎の地熱発電所(のようなもの!)
- 寒さをテーマにした新しいゲーム内スキン
- 温度メカニズムの改変により、新たに対処が必要になった暑寒へのアプローチ
- ...And More !!
- 【2024/07/13】新DLCの発売日と価格が決定
https://store.steampowered.com/news/app/457140/view/4379270838427251587- 発売日は7月18日木曜日。Steamで発売。
- ほかのプラットフォーム(WeGames、Epic)でも少し遅れてリリースするとのこと。
- 価格は7.99米ドル。
- 新しいバイオーム、新しい動植物、新しい建築物、新しいコスメティックスキン。
- 現在のパブリックベータブランチは発売の直前までプレイ可能。
- パブリックベータブランチは「氷山の一角に過ぎない」とのこと。
- The Frosty Planet Packは、Oxygen not Includedのベースゲームが必要だが、Spaced Out! DLCが無くても遊べる。
- 発売日は7月18日木曜日。Steamで発売。
- 【2024/06/21】新DLC情報&ショートアニメ公開
https://store.steampowered.com/news/app/457140?emclan=103582791454860440&emgid=4168725471614925384- The FROSTY Planet Pack
- 複製人間たちは氷に覆われた新しい惑星を探索する計画を立てますが、ジョージはこの冒険が何か恐ろしいものになると感じています・・・
- おじいちゃんの扱いひどい。
- [新DLC『Frosty Planet Pack』は間もなく登場! }
- 新しいバイオーム
- 新しい建物
- 新しいかわいいクリッター
- 氷点下の新しい小惑星が登場
- 来週初め(6/24~)にベータ版をリリース!!!
- The FROSTY Planet Pack
- 【2024/03/27】ホットフィックス - 600112
https://store.steampowered.com/news/app/457140/view/4149576928910642692- すべてのバージョン
- 複製人間がタイルに埋まったクリッターを攻撃する際にフリーズする問題を修正。
- スリックスターがタイルの隙間を斜めに移動できてしまう問題を修正。
- 本来届かない場所からストレージタイルにアクセスできてしまう問題を修正。
- Spaced Out! DLCのみ
- 解凍された複製人間に関係したセーブとクラッシュの問題を修正。
- すべてのバージョン
- 【2024/3/8】ホットフィックス - 597172
https://store.steampowered.com/news/app/457140/view/4137190765281715757- すべてのバージョン
- 複製人間が床に立っていないとクリッターを攻撃できない問題を修正。
- ポークシェルが卵を守ろうとするとき、範囲外の脅威を攻撃しようとしてスタックすることがある問題を修正。
- 魚捕獲器に捕まったパクーがときどき回収不能になる問題を修正。
- シグナルカウンターの視覚的な問題を修正。
- 別のサイドスクリーンに切り替えた後、一部の建物の素材変更タブに何も表示されなくなることがある問題の修正。
- グラフィック設定を変更した後、「OK」「キャンセル」の代わりに「×」で直接画面を閉じるとクラッシュする問題の修正。
- 錆脱酸素装置のアニメーショングラフィックの修正。
- 一部の建築物の建築時サイドスクリーンの表示幅を修正。
- Spaced Out! DLCのみ
- ロケット関連のツールチップ表示時にクラッシュする問題の修正。
- 建築物の素材変更指示を出した後、プレイヤーが別の惑星を見ていた場合、建物が解体されあとに再構築されなかった問題の修正。
- ローバーとバイオボットはクリッターを動物貨物ベイに配送できなくなりました。
- クリッターを動物貨物ベイに運ぶ作業が牧場に変更されました。
- すべてのバージョン
- 【2024/3/6】ホットフィックス - 596666
https://store.steampowered.com/news/app/457140/view/4139441932587771090- ローカライゼーション更新(日本語には影響なし)
- 「自動収穫を無効にする」ボタンが機能していない問題を修正。
- 大容量導電線継ぎ板の材質を変更しようとするとクラッシュしていた問題を修正。
- 建築物の解体指示でまれに発生していたクラッシュを修正。
- 無効な場所への移動指示を出したときに関連するクラッシュを修正。
- 魚開放ポイントが水槽内の生き物の数を正しくカウントしない問題を修正。
- Mac OSでインストール場所に関係するクラッシュを修正。
- ウォータークーラーのコスメティックスキン「空気注入式ウォータークーラー」のアニメーションを修正。
- 【2024/3/1】2024年のロードマップが公開。
https://store.steampowered.com/news/app/457140/view/4139441932569176778?l=japanese- ふたたび、有料の大型DLCの開発に着手。年内発売を目指し、価格はSpaced Out!よりも抑えたい。
- 【2024/3/1 4:12】2024年2月 QoLアップデート
https://store.steampowered.com/news/app/457140/view/4139441932569169917- 動物解放ポイントが、Critter Drop-OffとCritter Pick-Upの2つの建造物に分解され、わかりやすく使いやすくなった。
- パフやぷすぷすモーなどの空中浮揚するクリッター用のクリッターコンドミニアムが追加。
- 気体保管庫の容量が150㎏→1,000㎏に大幅アップ。
- 建築物のサイドバーから、その建築物の素材を変更して立て直せるように。
- サイドバーから、コスメスキンが実装されている建物のスキンを簡単に張り替え可能に。
- 新しいコスメスキンが100以上追加。
- 実績『気楽な暮らし(Easy Livin')』の達成条件のバグを修正。
- 複製人間の作業の150%を自動掃除機が満たさなくても実績解除ができるようになった。
※当wikiは非公式の攻略wikiです。情報の妥当性や正確性について保証するものではなく、一切の責任を負いかねます。
※当wikiを利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは補償致しません。
※ご利用につきましては自己責任となりますのでご注意ください。
※また、当wikiおよびwiki管理人はKlei Entertainmentとは一切関係がありません。wiki管理人にエラーなどについて問い合わせないようお願いします。
ゲームに関する問い合わせに関してはこちらから
※当wikiを利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは補償致しません。
※ご利用につきましては自己責任となりますのでご注意ください。
※また、当wikiおよびwiki管理人はKlei Entertainmentとは一切関係がありません。wiki管理人にエラーなどについて問い合わせないようお願いします。
ゲームに関する問い合わせに関してはこちらから
※文章の著作権は当wikiにあります。内容の複写、転載を禁じます。
※当wikiで使用している画像、情報等の権利は、Klei Entertainmentに帰属します。
※当wikiで使用している画像、情報等の権利は、Klei Entertainmentに帰属します。