概要
2018年12月9日に実装。スレ主が作ったオリジナルのサイコロで遊べる機能。
使い方次第では新たな遊びが生まれる可能性を秘めている。
サイコロとあるが、「自分で内容を決められる抽選機能」と言ったほうが分かりやすいだろう。
ちょっとしたプログラミング的な記法となっており、慣れていない人にはやや難解かもしれない。
先人のスレを参考にしつつ、野原板などで練習することを推奨する。
使い方
はじめに、スレ主がサイコロの中身を設定する。
- !saikoro+値(候補)を改行
- 値はカンマ区切りでもok
- !saikoroの後に数字で複数設定
- !saikoroは!skに省略できる
1 :さと助:2018/12/08(土)13:05:11 ID:bvc(主) ×
!saikoro
田中
佐藤
斎藤
児玉
!saikoro2
福岡
東京
北海道
沖縄
!sk3
寝た,死んだ,起きた,笑った,成仏した
次に、「!saikoro が !saikoro2 で !saikoro3。」と書き込む(!skでも可)。すると……
3 :さと助 :2018/12/08(土)13:05:42 ID:bvc(主) ×
田中 が 沖縄 で 起きた。
設定した候補の中からランダムで1つ表示される。
コマンドは太文字になっているので、サイコロを使用したかどうかが一目で分かる仕様となっている。
細かい仕様(スレ主向け)
範囲指定
値に「数字1-数字2」で
数字1から数字2までの範囲指定ができる。
複数指定も可能。
130,131,132,133,134,135,136,137,138,139 これが
↓
130-139 こうなる。
1.数字1<数字2であること
例:〇 1-2 × 3-2 × 1-1
2.数字の範囲は100まで
例:〇 0-100 × 0-1000
3.範囲指定できる数字は10万まで
例:✕ 9000000-8900000
※制限に違反した場合、そのまま出てしまう。
!sk
110-130,150-180
!sk2
1-1,1-1000,2-1
数量指定
値:数字
「5分の1の確率で当たりが出るが、それ以外は全てハズレ」
上のようなサイコロを作りたいとき、いちいちハズレと書かなくても済む。
大当たり,はずれ,はずれ,はずれ,はずれ が
↓
大当たり,はずれ:4 こうなる。
1.数字は0<100
例:〇 あ:100 × あ:1000 × あ:0
※制限に違反した場合、そのまま出てしまう。
!sk
大吉,中吉:10,小吉:10,凶:50
!sk2
あ:1000,い:0,う:-100
画像を貼る(使用不可?)
!sk
,
入れ子
!sk
田中,加藤,内田,
!sk2
!sk,!sk!sk,
→内田田中
!sk
!sk2,!sk2!sk2,
!sk2
田中,加藤,内田,
→!sk2!sk2
後のサイコロの参照は出来ない模様
限界
!skの入れ子は無限にできる
!skと例文の途中追加
スレ主は!addで
を途中で変更できるようになった。
1.「テンプレ」を変える
→!addの後にテンプレを入れる
2.「!skの中身」&「テンプレ」を変える
→!addの後に!sk宣言&テンプレを入れる
テンプレ
「テンプレ」より下に書かれた行は「テンプレ自動入力」の対象となる。6行まで対応。
細かい仕様(スレ民向け)
テンプレ入力ボタン
ボタンを押すことで、>>1に書かれているテンプレがワンタッチで入力される。
従来はテンプレを手動で
コピペする必要があった。
お役立ちツール
サイコロ機能の使用例
基本
上級
野球
コピペ改変
応用
関連リンク
コメント欄
最終更新:2022年12月24日 18:10